#サードのハッシュタグ
#サード の記事
-
ラジエーターホース交換、冷却水交換
車両売却に伴ってシリコンラジエーターホースから純正新品に取替ました。
2025年6月23日 [整備手帳] りょーる・・88さん -
【再現像】SUPER GT_#39 SARD その②(2018-2019,2022-2024)
【再現像】シリーズ 39号車の巻 その②です。毎回同じ写真ですが、貼っていきます。■2018年DENSO KOBELCO SARD LC500 #39ドライバー:ヘイキ・コバライネン/ 小林可夢偉(R
2025年3月16日 [ブログ] しんちゃん☆☆さん -
【再現像】SUPER GT_#39 SARD その①(2009-2017)
今回の【再現像】シリーズはチーム・サード現在はミスター・スーパーGTの脇阪寿一監督が率いているチームこのブログで上げた最初の年の2009年は、まだ現在のデンソー・コベルコのカラーリングとはちょっと違う
2025年3月15日 [ブログ] しんちゃん☆☆さん -
サード製フロントハーフスポイラー取付 2025/01/05(日)
アルミ製アンダーカバーを外し、バンパー下のアンダーパネルを2枚外し、仮合わせてから養生し、
2025年1月5日 [整備手帳] をつあさん -
SARD フロントバンパースポイラー
SARDサード製 フロントハーフスポイラー夏のGRガレージのイベントで購入してました。納期約2〜3ヶ月&取付けの予定でしたが、作業日の当日に入庫を拒否されて出入り禁止になり、そのまま宙ぶらりんなまま年
2025年1月5日 [パーツレビュー] をつあさん -
SARD アジャスタブルスタビライザー
【過去取り付けていたパーツ】SARD サードアジャスタブルスタビライザー(可変スタビライザー) フロント今は廃盤になっているようです関連情報URL:https://www.sard.co.jp/
2024年12月17日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
SARD インジェクター 550cc
社外ECUにするので純正 サード→300 550
2024年12月3日 [パーツレビュー] たっちゃん...さん -
SARD ハイプレッシャラジエターキャップ
納車してすぐ装着していたアールズさんのラジエーターキャップから交換です。(ラジエーターホースと同じタイミングで交換したので換えたのは半年程前)交換前後の違いは見た目以外わかりませんが、2年程使ってリフ
2024年11月26日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
SARD スポーツキャタライザー
中古で入手…_φ(・_・左から、SARD、NB2、右のサイレンサーはたまたま置いてたの並べただけです。私が今使ってたのは写ってませんが、使ってたのはNB2の加工品で触媒後60φ+小さいサイレンサーのと
2024年11月13日 [パーツレビュー] 黒淡@NB2さん -
SARD スポーツEX+
1999年頃に純正から交換しました。フィルターはコットン素材、メンテナンスは2万キロ毎にコンプレッサーによるエア吹きを内部から行います。明らかに目詰まりした場合はフィルター交換。一度フィルターを部品交
2024年9月15日 [パーツレビュー] オカ@ピンゾロさん -
SARD ADVANCED LINE BRAKE HOSE
街乗りでもブカブカした感触でコントロールし難いと感じるブレーキペダルタッチを少しでも改善したく、ブレーキホースを交換してみることにしました。商品は、贔屓にしているブランドであり、且つ他ブランドよりも幾
2024年7月27日 [パーツレビュー] シバスチャンさん -
ブレーキホース交換『SARD ADVANCED LINE BRAKE HOSE』
ブカブカしたブレーキペダルタッチを改善したく、サードの『アドバンスド ライン ブレーキホース』をディーラーにて取り寄せ、交換して頂きました。社外品なのでディーラーが提携しているショップ経由での取り寄せ
2024年7月14日 [整備手帳] シバスチャンさん -
サード オイルクーラー取り付けその②
その①の続きオイルクーラーホースをラジエター横の隙間(スポンジ部分)から通す。今回は、エアコンの配管?を挟んで上下に1本ずつホースを通した。取扱説明書では、2本とも配管の上から通しているようだったが、
2024年7月8日 [整備手帳] なめたけ27さん -
サード オイルクーラー取り付けその①
オークションで購入したサードオイルクーラー(ZN6)の取り付けを行いました。サードから頂いた取扱説明書では、バンパーを外す工程がなかったため、アンダーカバーを取り外して、車両下側からの作業としました。
2024年7月8日 [整備手帳] なめたけ27さん -
SARDブース
モータースポーツフェスタ6/16(日)豊田スタジアム※ 2024明治安田J1リーグ 第18節 名古屋グランパス vs 湘南ベルマーレ同時開催。SARDブースにてDENSO KOBELCO SARD L
2024年6月17日 [フォトアルバム] K20Aさん -
トヨタ(純正) エアロスタビライジングボディコートVer2
某者からの貰い物です。LapTimeコーティング(+HC含)とどうしても比較しがちなレイヤーです。他社市販とは少し違うと言う事なのですが。既視感で溢れつつも、更に疑念を持ちつつコーティング施工してみた
2024年4月24日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
センターパイプ補修(SARDスポーツキャタライザー)
雪が降ったらいきなり壊れたシリーズ、その3。【センターパイプの割れ】コンビニから出ようとしたら、左側ウィンカーが点かず…「あいけ〜!」と思って、窓を開けようとしたら助手席側の窓が開かず…「あいけ!ま〜
2023年12月18日 [整備手帳] 鯖男さん -
SARD スポーツキャタライザー
SARD(商品コード:89114)マルハさんと迷ったけど、お安かったSARDのスポーツ触媒にしました。ボルトナット類、ガスケット、書類も付属。マフラーは純正に近いメインφ50の隔壁タイプの大人しいマフ
2023年11月27日 [パーツレビュー] RedRiverさん -
SARD インタンク式フューエルポンプ 275L/h
デッチワークスのDW300がパワフルすぎて燃料温度が上がりやすいのと、4年くらい使ったため交換。サードは265以下はリリーフ圧力が低いので使えないため、高圧タイプの中で1番小さい275Lを選択。デッチ
2023年11月21日 [パーツレビュー] しろててさん -
SARD スポーツキャタライザー
元々ついているサードのキャタが古いのと排気温度センサーが固着して手遅れになる前にと同じものを新品で購入。サードのが安くて抜けが良いそうですが、私は車検通せればそれで十分😁ただ、形状故にボルト入れにく
2023年10月17日 [パーツレビュー] Silver☆White真白さん