#サードテクノロジーのハッシュタグ
#サードテクノロジー の記事
-
サードテクノロジー RISE USB basisBT/BT+ 高性能バッテリー
久々の夜走りに行って来ました。電気自動車での走り向上パーツは中々ありませんが、以前から紹介しているパーツ‼️抜群の効果を発揮してくれていまして、元々、サクラのポテンシャルも凄いですが、更に底上げで😊
2023年4月5日 [パーツレビュー] バード v125さん -
電気改善で走り、オーディオ音が‼️
久々の夜走りに行って来ました。電気自動車での走り向上パーツは中々ありませんが、以前から紹介しているパーツ‼️抜群の効果を発揮してくれていまして、元々、サクラのポテンシャルも凄いですが、更に底上げで😊
2023年4月5日 [ブログ] バード v125さん -
サードテクノロジー RISE USB
セール特価+いわき市キャッシュバック30%で割安だったので追加購入。4個目になりました。とりあえず、いきなり手持ち分の3個付けて実験開始。アクセル抜くと滑走してる感じがします。踏み込み、トルクアップ感
2023年3月31日 [パーツレビュー] V-GyNyさん -
“挿すだけチューン”は超お手軽。オーディオの音質UPだけでなく走りも変化で、加速UPもかなえるUSBノイズフィルター“RIZE USB AA-01”が、いまとっても注目です!!
日常の雑味をいろいろ取き除きスッキリしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、“RIZE USB AA-01”について取り扱っているコクピット西部のレポートでご
2023年3月21日 [ブログ] cockpitさん -
パワークラスター スーパーレーシング 0w-30
このメーカーのオイルは何度もインプレ上げてますが‼️かなり楽しめるオイルであります😊オイルですが、セッティングパーツみたい‼️オイルでここまで変わるのは‼️ですが、更に電気改善チューン⁉️を施すと‼
2023年3月19日 [パーツレビュー] バード v125さん -
パワークラスター スーパーレーシング 0w-16
ミニバンでも体感出来る高性能オイル パワークラスター‼️今回は、0w-16 と、低粘度に振り、吹け上がり重視で様子見ましたが、次のオイル交換時はトルク重視で0w-35辺りを入れてみようかな😊このパワ
2023年3月18日 [パーツレビュー] バード v125さん -
Yupiteru Y-400di
最近はノイズ関連のインプレが多いですが、、、。このノイズが、車に影響を及ぼすんですよね〜、それが走りだったり、オーディオ音にまで😓ドラレコ一つにとっても取付け方法でもだいぶ違うみたいこのドラレコ、ボ
2023年3月6日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サクラ 夏タイヤに!
夏タイヤ交換で写真と同じに‼️スタッドレスタイヤ交換前から色々検証していたサードテクノロジーRISE USB ですが、今日、夏タイヤに交換して早速0スタート‼️と行きたい所ですが、100% ホイルスピ
2023年3月6日 [ブログ] バード v125さん -
サードテクノロジー RISE USB
サクラにサードテクノロジー RISE USB時間をかけて取付位置.個数をテストしてきまして、最終インプレです😲さて、取付け個数は→直列2ケ取付け位置→シガーソケットUSB接続上記が一番走りは良かった
2023年2月28日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー RISE USB
このRISE USB 色々楽しんでいる訳ですが😊またまた、取付け箇所をシガーソケットUSB接続→直列2ケナビUSB接続→1ケにて様子見ていたのですが、これはこれで悪くない‼️以前、ナビUSB接続→直
2023年2月22日 [パーツレビュー] バード v125さん -
電気の力をあなどるな⁉️
日リーフ CMみたいなタイトルになってしまいましたが😓サードテクノロジー RISE USBサクラにてテストしてますが、今日、追加で1ケ手に入ったので、再度、ナビUSB接続→直列2ケシガーソケットU
2023年2月14日 [ブログ] バード v125さん -
サードテクノロジー RISE USB
サードテクノロジーRISE USB サクラにて時間をかけて色々試している訳ですが‼️サクラでのRISE USB取付け箇所、個数が見えてきました。取付け場所はナビUSB接続 直列2ケシガーソケ
2023年2月8日 [パーツレビュー] バード v125さん -
パワークラスター スーパーレーシング0w-35
オイル交換してから3日目インプレです粘度変更してからのフィーリングが日を経過する度に徐々に変わっていて😲このオイルメーカーのオイルは本当、チューニングレベルに匹敵‼️します。電気チューン⁉️と相まっ
2023年2月7日 [パーツレビュー] バード v125さん -
バッテリー パフォーマンス⁉️
フォルツァ mf15今現在、中々のパフォーマンスを発揮‼️かなりのトルクを引き出す事に成功😊今までは、回転でパワーを!と思ってましたが今のトルク仕様の方が、速い速い‼️‼️‼️バッテリー新品に加えて
2023年2月7日 [ブログ] バード v125さん -
パワークラスター スーパーレーシング 0w-35
写真は0w-20ですが、、、前回は、0w-16 粘度にて吹け上がり向上を狙って投入しました。今回は、トルク向上を狙い0w-35に!こちらの方が、街乗り+αを考えると速いです‼️トルク感がかなり良い‼️
2023年2月5日 [パーツレビュー] バード v125さん -
シガーソケットに取り付けたUSB充電器やナビのUSB端子に接続するだけで、オーディオの音質の向上、さらにトルクアップ&エンジンの吹け上がり向上が期待できる“RISE USB-AA-01”が人気です!!
手軽さに興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RISE USB-AA-01についてコクピット西部のレポートでご紹介します。コクピット西部のブログでは何度
2023年2月3日 [ブログ] cockpitさん -
SEV三昧‼️
今日は、SEV東京ショールームに‼️2製品試しましてプレミアムグランドパワー 投入決定‼️と言った所😊SEV製品は、幅広く作用するのは良いのですが、、、 電気系は、、、?でも、プレミアムグランドパワ
2023年1月22日 [ブログ] バード v125さん -
GS YUASA YTZ10S
バッテリー新品交換直後から良いパフォーマンスを発揮しまして😊下の写真が、数日間乗った後でのバッテリー数値です。フィーリングは0発進も良い!クラッチが繋がる瞬間の グッ‼️とくる感じが明らかに違い、繋
2023年1月18日 [パーツレビュー] バード v125さん -
霊感○法???
おつかれさまですm(__)m今週末から、かなり強い寒気が流入してくるようですね(;´Д`)年末年始わりと暖かったので、一気に寒くなると体に堪えるなぁー(泣)さて2023年、一発目のアイテム投入しました
2023年1月17日 [ブログ] tencho-555さん -
GS YUASA YTZ10S
まだまだ使用できましたが、あえてバッテリー交換!もう一つのパーツの性能を引き出す為😊gsユアサ YTZ10S純正同等品。 MADE in Japan!取付け後、試走〜やはり、間違い無く0発進からの
2023年1月14日 [パーツレビュー] バード v125さん