#サードテクノロジーのハッシュタグ
#サードテクノロジー の記事
-
Third Technology energy box basis BT
ナビ取付等電装品増えたのでオルタネーター負荷軽減等の為取付しました、さっそく少し試走しましたが正直効果はわかりませんでした、40時間エイジングしてから効果がでるらしいからかはたまた納車2カ月の新車から
2023年9月14日 [パーツレビュー] 茶色っぽい何かさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イリジウム 針 針 プラグ
サードテクノロジー製品https://www.third-technology.com/products/basis-bt/➕エナジーウィズアイドリングストップ車用バッテリーhttps://www.e
2023年9月10日 [パーツレビュー] バード v125さん -
走りを左右するタイヤ
ここ最近、かなりパワーアップしたヴェルファイア ハイブリッド‼️ここまで走りも楽しいミニバンだとタイヤも視野にいれたくなり、、、そこで、ミシュランパイロットスポーツ5 😊今までは、レグノ 入れてまし
2023年9月6日 [ブログ] バード v125さん -
エナジーウィズ タフロングEN 375LN2-ISS
前から気になっていたアイドリングストップ車対応補機バッテリー交換して来ました。今まで付いていたのも同メーカー製タフロングEN でしたが、更にランクを上げてタフロングEN ISS アイドリングストップ
2023年9月2日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー エナジーボックス フィール ポイント2
追加にて、フィール2 2ケACP 2ケ取付けしてからのエージング時間31時間経過しまして😊そこまでの変化をお伝えします。一番感じたのが、取付けして5時間後の走り!最初のインプレにも書きましたが
2023年8月29日 [パーツレビュー] バード v125さん -
エナジーウィズ タフロングEN
今現在使用している補機バッテリーは、良質な純正容量のバッテリー。375LN29月初めに、アイドリングストップ車用バッテリーに交換。375LN2-ISS今のバッテリーが寿命でもなく、問題無く使用出来るバ
2023年8月22日 [パーツレビュー] バード v125さん -
エナジーウィズ タフロング プレミアム
ヴェルファイアでも補機バッテリー投稿しましたが😅電気自動車 サクラにはすでに新車装着バッテリー700kmしか走っていないバッテリーを、、、アイドリングストップ車対応であるタフロングプレミアム 変えて
2023年8月22日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー エナジーボックス フィール2、ACP
施工して3回目 インプレですフィール2 、 ACP は音響向上が目的ですが、ノイズをコントロールする事が車のECUにも良い効果⁉️を発揮して結果、音響以外にも効果が生まれるのでしょうか😊機材
2023年8月19日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー RISE USB
以前にもRISE USBインプレ上げてますが、今回はまた新たなインプレを。今日、昼間は暖かかった事もあり車の窓を開けて走っていたのですが、アイドリング音が静かになったのは分かっていましたが、エンジン回
2023年8月17日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー エナジーボックス フィール2 . ACP
フィール2 、ACP 追加2回目レビューです。丁度、お盆休みに入り新潟に旅行に!これでエージング時間も稼げる🙂エージング期間中ですが音は、低音〜高音まで音響に詳しない自分でもハッキリ分かるくらい違い
2023年8月16日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー エナジーボックス フィール2 、ACP
さて、今回はキャパシター追加です。各1ケづつ追加してサードテクノロジーエナジーボックス フィール2 x 2ACP x 2になりました施工はいつもお世話になっているタイヤ館 国立 にてhttps
2023年8月14日 [パーツレビュー] バード v125さん -
旅行〜
今日は、1泊2日 で新潟旅行に車で来ております!サードテクノロジー 製品のエージングもあるので、丁度良かった‼️新潟は☀️ かなり暑いです🥵
2023年8月14日 [ブログ] バード v125さん -
サードテクノロジー RISE USB
コレ以前、試しに1週間ぐらいレンタルした時は車が速くなったような🤔オーディオ良くなったような🤔って程度でしたが返却してしばらくすると、車がなんとなく走りが鈍く、オーディオも悪くは無いけどなんとなく
2023年8月14日 [パーツレビュー] TeamLaiさん -
サードテクノロジー エナジーボックス フィール2
サードテクノロジー製品basisBT/ basisBT+ から始まりRISE USB 直列2ケ上記の3点は今、人気急上昇パーツで🙂オーディオ音、走り共に向上するパーツであります。まだこの上に更なる
2023年8月10日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー RISEUSB
各所で話題のRISEUSBを、またまた買い増しして、5個目になりました(笑) 福島県「do!浜通り」キャッシュレスポイント還元キャンペーンにて後日15%バックになるためお買い得です。USB直列5個接続
2023年5月21日 [パーツレビュー] V-GyNyさん -
チューンド サクラ⁉️ 比較予告
電気自動車の性能アップのパーツは中々無い中、サクラを半年間に渡り手を加えてきましておっ‼️ と思わせるパーツ3社。ここでどれだけ変わった⁉️を立証する為にノーマル サクラを借りて性能の差を確認したいと
2023年5月12日 [ブログ] バード v125さん -
RISE USBをフルノーマル車両で実験検証
ヒョンなことからやってきたフルノーマル車両を乗り回すことになり、これ良い実験発動!とRISE USBを試験装着してみました。結果、良好。このままサウンドミートにエントリー出来ますね(汗)マジかよって結
2023年5月5日 [ブログ] V-GyNyさん -
パワークラスター スーパーレーシングATF 新作
インプレ2日目昨日の興奮がさめないまま今日は、ぐるっ〜と一周してきました。ワインディング→国道→ワインディング→市街地などなど、走行距離110km。やはり、ひときわ目立ったのがトルク‼️ワインディング
2023年5月3日 [パーツレビュー] バード v125さん -
今の仕様 良いぞ〜‼️
サードテクノロジーbasisBT/basisBT+サードテクノロジーRISE USBシガーソケット 直列2ケ付パワークラスタースーパーレーシングATF 新作オイル上記3点は当然、ガソリン車、ハイブリ
2023年5月1日 [ブログ] バード v125さん -
抜けてた〜😓
電気チューン、通勤帰りに何か、、、レスポンスが悪い😓と言うか遅く感じる、、、。帰って来てから見たら、、、USB端子抜けかかってました😓でも、改めてこの電気チューンの効果が凄い事に改めて実感‼️
2023年4月12日 [ブログ] バード v125さん