#サービスホールのハッシュタグ
#サービスホール の記事
-
サービスホール部再施工
運転席側ドアのサービスホール部が具合悪かったので再施工しました。amazon basicsから良さそうな制振材が出ていたので購入しました。
2025年6月29日 [整備手帳] dry2023さん -
Defi Racer Gauge N2 DF16903
たまたま、とあるカー用品店に行ったら生産終了した型落ち品の新品が特価で6000円程で売っていたので衝動買い^_^とりあえず買ったので、エンジンオイル交換時期でもあったので、エンジンオイルの温度を見られ
2025年4月7日 [パーツレビュー] スライダーさん -
TRUST GReddy オイルクーラー用リペアパーツ センサーアダプター 1/8PT/M18
JB64W、R06Aエンジンにエンジンオイルの油温計のセンサーを付ける時に使用^_^オイルパン前方にあるサービスホールが、私の車両はM18なので、こちらのアダプターを付ける事で1/8のセンサーを付ける
2025年3月27日 [パーツレビュー] スライダーさん -
トヨタ(純正) エンジンサービスカバー(トランスファー冷却ダクト付)
〈果たして効果はあるのか〉MY25以降純正採用のトランスファー冷却ダクト付エンジンサービスカバー。某所にて即納あったので買ってしまいました()本来はMY25以降のアンダーカバーとの組み合わせが前提(M
2025年3月26日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
【DIY】80系ヴォクシー ハンドル横にUSBポート(電圧計)の取付け方法
今回はハンドル横にあるサービスホールに電圧計(USBポート付き)の取付け方法を解説したいと思います。詳細はブログにて(^^)/https://wp.me/p9PuLH-Zg
2025年3月15日 [整備手帳] めーぱぱさん -
トヨタ(純正) リフレックスサイドリフレクター
フロントドアのサービスホールに装着するリフレクター!たぶんどの車種でも取り付けできると思います♪品番:81580-V1040
2025年3月12日 [パーツレビュー] のりから めんたいさん -
サービスホールの蓋がナイナイ
ダストボックスの清掃を終えて、エンジンルームを見てると、あれっサービスホールが丸見えだ。サービスホールの蓋が無くなってる。11月10日フォグランプをLED化した時の写真には、サービスホールの蓋がちゃん
2025年2月12日 [整備手帳] ルとサさん -
自動車メーカー(PR)に必要なことは
カタログっていうか公式サイトっていうか、昨今は実車/実写でなくCGがほとんどかもですが、「夜の」「後ろ姿」をきちんと見せてほしい。売り込んでほしい。逆に、世の中よるに後ろから見るとみっともない(失礼)
2024年11月28日 [ブログ] くろすふさん -
サービスホールの電装品移設
まず温度計(2箇所)をメインスイッチ下の右端に置いてみました上の表示(青色)は運転席付近、下の表示(赤色)は後部席付近にセンサーを配置して2箇所の温度をモニタリングしたいと考えましたタクシーなので後部
2024年11月10日 [整備手帳] T・T taxiさん -
イネックス(INEX) 車内 車外計測 温度計キット スイッチホール トヨタA
空きスイッチホールにジャストフィット!ひと目で温度が分かるデジタル表示の温度計!※配線コードの長さが足りない場合は、別途中継線・延長コード等をご用意下さい。※スイッチホール形状は、グレード・年式・取付
2024年11月10日 [パーツレビュー] T・T taxiさん -
燃料フィルター交換!![192978km]
ある日、エンジンチェックランプが点灯した。事故修理でお世話になった車屋さんに持ち込んで調べてもらった。OBD(車載式故障診断装置)には「インジェクターの詰まり」と表示されたらしい。車屋さんからは、イン
2024年11月9日 [整備手帳] T○Mさん -
トヨタ(純正) サービスホールリフレクター
安全性向上の為に流用、加工して交換ロドは2ドア、低いシートポジションであることから、乗り降りの際はドアを大きめに開くことが多いです。後方安全の為にリフレクタータイプに交換しました。純正流用なので、違和
2024年8月22日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
サービスホール&内張り 吸音材追加
ホームセンターをふらふらしていたらカームフレックスとミニソネックスが売ってましたのでフロントドアに追加施工してみました(*^^*)
2024年6月18日 [整備手帳] スカムコさん -
フロントドア デッドニング変遷 その6
ここからサービスホールの前にあるビニール部にエプトシーラー10mm厚を貼ってきます。ドアノブワイヤーとか貼らなくても良かったですね(笑)エプトシーラーを貼ることでビニール部が少し重くなり、低音の波に対
2024年6月9日 [整備手帳] スカムコさん -
シェアスタイル USBチャージャー 増設電源 2ポート
運転席右下のスイッチの空きスペースに取付ようと購入。ハーネス長さが短いので延長が必要なので⭐︎3
2024年3月30日 [パーツレビュー] wasa_monさん -
エーモン OGCエクステンションフック
ユーティリティサービスホールに取付けるフックです。ちょっと何かを引っ掛けたり荷崩れしないように軽く止めておくのに使えそうです。樹脂部品が多いので、ファッション要素が強いですね。
2024年3月24日 [パーツレビュー] HAMANASUさん -
全灯火復旧
車検時に切っておいたセンターガーニッシュの配線を復旧させました。
2024年3月5日 [整備手帳] にゃわんさん -
トヨタ(純正) スイッチベゼル 08649-00100
トヨタ純正部品ですが三菱車や日産車でもフツーに使えます(笑純正オプションにもあるUSBポートを増設する際にパネルに引っ掛けてコネクターが脱落しないようにする為、このベゼルが必要になります。無いと外れま
2024年2月3日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
ハイエース エンジンサービスホールサブカバー取外し手順
100系ハイエース(RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。年末年始連休(5連休)を使用して、ラジエーターを含む、冷却系のパーツを交換します。まずは、サービスホールサブカバーの取外し手順メモで
2023年12月30日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
☆太陽光発電パネル&ウーファーバッ直接続☆
数年前にAmazonさん購入した太陽光発電パネルを接続しました。ウーファー電源バッ直と併せて配線しました。
2023年8月29日 [整備手帳] turumonさん