• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルとサの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

サービスホールの蓋がナイナイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダストボックスの清掃を終えて、エンジンルームを見てると、あれっサービスホールが丸見えだ。サービスホールの蓋が無くなってる。
11月10日フォグランプをLED化した時の写真には、サービスホールの蓋がちゃんと嵌まってますね。その後、こんなところを触った覚えが無いので、考えられる原因としては急激な気温の変化でしょうか。
これまでこんなところ外れたことが無いんですけどね。もっともワイパーのリンクロッドを交換するまでは、一度も外したこともなかったんですけどね。
2
こんな感じでワイパーのリンクロッドが丸見えです。もうワイパーのリンクロッド交換してからかなり経つのに。
下に落ちて引っかかってないか、見て見たけど無い。
もう部品も出てこないし、アルミテープでも貼るしかないかーと考えはじめてました。
3
何とこんなところに引っかかって残ってました。あー助かった。改めて見ると一枚目の写真の端にも見えてましたね。肉眼では、見つけられず少し焦ってました。
4
パチンと音がするまで、四隅をしっかりと嵌め込みました。前に外した時も、しっかりと嵌め込んだはずですけどね。また取れちゃわないか心配ですね。何か対策を考えますかね。
整備というほどじゃありませんが、こんなこともありましたって記録として残しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー(案)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換/235,500km

難易度:

リヤデフドライブピニオンオイルシール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー60 集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー https://minkara.carview.co.jp/userid/3619836/car/3562055/8320552/note.aspx
何シテル?   08/03 22:14
ルとサです。 平成7年9月(45,376km)から昭和63年式のロクマルに乗っています。 令和5年10月末にオートマチックトランスミッションの故障という大き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラックリンク・タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:42
リアデフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:12
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:45:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成7年(西暦1995年)の夏から昭和63年(西暦1988年)式のトヨタ ランドクルーザ ...
ホンダ ドリームCB400F ホンダ ドリームCB400F
398ccの赤タンを潰してしまい青タンに交換しました。しかしこのバイク、408ccと見た ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻がスズキのラパンからシエンタに乗り換えました。トヨタのハイブリッドって、よく考えられて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation