#サーフ215のハッシュタグ
#サーフ215 の記事
-
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T
昔乗ってた車でMTはいてたことあってその時はロードノイズ結構してたけど、最近のはかなり静かなんだね…
2025年2月23日 [パーツレビュー] msr-tbtさん -
洗車
ちょっと前に降った雨のせいで道路に泥の混じった水溜りができており避けたつもりが避け切れておらず被弾。オフロード走ってないのに少し雰囲気出てる。気温5度くらいで寒いけど朝6:30から洗車シャンプーして水
2024年5月22日 [ブログ] N R Sさん -
次やる事
以前スプリングでリフトアップしたけどタイヤハウスの高さでフロントの方がまだ40mm程低い。水平にしたくてスペーサーを購入!これで40mmほど上がる予定なので暇な時に取り付け予定。
2024年5月22日 [ブログ] N R Sさん -
ダッシュボードマット 塗装
3年ちょい使用したダッシュボードマットの色褪せひどい為塗装する
2024年3月12日 [整備手帳] N R Sさん -
ロッドホルダー(自作)取付
最近釣りを始めて竿を車に置くようになったけど床に転がしておくと場所取るし壊しそうなのでロッドホルダーを設置する事に。既製品は高いのでイレクターパイプで作る。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
オーバーフェンダー取り付け②
フロントのオーバーフェンダー放置してたので取り付け。フロント取付前
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
オーバーフェンダー取り付け①
エルフォード オーバーフェンダーサーフ乗り始めた時から付けたいと思っていたけど後回しにしていたオーバーフェンダーがネットで少し安く出てたので勢いで購入。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換。走行距離146120kmでの交換まだまだこれから。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
スタビリロケーションスペーサー取付
マスターピース フロントスタビライザーリロケーションスペーサー取り付けた方のレビューを見ていると結構高評価のコメントが多いので以前から試したいと思っており中古が出てたので購入。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
エアコン エバポレーター洗浄
久しぶりにエアコン回したらなんかなんとも言えない匂いが...エバポレーターの洗浄をやってみることに。洗浄剤は容量多くて値段もそこそこだったのでスーパージェットマックスを購入。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
フロントスタビリンク ブーツ交換
フロントのスタビライザーリンクのブーツからグリスが洩れていた。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
フォグランプ交換②
シール剤が乾燥したので車に取り付け。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
フォグランプ交換①
純正を加工してイカリングが取付られたフォグランプ。自分で加工しようと思ったけど部品揃えて加工の手間も考えると既に加工された物買った方が良さげだったので購入。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
ホイール バルブコア増し締め
月1くらいでタイヤのエアー圧のチェック、調整をしてるけど右フロントタイヤのエアー圧が他に比べやけに減っていた。バルブからエアー洩れしている。、
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
スペアタイヤ交換準備
スペアタイヤは古いままだったので今履いてる物と同じヨコハマタイヤのジオランダー atに交換。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
スロットルスペーサー取付
エルフォード スロットルスペーサー自分のサーフのエンジンは2700ccなんで停止→発進時めっちゃもっさり。取り付けた人のレビューを見ていると皆さん効果を実感できている様で取り付けてみる事に。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
ホワイトレター清掃
整備ではないけどジオランダー ATにして1年ちょい、洗車時も特に洗わず放置してたのでホワイトレターが汚い。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換。自分でやりたいけど出たオイル廃却するの面倒なのでいつもお世話になっている店で交換。141210キロでの交換。目指せ20万キロ!
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
リアウィンドウ ウェザーストリップ交換
リアウィンドウのウェザーストリップが購入時から少しずつ剥がれてきておりもう限界っぽいので雨漏りする前に交換。
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん -
バックカメラドラレコ化
リア側に車内からドラレコ設置していたけどスモークフィルムが濃い為リアウィンドウをあけていないと撮影できない状態だった。リアビューカメラレコーダー SR-SD02バックカメラをドラレコにできる商品。中古
2023年6月20日 [整備手帳] N R Sさん