#シビエフォグランプのハッシュタグ
#シビエフォグランプ の記事
- 
						
							フォグランプLED化フォグランプに入っているH1バルブをLEDに交換しました。交換後にフォグランプを点灯した状態で撮影していますが、昼間だとこんなもんですかね。ハロゲンの時と比較できないので、違いが分りません。ーーー20 2024年12月13日 [整備手帳] ルとサさん 
- 
						
							スーパーオスカーの再塗装フォグランプのカバーに薄っすらと錆が出てきましたので、再塗装したいと思います。 2024年8月3日 [整備手帳] ルとサさん 
- 
						
							スズキ(純正) オプションフォグランプ希少な純正オプのシビエフォグをゲットしたので交換しました。取り付けは楽でした。フォグレンズにイエローシート貼りました。 2024年3月8日 [パーツレビュー] ヒロリオさん 
- 
						
							フォグランプバルブのLED化1001専用のフォグランプ、バルブがH2という絶滅したハロゲンで、LEDバルブなど皆無。ハロゲンのままだと、電気を食うし熱を持つしと、あまり使うことができません。しかし、先輩方の知恵でH3バルブに交換 2023年8月28日 [整備手帳] marron_miniさん 
- 
						
							カルテ149 シビエフォグランプバルブ交換手術シビエフォグランプって奥行が狭いですよね。私のシビエフォグランプは自分でリペアしてますので、中の遮光板を取り外しています。【カルテ62 シビエ フォグランプ解剖 取付手術 】スケールで測りますとこ 2021年6月19日 [整備手帳] Gino_Rさん 
- 
						
							メーカー不明 LEDイエローバルブ仕様:無極性プラグタイプ:H3電力:50W (相当)光束(ルーメン):1800lm動作電圧:DC 9-32V(12V、24V車両に適合)色温度:イエロー3000Kビーム角:360°のビーム角動作温度: 2021年6月17日 [パーツレビュー] Gino_Rさん 
- 
						
							カルテ71 只今板金修理中 (メッシュグリルフォグ整備)私のGino、新年早々にぶつけられてしまい、やっと板金屋さんに入院する事になりました。いやぁ〜ながかった。ちなみに代車は、レンタカーでハイブリットワゴンRでした。(^◇^)私のGinoは左フェンダーと 2018年4月1日 [整備手帳] Gino_Rさん 


 
		 
	


