#シビックフェリオのハッシュタグ
#シビックフェリオ の記事
-
スポーティーセダン
フル乗車で山を登るとしんどいですがやはりエンジンのHONDA。VTECの伸びが素晴らしいです。powered by HONDA に憧れて購入しました。
2024年11月23日 [ブログ] とむあるさん -
ghostexpod GEステア[9th]
見た目もよく、操作もしやすいです。33φですが、重ステにはならずスルスル操作できて、好きなターコイズカラーなのでとても気に入ってます。
2024年10月26日 [パーツレビュー] いおもりさん -
今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTECスポーツセダン
わずか163.8万円でDOHC V-Tech搭載スポーツセダンが買えたとは、なんとも良い時代でした。エアコンもABS/TCSもエアバッグもオプションでしたがw20代で敢えてフェリオの方を選択していたあ
2024年9月4日 [ブログ] clickさん -
EK3 ポジションランプ ナンバー灯 消
さっきまで付いていたのに突然ポジションとナンバー灯が付かなくなりました😇(USヘッドライトになってます)ヒューズを確認したら飛んでは無さそうなんです。ディマースイッチなのか。後日とりあえずヒューズは
2024年9月1日 [ブログ] Neo Galさん -
スムージング Part1
US化に向けてバンパーモールとナンバー穴のスムージング!
2024年5月19日 [整備手帳] ぼんぼんさんさん -
MAQs MAQs直巻きスプリング
もう少し車高を落としたくてバーディクラブの車高調にMAQsのID62のスプリングをセットフロント125mm10k、リア150mm6kのスプリングに50mm2kのヘルパースプリングも挟んだので純正ばりの
2024年5月19日 [パーツレビュー] ぼんぼんさんさん -
ブレーキ塗装
親友にスムージング作業を依頼している間、大した手伝いも出来ない僕はこのタイミングでブレーキをリフレッシュさせよう!と思いスムージングに奮闘する親友の横でひたすらブレーキと戦っていました。
2024年5月19日 [整備手帳] ぼんぼんさんさん -
LARGUS Spec S
バーディクラブが経年劣化でオイル抜け&ブッシュ劣化で乗り心地地獄になった為、急遽ラルグスの車高調に交換。バネはMAQsの直巻きスプリングとヘルパースプリング。バネは勿体無いからラルグスにつけたけどラル
2024年5月19日 [パーツレビュー] ぼんぼんさんさん -
スムージングPart2
フロントやったらリアもするよね!って事でリアバンパーモールのスムージングとサイドモールの同色塗装!今回も親友が奮闘してくれました🔥全体がシャープかつクリーンになって大満足過ぎる見た目に👀
2024年5月19日 [整備手帳] ぼんぼんさんさん -
スムージングPart2
フロントやったらリアもするよね!って事でリアバンパーモールのスムージングとサイドモールの同色塗装!今回も親友が奮闘してくれました🔥全体がシャープかつクリーンになって大満足過ぎる見た目に👀
2024年5月19日 [整備手帳] ぼんぼんさんさん -
スポーティとは?スポーツとは?
どうも(*'▽')今回はみん友さんの愛車紹介に出ているクルマのカタログになります。コレは全く馴染みが無いなぁ…(苦笑)EKシビックフェリオ後期です♪EKってタイプRに乗ったコトがある以外は馴染み無いん
2024年5月1日 [ブログ] チョーレルさん -
My Last HONDA
大活躍したバラードCR-iが全損したため、急遽デビューしたてを購入した。家族旅行で倉敷までの往復で腰を痛めたことがきっかけで、ドイツ車に目が向くきっかけとなった車。
2024年3月16日 [ブログ] bd55さん -
シビックフェリオEK3改
カスタムし放題
2024年2月16日 [ブログ] りばいぶさん -
Selfish Ultra Super Manager 部長と車と梅雨と個別的自滅権
憲法は国家の統治体制の基礎を定める為にある。日本国憲法は日本国民の為になければならない。日本国憲法 第9条を護る為には死も厭わず。外敵に備えず、戦わず、座して死を待つのみ。第9条を護って、国民の生命、
2024年2月12日 [ブログ] Mikkolaさん -
息子曰く(シビックの話)
中学生の息子が突然、「父さんってシビック乗ってたって言ってたよね」と聞いてきたので、「シビックは2台乗ってたよ、免許取って最初の車(EG8)と、結婚したあとにも1台(EU4)」と答えました。「シビック
2024年1月13日 [ブログ] ta-110さん -
★希少車が好き
ホンダ・ドマーニ(MB)の記事を見つけたので。マイカー通勤でないと不便な地域(栃木県)に就職したので、初ボーナスも貰ってないのにローンを組んで購入しました。平成10(1998)年式です。MT仕様、5ナ
2023年12月27日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
ゴミナックル
みんな買え
2023年12月18日 [ブログ] kaxtxさん -
オイル交換
鬼久々に自分でオイル交換給油量は3.7L4L缶で少し余るぐらいですね。毎回ホンダウルトラマイルド!
2023年10月8日 [整備手帳] ぷんたそさん -
スポコン
手放したのが勿体なかった。
2023年8月5日 [ブログ] 27funa27さん -
危うく吹っ飛んでいくところだった・・・
中国地方で唯一梅雨明けしていない山口ですが、連日暑くて車の外気温計が40℃を表示する日もあったり・・・。今年の夏はエルニーニョ現象と聞いていたので日照不足で気温は低め、農作物も不作になるのかと思ってい
2023年7月24日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん