#シビック・タイプRのハッシュタグ
#シビック・タイプR の記事
-
復活したスピードスター。ホンダ・シビックタイプRのガラスコーティング【リボルト金沢】
日本から姿を消してしまったタイプR・・・しかしこの度見事に復活し市場を賑わせています!シビックはボディデザインもインテリアもスタイリッシュかつスマートな印象ですね。王道スポーツカーというにふさわしいお
2019年9月8日 [整備手帳] REVOLTさん -
復活したスピードスター。ホンダ・シビックタイプRのガラスコーティング【リボルト金沢】
日本から姿を消してしまったタイプR・・・しかしこの度見事に復活し市場を賑わせています!シビックはボディデザインもインテリアもスタイリッシュかつスマートな印象ですね。王道スポーツカーというにふさわしいお
2019年9月8日 [整備手帳] REVOLTさん
-
ホンダ シビック用でカーボン製ドアモールカバーとガソリンキャップを取付テストしました
ホンダ シビック用でカーボン製ドアモールカバーとガソリンキャップを取付テストしました。ガソリンキャップです。まだ試作でアルマイトなしで作成しました。ほぼ問題なしなのでこれから量産を進めようかと思います
2019年8月10日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
納車大幅短縮!
一昨日の夕方、ディーラーから着信があり折り返してみると、まさかのお盆休み前に引き渡せるとのこと!納車短縮傾向にあるとは聞いていたものの、一気に2ヵ月近い短縮になろうとは予想もしていなかったので、喜びと
2019年7月8日 [ブログ] SGN_frofileさん -
TEIN FLEX A
海外ラリーからフィードバックした新機構ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を採用した全長調整式ショックアブソーバです。H.B.S.搭載により、限られたストロークを有効に使う事に成功。ギャップで
2019年6月3日 [パーツレビュー] TEINさん
-
TEIN MONO RACING EK2 EK3 EK4 EK9
MONO RACINGは、サーキット走行を楽しむユーザーのために誕生した、ハイスペック全長調整式ショックアブソーバです。既存モデル「MONO SPORT」で好評の基本性能を継承しつつ、ハイエンドモデル
2019年6月3日 [パーツレビュー] TEINさん
-
愛車撮影
先日、近所の地下駐車場で、愛車を撮影してみました。『駐車場は盛れる』とよく聞くけど、盛れてますかね?(笑)また色んな所でクルマの写真を撮っていきたいですね。
2019年6月3日 [ブログ] TAKA-C@FDRCさん -
シビックタイプR(FK8)契約!
本日登録したSGNです、初めまして。以前からスポーツカーに憧れはありながらも、実用性を捨てて走りに振りきった車に乗るほどには夢中になれず、具体的な行動に起こさないまま悶々としている身でした。しかしなが
2019年5月28日 [ブログ] SGN_frofileさん -
ミッションブローしました
先週の話になりますが、シビックのミッションがブローしましたドライブ走行中、ミッションから唸り音がし始めて帰宅しもしやとミッションオイルを抜いたらこの有様です普段からエンジンオイル交換と同時にミッション
2019年5月26日 [ブログ] ゴンデミさん
-
シビックType RにSOD-1!
シンちゃんのFK8です。今回はミッションオイルの交換とSOD-1の添加です。今どきの車両なのでしっかりフルカバーされてます。ミッションが出てきました。純正のオイルはかなり低粘度のギヤ油でこちらもエボⅩ
2019年5月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
7'40''100 ニュルブルクリンク メガーヌRStrophy R
待ちました。やっと発表されたタイムは7'40''100シビックタイプRが持つ7分43秒80を3秒ほど短縮出来たことに!兎にも角にもおめでとうメガーヌ!
2019年5月22日 [ブログ] 雪風07さん
-
TEIN MONO RACING
MONO RACINGは、サーキット走行を楽しむユーザーのために誕生した、ハイスペック全長調整式ショックアブソーバです。既存モデル「MONO SPORT」で好評の基本性能を継承しつつ、ハイエンドモデル
2019年5月22日 [パーツレビュー] TEINさん
-
エンジンルーム清掃
今までめんどくさがってやってなかったけど、なんとなく掃除してみました。youtubeで、ある窓ガラスクリーナーできれいになるということでそれを使用。写真だと分かりにくいけど、10年以上経過した車&全く
2019年5月19日 [ブログ] スケ さんさん -
ABS撤去
ABS無しのブレーキパイプ一式がヤフオクにて出てたので、リアブレーキロックに悩まされて数年、壊れたついでに交換しちゃいます
2019年5月3日 [整備手帳] ゴンデミさん
-
奥さんのbBさん 冬の準備
毎度さんです!ガレージ@くまきち IN 冬支度奥さんの愛車 トヨタbBです。今回は冬支度でタイヤ交換とその他作業です。日頃からポチオクで揃えた部品たちなぜならブレーキローターがゾンビになっていたのでつ
2019年4月25日 [ブログ] @くまきちさん -
熱気抜き対策
FK2エンジンルームエンジンルーム熱こもりますみん友様対策された方いらっしゃいましたのでお手本とさせて頂きました情報とアドバイスありがとうございますエンジンルームこちら外しましたインナーフェンター厚み
2019年3月20日 [ブログ] TORI DC2さん
-
エンジンルーム
水路何となく分かりました監察しました今夜は雨ですガレージでしっくりと監察致しましたチューニング計画ではありませんその前にエンジンに優しい水温 確保考えています雨ですガレージでいろいろ見て考えています
2019年3月10日 [ブログ] TORI DC2さん
-
team六連星 日光サーキット いちご走行会
16日土曜日に、いつもお世話になっているteam六連星さんの走行会で日光サーキットへ行ってきました。晴天率の高い六連星さんですが、日光に関しては天候に恵まれないことが多いような感じもしますが、この日は
2019年2月20日 [ブログ] toyohiro86さん
-
タイプRとプチオフ~♪
我が家の前の山の反対側に住んでるwお知り合いがシビックタイプRを買ったんでプチオフ~♪今日は天気が良かったんで暖かかったタイプRの実車を近くで見るのは初めてしかし迫力ありまんなぁ~タイプR顔面がガンダ
2019年1月4日 [ブログ] ひで@エリさん
-
1ヶ月経過
こんばんは特に代わり映え無く注文してたオプションの物品とレーダーなんかを付けてますCMX-195VFiギャザズと同時装着は匠スピーカーシステム前後ドラレコAmazonでコムテック ZERO 705VR
2018年12月11日 [ブログ] 聖者さん

