#シフトインジケーターのハッシュタグ
#シフトインジケーター の記事
-
GASLOCK INDY-CATOR DASH
最終的に取り付けを断念したシフトインジケーターです。2点センサーでシフトポジションを割り出し、メーターに表示させるパーツです。6速ミッション車までの全ての車に対応します。
2011年11月15日 [パーツレビュー] ColdFishさん -
シフトインジケーターLEDを改良♪^^
なんか暗いような気がしたんでパネルを外してみると・・・・な、、なんと!LEDが2球切れてました。。。(T_T)なのでこいつを手直し!ではなく早急に改良版を☆(^○^)
2011年9月24日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん -
シフトインジケーター取り付け
なにやら、北の方から要望が有ったので昔付けた物ですが・・・・・
2011年9月15日 [整備手帳] mizukiさん -
ご利益
ついに紫棚様からのご神託にしたがって某箱根神殿にブツを持っていったご利益がありました!運転中、目に入る度にニヤけてしまいます。それにしてもすごい加工精度。ある意味、本当に神業です。ありがとうございます
2011年9月6日 [ブログ] KATOO!さん -
アルトワークス(HA11S)のシフトインジケータの電球交換
また、メーターのシフトインジケーター電球の交換をします。今回もアルトワークスです。ちょっと新しいのですが・・・。3型のホワイトメーターに交換したのは良かったのですが、装着が終わって全部組んだ後にDレン
2011年8月15日 [整備手帳] modeRさん -
シフトインジケーター LED化
まず最初に…写真はございませんシフトインジケーター部分をLED化しようとメーターをバラし、変なゴムの球を抜き5ΦLEDと15mAのCRD一発でLEDインジケーターランプを半田付けしていきました全てのイ
2011年8月15日 [整備手帳] た まさん -
シーケンシフターの取り付け⑩(シフトインジケーター開封編)
一緒に購入したシフトインジケーターの取り付けです。シフトの調整が落ち着いてから取り付けようと思い、手を付けずにいたら2か月も・・・それでは開封してみましょう。
2011年8月15日 [整備手帳] こんぴてー@工事中さん -
新型空母着艦!(シフトインジケーターイルミ)
大変遅くなり、ryokeiさんには申し訳ありませんでしたが、やっとこさ天候が回復し、着艦する運びになりました。とどいたのは、10日以上前。(爆)丁寧な梱包と説明書着きが仕事の丁寧さを物語っています。新
2011年8月15日 [整備手帳] あおちょさん -
シフトインジゲーター+/- 入替
ここの『+』と『-』の表示を入れ替えます。※一矢さんからあまったパネルいただきました。不器用なんで失敗すると思って・・・・やっぱり失敗しました。
2011年8月15日 [整備手帳] IKOさん -
シフトインジケーターランプ修理 その2
アースポイントの違う”R”はオレンジ、問題なし。やはり、”D”のみ不良です。
2011年8月15日 [整備手帳] スガヤマモータースサービスさん -
シフトインジケーターランプ修理 その1
とりあえず基板ばらし。
2011年8月15日 [整備手帳] スガヤマモータースサービスさん -
シフトインジケーターLED化
基板が足りなかったので直接穴あけ方式でやりました。既存の電球穴とその他2箇所にφ3の穴をあけ砲弾型LED青を仕込みました。が、うまく光らずまばらでしかも暗いです。
2011年8月15日 [整備手帳] な ごさん -
シフトレバーインジを作ってみる その1
メーター内のシフトレバー位置表示を見るのって、結構視線移動が大きくて面倒ですよね?ってことで、シフトレバーインジを作ってみました。まずはケースを用意。
2011年8月15日 [整備手帳] ぶいじ~さん -
シフトレバーインジを作ってみる その2
その1からの続き...表示部分完成。
2011年8月15日 [整備手帳] ぶいじ~さん -
シフトインジケーター取り付け
シフトインジケーターを製作しました。コンセプトは①起動時にウェルカムメッセージ”HELLO”を表示②P、R、Nレンジは、”0”を、その他はリアルタイムにギアポジを表示③ロックアップ対応④イルミ連動ディ
2011年8月15日 [整備手帳] gaHanさん -
ULTRA シフトインジケーター 取り付け
中古で6000円で購入。
2011年8月15日 [整備手帳] アラテッツァさん -
メーターポッド取付 その4(シフトインジケーター埋め込み)
配線を通すところを切断します。ここを斬るとAピラー強度(内張の)がなくなりますが、メーターポッドでガッチリ固定されるので問題なし。
2011年8月15日 [整備手帳] スガヤマモータースサービスさん -
メーターポッド取付 その3(シフトインジケーター埋め込み)
シフトインジケーターを埋め込みます。改良版製作が間に合わないので、従来品を入れるだけにとどめますけども。
2011年8月15日 [整備手帳] スガヤマモータースサービスさん -
シフト用照明LED化
“エアコンパネル取り外し 1”および“エアコンパネル取り外し 2”の手順3までを行います。シフトノブを真上に引き抜きます。
2011年8月15日 [整備手帳] 孫七さん -
シフトインジケーター LED化
KIRA HIBIKI さんの整備手帳を見たけどLEDの自作が出来ない頃のオイラは・・・ノーマル電球のキャップを外してケース内にアルミテープを貼ってたw(プチ弄りの割には…悪くないw)
2011年8月15日 [整備手帳] み~た~ぶ~さん