#シフトインジケーターのハッシュタグ
#シフトインジケーター の記事
-
ELメーター取付 その3
シフトインジゲーターの横の面に穴を開け、白色LED取付、ライティング時は、リレーで切替(ELも後付ボリュウムを等して減光)抵抗を通して照度を落としてます。
2011年8月15日 [整備手帳] @わすれものさん -
ELメーター取付 その2
ELを取り付けたメーターで、針はノーマルの黄色のまま、油性の赤いマーカーを上から塗ると蛍光オレンジの色にかわります。ACC前は黄色、灯りが付くと赤色に光らせるので、変化を楽しめるので、ノーマルの状態に
2011年8月15日 [整備手帳] @わすれものさん -
自作シフトインジケーターLED
大晦日の日に、コツコツ仕上げたシフトインジケーターのLED化です。以前からやりたかった事がありまして、OSSAN-15さんのを真似させて頂きました。OSSAN-15さんの外し方を参考にやってみた為、詳
2011年8月15日 [整備手帳] G-ZEROさん -
シフトパネルインジケーターLED化
今回はシフト周りのLED化。パネル部分は純正位置にT5型拡散白色LEDを作り、光を反射させるためにメッキのカッティングシートをはってみた。
2011年8月15日 [整備手帳] watawata_gt_55さん -
ELメーター取付 その1
古い車なのでメーターが一番しょぼく、ホワイトメーターにも交換しましたが夜が見にくく長時間運転には目が疲れてしまうので、ELメーター変更 実際やってみると明るさのバランスがとれない、針は見づらい、シフト
2011年8月15日 [整備手帳] @わすれものさん -
♪爆工房♪ センターパネル加工③(シフトインジ編)
やはり何度プラリペアでやってもダメなので・・結局FRPパテでやりました。いきなり作業開始したので画像撮ってなかった(ーー;)こんな感じでスナップリング入れて後ろでツメを折り曲げます。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
♪爆工房♪ センターパネル加工②(シフトインジ編)
スムージングしたシフトパネルに穴を開けて行きます!
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
♪爆工房♪ センターパネル加工①(シフトインジ編)
シフトインジのイルミ化しようと思って穴を開けたのですが・・違うアイデアが浮かびこの穴を埋める事にします。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
ノート用シフトインジケーター&LED化
と言う訳で、まずは交換前と交換後です^^ティーダの真っ黒いヤツも気に入ってたんですが、ノートのシルバー調もカッコいいな~と。まぁ、気分転換ですね、これは^^
2011年8月15日 [整備手帳] ossan-15さん -
シフトインジケーター取り付け、学習編
パドルシフト化にともないシフトが確認できないと不便でしたので永井電子機器のウルトラシフトインジケーターNO.4500-10を装着してみました。(パーツの性格上走行時の写真は危険なため写真があまり添付で
2011年8月15日 [整備手帳] ルークスさん -
シフトインジケーターパネルの文字を白く光らせる その2
型取りしたアクリルをパネルに戻してホットボンドで固定します
2011年8月15日 [整備手帳] しゅんぞーさん -
シフトインジケーターパネルの文字を白く光らせる その1
インジケーターパネルを外します内装剥がしのツールを使用する事をおすすめします自分は使わないのでツメを一箇所折りました…(泣)赤枠の文字を白く光らせます
2011年8月15日 [整備手帳] しゅんぞーさん -
♪爆工房♪ シフト&フュエルインジの融合②
7セグと、インマニHIと、4バルブの表示LEDを取り付けました。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
永井電子 ULTRA シフトインジケーター
ついつい遊びで買ってみて、グランドボイジャーにも設置してみました!ウルトラ(永井電子)のシフトインジケーター青LEDカーボンモデルです。現在何速なのか分かるメーターですまぁ、グランドボイジャーに必要か
2011年8月7日 [パーツレビュー] クレマさん -
復活~~(*^^)v
おはよ~ございます♪昨夜から雷と土砂降りで、かなり荒れた空模様だった名古屋ですが、今日は天気も回復するのかなぁ。。。さて、昨日アップしたシフトイルミですが、代替仕様のチップLEDで見事に復活しましたぁ
2011年7月20日 [ブログ] GAKU@愛知さん -
永井電子 ULTRA シフトインジケーター
8はギアポジションがわかりにくいため購入。ディーラーにお願いして取り付けてもらいました。取り付けにめちゃくちゃ苦労した様です。14時受け取り予定だったのが20時過ぎになりましたからw車速とエンジンの回
2011年7月16日 [パーツレビュー] コテツ運転士さん -
シフトイルミネーション手直し
半分ご臨終になっちゃったシフトイルミ。。。修理したら点灯しましたが、同じモノを使っても面白くないので、作り直しましたぁ~
2011年7月4日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
永井電子 ULTRA シフトインジケーター
取り付けかんたんとか謳っていながら、取り付けは死にそうな思いでした・・・正直言って、かんたんではありません。ECUの配線など色々引っ張りまわし、パネル類も全部外す・・・素人にはオススメできません。あと
2011年7月1日 [パーツレビュー] 緑茶番頭さん -
シフトインジケータの取り付け
最近微妙に無駄遣いばかりしている気が・・・えー、永井電子のモニター「シフトインジケーター No.4500」です。よーするに、今何速に入っているかを表示する装置なので、見た目も結構面白いですね。さて..
2011年7月1日 [ブログ] 緑茶番頭さん -
シフトインジゲーターLED化
フリーの基盤を、BOX状のシフトインジゲーターの中に合わせカットし、フレックスタイプのLEDをセット!
2011年6月26日 [整備手帳] たくぼん7さん