#シフトインジケータのハッシュタグ
#シフトインジケータ の記事
-
ポジションインジゲータースライドカバーにダイノック
シフトゲート周辺のパネルを外します。キズが付かないようにマスキング
2012年6月24日 [整備手帳] みがき★ひかるさん -
シフトポジションイルミ(まねっこ空母)製作[STEP2]-製作編-
実際の製作に着手するにあたりいつもながら簡単な設計書を作成しました。いきなりVer2.0となっておりますが、色々と試行錯誤した結果です。※今回は相当勉強をさせていただきました。添付の基板設計は、プリン
2012年6月22日 [整備手帳] hiro1106さん -
シフトポジションイルミ(まねっこ空母)製作[STEP3 Fin]-進水式-
いよいよまねっこ空母の進水式の日をむかえました。夜間の点灯イメージを確認したかったので夜間の作業開始です。まず最初に既存の純正パーツを取り外します。1.シフトゲートパネルの取り外し写真には掲載しており
2012年6月22日 [整備手帳] hiro1106さん -
永井電子 ウルトラシフトインジケーター
ブルーLEDのカーボンモデルです。見た目のデザインとブルーLEDがとてもカッコいいです。これで何速になっているのか目視で確認できます。シフトを入れた時の反応が早いので、サーキット走行で活躍できそう。
2012年5月6日 [パーツレビュー] らいむ@S15改さん -
F1ステアリング シリアルNo1
先月、車高調のベアリング交換時につぶした指がやっと治って作業再開したF1ステアリングですが完成しました♪我らがNKJーRドライバー? あぶらさん専用ステアリング僕のは、赤アルカンターラーに赤のクロスス
2012年5月2日 [ブログ] なかじZ33さん -
ねこせらの内装
セラ内装の写真です。写真では見えない所で施したのは、、、、①バッテリー直結(助手席のサイドの金メッキ)②床下に制振シート。③エアコンランプを全てブルーLEDに打ち変え。④エアコンダクト内部、全てにブル
2012年4月21日 [ブログ] ねこせらさん -
ParaLight 2.2 inch alpha-numeric Display Acom-2308SR
新しいシフトインジケータ用に秋月より購入
2012年4月3日 [パーツレビュー] yaemonさん -
永井電子 ULTRA シフトインジケーター
某オークションで落札しました!車検時につけてもらいました。…ギアボジションしかまだ設定してません(>_<)
2012年3月13日 [パーツレビュー] ヤン坊@昴さん -
T5タイプ7色変化LEDバルブ
先週作った試作品の完成Ver.です。T5タイプって、小さいですね^^;ソケット中に収容する抵抗とダイオードも足の長さに制限があるのでハンダが大変です。色ムラについては、LED加工に拡散キャップの対策で
2012年2月5日 [ブログ] 四星さん -
四星工房 T5形7色変化LED球
シフトインジケータ用のLED球の自作品です。自動で7色に変化します。大きさは純正品の電球と同じサイズにおさめました。光はLEDを加工してさらに拡散キャップで仕上げてあるためムラは少なくなっています。
2012年2月4日 [パーツレビュー] 四星さん -
四星 七色変化シフトインジケーターLED球
前回シフトインジケーター用にLED球を試作しましたが、今回は完成版です。材料は以下のとおりで、T5の電球とおんなじサイズになるようがんばってハンダして製作します。拡散キャップでまんべんなくシフトインジ
2012年2月4日 [整備手帳] 四星さん -
シフトインジケータランプLED化
シフトインジケーターのLED化(試作)です。元の電球が非常に小さいので無理かなと思いましたが、チップ抵抗使えばサイズは何とかなりました。LEDは砲弾形状の7色ゆっくり変化タイプを使用、拡散の為先端を平
2012年1月29日 [整備手帳] 四星さん -
シフトインジケータ7色変化LED化
とりあえず実験用に製作してみました。動画もアップしてますが、少し色むらがあるかな。でも電球サイズがかなり小さいのしこれくらいの色むらなら許せるか^^;※途中声が聞こえるのは助手席にいた子供の声ですw
2012年1月29日 [ブログ] 四星さん -
シフトインジケーターの改良版製作しました(^o^)
シフトインジケーターの改良版製作しました(^o^)以前にbeat用に製作したものを2007年5月にAZ-1に転用したんですが、たまに作業しては長期間放置していたので、4年半もかかってしまいました(^_
2012年1月21日 [ブログ] ゆうじろさん -
永井電子機器株式会社 シフトインジケーター
写真に写ってるdefiメーター全部持ち出され手元にない!パワーFC(コンピューター&コマンダー)も外して置いていた物を持ち出されて手元にない!!返却求む!!!!前車からの移殖です♪二度目の取付・
2011年12月14日 [パーツレビュー] パロテツさん -
永井電子 ULTRA シフトインジケーター
最近はMTモードで走る事が多く、何速で走っているのかが目線を下げずに確認できるのが非常にいいです!慣れるまでは癖でオンボードコンピュータのポジションを見てしまいますが、今はシフインジケータしかみなくな
2011年11月15日 [パーツレビュー] しょうちゃんTTさん -
ドットマトリックス型シフトインジケーターの製作(やりっぱなし その26)
ドットマトリックス型シフトインジケーターを製作しました。これまでのシフトインジケーターは、7セグメント表示器を使用していたため、「ニュートラル」「リバース」に対応する「N」や「R」が表示できませんでし
2011年11月6日 [整備手帳] ゆうじろさん -
シフトインジケータの取り付け
前から付けたかった「シフトインジケータ」、永井電子製を友人からもらいました。果たしてベンツに取り付けることが出来るのだろうか?永井電子のホームページで調べたら、CAN-BUSアダプターというものを付け
2011年10月26日 [整備手帳] yt27さん -
永井電子 ULTRA シフトインジケーター NO4500
永井電子 ウルトラ シフトインジケーター NO4500 です。GOLF5 GTIのDSGはとても高性能なATで、とても早いシフトアップが可能です!!サーキットを走っていると、ゆっくり操作しても、ギアを
2011年10月26日 [パーツレビュー] iwataniさん -
タッチ:シフトインジゲータ表示設定②
①からの続きです。先に書いたとおり、各ギアの2,500rpmにおける車速を入力する必要があります。実測は危険なので以下のソフトで計算させました。速度・回転数チェッ君:フリーソフトhttp://www.
2011年9月9日 [整備手帳] みぃたさん