#シフトロッドのハッシュタグ
#シフトロッド の記事
-
エンデュランス (ENDURANCE) チェンジロッドキット (ブラック) MT-125 RE45J
操作性向上パーツ第2段ライディングブーツを履いてシフト操作をすると純正はチョット低く足首を下方に捻らないとシフト操作がしにくいのと原付2種だからかセッティングも出来ないタダの鉄棒で連結で感触も悪いので
2025年5月2日 [パーツレビュー] アトおじさん -
シフトロッド交換
先日購入したキタコのシフトロッドに換装します。写真は純正のシフトロッド。鉄の棒を曲げた部品で安価に製作されております。
2025年4月9日 [整備手帳] マクナイト中佐さん -
KITACO シフトロッドKIT
特に純正品の鉄の棒を曲げただけのシフトロッドに不満はありませんが、見た目重視で購入してしまいました。まだ取り付けていませんがシフトペダルのポジションを無段階に調整できるのと剛性UPに期待して☆5つ
2025年4月1日 [パーツレビュー] マクナイト中佐さん -
ダイハツ純正(改) シフトロッド
■YouTube■https://youtu.be/jwLUuEf1h_sシフト位置が遠いので曲げ加工してみた。最高のポジションをGet。背が高くシートは最後尾背もたれ全開倒しでやっと乗車出来る。なの
2025年2月8日 [パーツレビュー] TNM_Toshiさん -
ポッシュフェイス(POSH FAITH) バイク用品 補修用 ステンレスチェンジロッド 215mm
ステップ位置移動に伴い、ロッド長が不足。ロッド取り付け部の角度が直角にならないため全力で検索!一度違うのを注文(笑)その後やっと見つけた!それもどんぴしゃ!長さは約30mm延長の215mm!純正をその
2024年12月28日 [パーツレビュー] mongachiさん -
シフトロッド調整
チェンジアームの角度が悪くシフトが入りにくいので調整します。ロッドのロックナット緩めてロッドをくるくる回すとロッドの長さが少し調整できます。調整しきれない場合は長いロッドを用意するなどで対応するといい
2024年11月13日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
シフトペダル調整。DUCATI 1199 PANIGALE S Tricolore
赤印がシフトペダル、緑印がシフトロッドです。新しいバイクに乗ると必ず体格や好みによって調整が必要です。(四輪でいうシートポジションやテレスコ・チルト調整ですね)今回はフットペグ交換に伴い、操作し辛くな
2024年9月4日 [整備手帳] desmo_desmonoさん -
不明 シフトロッド
AMAZONで購入したシフトロッドです。オートバイシフトロッドリンケージタイロッドエンドリアセット 40... https://www.amazon.jp/dp/B0CQMY4CT4?ref=ppx_
2024年7月11日 [パーツレビュー] あやさきはなの父さん -
中華のどこか シフトロッド補強パーツ
シフトリンクのピロボール化は既にやってましたが、更なるカッチリ感が欲しくてシフトロッドの支えパーツを中華アリで見つけたので追加してみました。オイル交換してまだ1000kmなので、もう少ししてシフトがシ
2024年5月18日 [パーツレビュー] Ken-jむーさん -
いろいろ交換と新たな問題点
まずシフトロッド後方のブッシュ交換です
2024年2月22日 [整備手帳] H42VMINICAさん -
調整可能なシフトロッドに交換
純正のシフトロッドは一本の棒で繋いでるだけで調整も不可能。純正のままだと足の角度が辛いところがあるため交換する事に。
2024年1月12日 [整備手帳] えなえさん -
シフトノブ交換(変換アダプターの作成)
シフトノブ交換です。でもただ交換できる訳ではありません。インチの国のミニに合わせるには、それなりに工夫がいります。
2023年10月17日 [整備手帳] 近まこさん -
バックステップ化・シフトロッド交換
バックステップ化のためまずは右側ステップを外ししていきます。M8(だったかな?)を6番の六角レンチで2本(赤○)外しますがかなり固いです。あとはリアブレーキのマスターシリンダーがプレートをつけると干渉
2023年2月22日 [整備手帳] Jinkichiさん -
FXCNC Racing シフトロッドリンケージ&タイロッドエンド
バックステップ化に伴いシフトロッドも変更しました。バックステップ前の状態とバックステップにしてからも対応できるようにシフトロッドは200mmを選択しました。商品が届くまで1ヶ月ほどかかってる以外悪いと
2023年2月22日 [パーツレビュー] Jinkichiさん -
インチキ俺様工房 カーボンシフトロッド
内径の合うカーボンパイプを長さを合わせて切断。シフトノブ外して付け替えました。綾織マットカーボン!安っぽさが緩和されました。たくさんあるから時々オフ会で無理矢理差し上げております!
2023年2月11日 [パーツレビュー] tada3さん -
シフトロッド ブーツ交換
こことは違うメンテの為に、旦那さんから下に潜って貰ったらたまたま見つかりました(;´∀`)
2022年11月20日 [整備手帳] チビともさん -
赤🐴2号整備レポート動画第二弾💻(チェンジシャフトシール交換)
GWにお届けしました赤🐴2号整備レポート(チェンジシャフトシール交換編)の作業風景の動画がロペライオさんのHPで公開されました。写真だけではわかりにくかったシールの劣化具合やミッションの動きや調整の
2022年10月23日 [整備手帳] Kojackさん -
シフトロッドのガタつき低減
ジクサー250のシフトフィールは純正でもなかなかカチっとしたフィーリングで良好なのですが、シフト操作時のたわみによる遊びが気になります。改善を期待して装着したシフトシャフトホルダー...確かにシフト操
2022年5月19日 [整備手帳] moroderさん -
ZZR1400@シフトロッド交換
中華ステップ。上下2段、前後3段の調整ができるようになってますが、一段バックさせたらシフトロッドが届かなくなりました(ノД`)
2022年4月20日 [整備手帳] たけコプターさん -
Cordona クイックシフター オートシフター
クラッチレバーを引くことなくシフトチェンジができると言うもので、このモデルはシフトアップのみ有効です。(シフトダウンはクラッチレバーを握らなければなりません)仕組みはシフトペダルに接続されているロッド
2022年4月14日 [パーツレビュー] fairwaygogoさん