#シャコアゲのハッシュタグ
#シャコアゲ の記事
-
イメチェン ↓(下げ)➡️ ↑(上げ)
本当は、還暦前に下げから上げにする予定でしたが、早々にやる事にしました。😅場所は多古町のフォレストオートファクトリーさんで取付まで☺️上げ前の写真は撮り忘れ😅
2025年1月30日 [整備手帳] 千葉のちょび髭さん -
冬仕様にチェンジ!!
先日天気も良く午前中は割りと暖かったのでこの機に冬タイヤにチェンジする事に(^ー^)小型のガレージが壊れ、今はテラノ純正(WBYD21って古っ!!)油圧ジャッキかスペーシアの純正パンタジャッキしか無い
2023年12月3日 [整備手帳] 99mamechanさん -
NEEDSが違えば、クルマの仕様も多種多様(´・∀・`)
こないだの水曜日。以前から約束していた、かつて長野の某所に通っていた方々と、3人で小規模に集って来ますた(´・∀・`)♪某コーヒー☕️ショップで頂いた、ランチメニュー(*´ω`*)❣️食後も4時間くら
2022年10月1日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
冬タイヤから夏タイヤに交換
今年の冬は良く雪道を走りました。一番辛かったのは大雪の日の夕方の玉原スキー場までの登りでした。車高は、フロントだけ一巻き下げただけです。車高が高いですが車高調のバネのプリと減衰のバランスが良いからです
2022年3月6日 [整備手帳] くしはなさん -
これだけ上げれば大丈夫でしょう⁉️(豪雪仕様にしました。)
車高調アゲアゲしました。もともと純正車高にしてましたが、白川郷か銀山温泉に行く予定があるので、仮に大雪になっても走破できるように車庫を思い切り上げました!
2022年2月7日 [整備手帳] くしはなさん -
大寒波翌日に白川郷へ行ったのです。
着々と準備を進めておりました白川郷行きを先日の大寒波明けの土日に決行しました。シャコアゲも充分ですし、バッテリー交換、雪用ワイパー装着その他、万が一雪山で一夜を過ごすことも考えた装備までして出発しまし
2022年1月17日 [ブログ] くしはなさん -
シャコ上げ下げ ちょい下げたがノーマルよりは上げ。
こうなりました。結果です。(豚鼻とかまだ未取り付け。)
2022年1月8日 [整備手帳] リノさんさん -
ジョルカブ フロント延長
センタースタンドも長くしたい(笑)
2022年1月7日 [整備手帳] リノさんさん -
20㍉シャコアゲ 10㍉シャコタン
シャコアゲ前に記念撮影しました。これだけ堕とす事は二度と無いでしょうから(-.-;)サスカットの悪影響なのかバネがへたってきてるような感じが最近凄くしました。カットした時よりも乗り心地が悪化し、見た目
2012年6月30日 [ブログ] M70さん -
シャコアゲ②
先週に届いたスプリングがこんなんなってしまいました^^まるで吾妻橋のアサヒビールを彷彿させるようなオブジェになってしまい(笑)せっかくの強化スプリングですが塗装ハゲしてるトコが多く錆もでてしまっていま
2012年6月29日 [ブログ] M70さん