#シャシーコートのハッシュタグ
#シャシーコート の記事
-
シャシコートとピカールマフラー
途中で止まってた下回り作業、黒い部分にシャシブラ、他のところにシャシクリアを吹いときました。マフラーのタイコ?って普段洗ったり磨いたりできないからついでに作業しとこかー。手が入らない箇所はキタネース。
2022年11月19日 [ブログ] ミスターブナーゴさん -
ミラバン下回りコートとワイパーゴム
YouさんTubeで観て、やってみようと思った下回りの防錆・コーティングに挑戦!プリン状石鹸。参考にしている動画では手で塗ってて、何でだろう?と思ってました。スライミィすぎて刷毛に乗りませんでした。⬆
2022年11月10日 [ブログ] ミスターブナーゴさん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア
山の中に住んでいるため、これからの季節、塩カルの中を走らなきゃいけないので とりあえず1度目のシャシーコート。また冬前に足回りをシャーシャーします。😄マフラー交換で、車体下に潜ったのでシャーシャーし
2022年11月3日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
リアタイヤハウスにシャシーコート🙋♂️
リアタイヤハウスにシャシーコートしてなかったので施工!
2022年10月2日 [整備手帳] いざいこさん -
KURE / 呉工業 シャシーコートブラック
下廻り塗装用に購入。さて、いつ塗ろう🤔
2022年5月1日 [パーツレビュー] ゆうちゃん0209さん -
シャシーコートクリア塗装
雪国走るので予防ですタイヤ外して1回塗りです。
2021年12月26日 [整備手帳] asakazu138さん -
ボディーアンダーコート施工 783,637km
ボディ下回りのサビ防止のため、オートアールズにて「ボディーアンダーコート」を施工しました。今までは、車検ごとにシャシーコート(ブラック・クリア)を塗布していましたが、ディーラーがあまりやりたくなさそう
2021年9月20日 [整備手帳] ORIGINさん -
KURE / 呉工業 CRC Chassis Coat Clear
KURE 呉工業CRC Chassis Coat Clear シャシーコート クリア製品番号【E-1063-98A】【総評】(メーカー説明)●雨水・塩水・泥水・雪・土砂などをシャットアウトし、サビやキ
2020年12月30日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
下回りをブラックでコーティング
購入当時から気になっていた部分を ようやく黒く塗れました。オーナーしか気にしてない部分でしょうけど!気になってた部分とは、サイドのジャッキアップポイントを含む出っぱったところです。見えなくてもよいもの
2020年8月30日 [整備手帳] 新造人間はにゃーんさん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア
タイヤ交換のついでに足廻りの錆止めコーティングを行いました。少しでも良い状態を長く維持出来れば…
2020年8月29日 [パーツレビュー] チャリダー21さん -
創新 ノックスドール オートプラストーン
これも自宅で3年ほど寝かしてましたが・・・固まっていませんでした(爆)。某通販にて「デッドニングにお勧め」なんて謳ってましたが・・・要はシャシーコートです(爆)。フェンダーの内側の干渉を減らす為の加工
2020年7月23日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん -
KURE / 呉工業 シャシーコートブラック
コスパ最高!素人でも綺麗に塗りやすいノズル。少々、液だれしてもあまり見ない箇所なので気にしない?気にしない厚盛!_(:3 」∠)_
2020年5月1日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
KURE / 呉工業 シャシーコート ブラック
ユーザー車検前の整備時に下回りに使用しています。水性なので少しは環境にやさしいのでしょう。イメージ的に水性は油性に比べて耐久性が劣る気がしますが、完全に乾燥すればいい感じです。関連情報URL:http
2020年4月29日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
KURE シャシー用 防錆塗装剤
KURE 呉工業㈱シャシーコート クリアE-1063-98A【商品説明】① 耐水クリア塗料被膜を形成し、自動車のシャシーをサビや塩害から強力に守ります。水溶性タイプなので安全性に優れています。② ブラ
2019年11月14日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
センターハブ防錆塗装
早めにやっとこうかと思いまして!!センターハブ防錆塗装していきます。納車して間もないのに、、すでに錆の気配が。5/8追記コンクリートの上で施工しましょう!私は私有地の関係で砂利を払った地面の上でウマを
2019年5月8日 [整備手帳] Dober.manさん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア
KURE(呉工業)シャシーコート クリア【商品説明】雨水・塩水・泥水・雪・土砂などをシャットアウトし、サビやキズから守ります。密着性と速乾性に優れ、乾燥後は光沢のある塗膜が得られます。環境にやさしく、
2019年2月24日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
アンダーコート(セルフ)!
アンダーコートを行いました!寒冷期を迎え、凍結防止剤(塩カル)が巷に撒かれているので、ボディー下回りの腐食防止に必要な処置を施しました。新車購入後、2回目です。(^o^)/”イイネ♪
2019年1月19日 [整備手帳] ウェルコギさん -
トランクルーム 防錆処置
トランク内に錆が浮いてきたので、防錆処置を行います。とりあえず、浮いた錆に対してHolts の 錆チェンジャーとやらを塗布。こちら、赤錆を黒錆に化学変化させることで それ自体が防錆コーティングになると
2018年10月24日 [整備手帳] akkun0101さん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア(E-1063-98A)
KURE シャシーコート クリア製品番号【E-1063-98A】【総評】(メーカー説明)●雨水・塩水・泥水・雪・土砂などをシャットアウトし、サビやキズから守ります。●密着性と速乾性に優れ、乾燥後は光
2018年5月26日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
クスコ パワーブレース & ナンバーフレームEX-189 クリア塗装
峠攻めたりとかは全くしないんですが、ボディ補強パーツをつけるとどんな感じなのか、そもそも鈍い自分に分かるのか知りたかったので、安価なクスコのパワーブレースを購入しました。今月末にリコールでDラーに行く
2018年3月17日 [整備手帳] らーぬんさん