• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センターハブ防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
早めにやっとこうかと思いまして!!

センターハブ防錆塗装していきます。

納車して間もないのに、、
すでに錆の気配が。

5/8追記
コンクリートの上で施工しましょう!
私は私有地の関係で砂利を払った地面の上でウマをかけました。
白ビッツさんありがとうございましたm(__)m
2
念入りに慎重にジャッキアップしておきます!
3
フロントからいきましょうー!!

穴という穴は塞ぎました。
周辺とボルトも新聞紙と養生テープを使って保護しておきました。

もちろん、ブレーキも新聞紙で丁寧に保護しておきます。
ここは本当に丁寧に保護していきます
4
使っていきます!

ダイソーのサビ落としは本当に重宝します。

シリコンスプレーは
鉄チンホイールを磨くのに使いました‼︎
5
しっかりと錆を落とします!

歯磨きはもちろん殉職コース
6
歯ブラシで磨いて拭き取り
シリコンオフで更に拭き取り、しばらく乾燥させました。
7
シャシーコートクリア
吹いていきます!!

これで錆びずに少しはそのままでいてほしい

ありの〜ままで〜〜♪
8
薄く数回に分けて吹きました!

あとは養生を剥がしてタイヤを戻して完成です(^^)

リアも同じ手順で施工しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換!

難易度:

【HA25S】タイヤ交換‐GOODYEAR EfficientGrip Com ...

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

145/80SR13 12年落ちタイヤ取付

難易度:

タイヤ交換

難易度:

BeatStage FS-S の補修は…諦めました(涙

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月8日 7:17
真面目にアドバイスするとリジッド(ウマ)はコンクリート基礎の上で使いましょう

砂利だと沈んで転倒しますよ
16mmのコンパネ敷けば多少マシになりますけど安全第一で車いじってくださいね
コメントへの返答
2019年5月8日 7:27
白ビッツさん

おはようございます🙇‍♂️

アドバイスありがとうございます!
ですよね、、
私有地にコンクリートの場所があれば良かったのですが😢
気持ち砂利を払って地面を出してウマかけました(TT)
気を付けていじっていきます!

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いします。 2024年元旦 72,643km
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKOS パワーエアコン plus 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:41:58
GARAGE VARY エアースクープバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:44:20
HA36 フロント側ブレーキパッド交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:12:24

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 36 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation