#シューパロ湖のハッシュタグ
#シューパロ湖 の記事
-
シューパロ湖経由でビックモローへ
帰省と墓参りを終え、旭川市から(美瑛・富良野行の観光渋滞を避けるべく)裏道を進んで、桂沢湖・シューパロ湖を横目に苫小牧市へ向かいます。旭川市(南側)からシューパロ湖まで約2時間で到達。水没した鉄橋が見
2025年8月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
A110で夕張シューパロ湖へ🚕💨
皆様、お晩です😃今日はバリバリ夕張のシューパロ湖迄パトロールの範囲を広げてみました🚕💨取り敢えず先にお腹を満たしにそば処 福住 さんにお邪魔しました😉本日の注文は、シンプルにチョット盛りがいい
2025年6月21日 [ブログ] s-k-m-tさん -
初夏のシューパロ湖へ
穂別町から約1時間程で夕張市のシューパロまで移動。南大夕張駅跡の除雪車を見に停車します。旧国鉄ではなくて三菱の炭鉱専用線の跡地なのです。9年前に来たときはまだダムの建設工事中で隣に売店も残っていました
2025年5月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
おっさんホイホイ みんな大好きBMW Z3 その12 秋の万字ニュル
みんカラのみん友さま札幌は初雪も降りそろそろオープンで爽快に走れる日数も残りわずか💦今日は気温が19度予報!やや曇り空でしたがチョイ乗りしてきました。目的地は夕張市の「シューパロ湖」😊先ずは岩見沢
2024年10月26日 [ブログ] 使徒135さん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~10日目【後編】
自宅を出て10日目、北海道上陸から9日目となった2024年4月14日(日)の後半です。富良野&美瑛でのんびりしすぎて完全にお昼を過ぎてしまいました…本命は夕張なのに(汗というワケで、美瑛町の白金地区か
2024年7月6日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
夕暮れのシューパロダム
2023年12月3日(日)富内線探索の帰り夕張市内を訪問夕張本町付近とシューパロダム方面に行って来ました。★夕張シューパロダム★夕張市の夕張川上流部に建設されたダム1991年(平成3年)着工2015年
2024年5月26日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
夕張!
毎度恒例の春先夕張紀行旭川〜美瑛〜富良野〜桂沢湖〜夕張このようなルートですこの日旭川は27℃だったみたいです!美瑛はこれからが種まきなのでしょうか妻のレブルを勝手にマフラーとシートの交換を敢行笑夕張へ
2024年5月16日 [ブログ] しゅうげん親父さん -
湖底に沈む大夕張地区探検☆
もう春じゃないけど春の大冒険8連発!ようやく7発目の探検2年ぶりの大夕張地区訪問今年1発目の冒険の予定でしたがようやく行くことができました。今回の冒険 大夕張地区(夕張市鹿島)6月12日(日)体調不
2023年3月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ダム/夕張シューパロダム
夕張川上流にあるダムダムによってせき止められて作られた湖はシューパロ湖となっている。ダム上部、堤は自転車、車も進入禁止ですが徒歩なら横断する事が出来ます。ダムカードもあります。
2022年9月2日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
渇水したシューパロ湖(三弦橋~旭沢橋梁~白銀橋)
2021年9月11日(土)空知方面探索夕張~三笠ダム湖に水没した大夕張探索渇水したシューパロ湖の湖畔を歩き三弦橋~旭沢橋梁~白銀橋を探索しました。シューパロダムが完成後、稀にしか姿を現す事の無い、三弦
2021年11月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
夕張~三笠探索(2021年9月)
2021年9月11日(土)空知方面探索夕張~三笠今回は4人で探索先週に引き続き、夕張の三弦橋そして三笠の幌内炭鉱に行って来ました。万字線 万字駅(岩見沢市栗沢町) 1985年(昭和60年)廃止シューパ
2021年11月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
三弦橋とシューパロダム(2021年9月)
2021年9月5日(日)夕張訪問シューパロ湖の渇水期により久しぶりに姿を現した「三弦橋」その雄姿を久しぶりに見に行きました!★三弦橋★夕張市のシューパロ湖に架かっている大夕張森林鉄道の廃橋正式名称は「
2021年11月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
近場ツーリング
200kmくらい走ってきました。途中寄ったシューパロ湖が綺麗で思わず写真北海道で35℃越えるとは思ってなかったので、休憩多めなツーリングとなりました。もうちょっと涼しくなってから走りに行きたい。
2021年7月31日 [ブログ] ボクサーツインさん -
2020-2021ski ! ラスト北海道遠征 DAY1『富良野スキー場』『快速ドライブウェイとコスパ最高しゃぶしゃぶ』
2020-2021ski ! ラスト北海道遠征 DAY1『富良野スキー場』『快速ドライブウェイとコスパ最高しゃぶしゃぶ』2021/04/08テレビをつけると地元のいつもの生駒山でした!思わずパチリ。駅
2021年4月9日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
雪深い夕張訪問(2021年3月)
2021年3月まだ雪深い夕張訪問コロナの影響で破産したマウントレースイ豪雪により倒壊した廃屋が放置厳しい状況が続く夕張に今年初めて訪問しました。夕張支線 夕張駅 2019年4月廃止夕張駅 雪に埋もれ
2021年3月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ダムに沈んだ大夕張散策
2020年9月6日(日)夕張シューパロダムのダム湖に沈んだ大夕張(夕張市鹿島)を散策するイベントが開かれ、約1600人が集まりました。国道452号も見たこともないくらい渋滞して車で旧道に入るのを断念し
2020年9月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
【幻の橋】 白銀橋(旧) 水没する橋 シューパロ湖 北海道 2019
【幻の橋】 白銀橋(旧) 水没する橋 シューパロ湖 北海道 2019 普段は水没して見えませんが、シューパロ湖の水位が下がると出現するレアな橋です。たまたま通りがかったとき橋が見えててバッチ
2020年7月3日 [ブログ] macモフモフさん -
新緑の夕張訪問(南部~鹿島)
2020年 新緑の季節またまた夕張訪問南大夕張(南部)と無人地帯の大夕張(鹿島)に向かいます。幌南小学校 平成20年閉校南部岳見町にあった。幌南小学校跡現在は「ゆうばり自然体験塾」になっている南部新光
2020年6月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
幸福の黄色いハンカチロケ地
昨日、夕張に行ってきました。国民的俳優である高倉健さんの訃報を受けて冬季閉鎖中の『幸せの黄色いハンカチ想い出ひろば』が今月末まで臨時開館しました。いつも閑散としているのですが朝から多くの人が訪れていま
2018年11月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2018年秋 紅葉の夕張訪問
10月21日(日)夕張訪問2007年11月に何気に行った夕張その後は夕張に興味を持ち何度も行きました。最盛期の1960年4月には人口116,980人にも達しましたが現在の人口は約8,300人に急減しま
2018年11月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん