#シロクマ号のハッシュタグ
#シロクマ号 の記事
-
セカンドシートを再取り付け(アルファードシート)
お久しぶりでございます。ハイエースの車検も終わり、GWということで、セカンドシートを再び変更していこうかと思います。
2025年5月3日 [整備手帳] K&k.inkさん -
座席ボルトのネジ穴修正
シロクマ号のセカンドシートをアルファードシートに変更した際に、どうもボルトのネジ山がおかしくなっていた様子です。受け側も上手く入らなくなっていたので、M10 ピッチ1.25 で受け側を修正します。
2025年1月9日 [整備手帳] K&k.inkさん -
クーラント補充
ボンネットを開けて驚いた!クーラント、ねーじゃん!!
2024年11月5日 [整備手帳] K&k.inkさん -
結局は上抜きオイル交換に
はい、せっかくフィルターを購入していたのに、うまを取りに行くタイミングが無く、オイルも一年は変えていなかったので、冬に入る前にオイルだけ交換しちゃいました。結局は上抜きオイル交換ですわー。オイルジョッ
2024年11月5日 [整備手帳] K&k.inkさん -
スタッドレスタイヤに交換
アー号のタイヤ交換ついでにシロクマ号もスタッドレスに交換です。純正新品だったのを忘れていて、嬉しい悲鳴でした笑オイルとオイルフィルターもあるので、ウマがある時にオイル交換とフィルター交換をやります。そ
2024年10月30日 [整備手帳] K&k.inkさん -
タイヤとオイル交換等
来週から最低気温がマイナスになりそうなので、暖かい内にタイヤ交換をしてしまいます。オイルやフィルター類も交換してしまいましょう。
2024年10月30日 [整備手帳] K&k.inkさん -
リアミラー交換
今日は割れていたリアミラーを交換します。洗車や作業をしている時に項垂れているリアミラーを見るのが寂しいので、、
2024年6月24日 [整備手帳] K&k.inkさん -
リアカメラの調整、整備
バックカメラの仮止めをようやく直す時が来ました。応急処置でモールを付けて使ってました。こりゃひどい。ゴム部分も外れてました。
2024年6月20日 [整備手帳] K&k.inkさん -
ヒッチメンバー及びキャリア塗装
長らく放置しておりましたヒッチメンバー類の塗装をしたいと思います。外す事なく養生だけして塗装しちゃいます。
2024年6月17日 [整備手帳] K&k.inkさん -
シロクマ号とレデューサー
レデューサーを外す気は無いが、一応購入しときました。最初のレデューサーを取り付ける際に切ってしまったので。
2022年5月14日 [ブログ] K&k.inkさん -
セカンドシートの加工
ご無沙汰しております。いきなりの完成品ですが、シロクマ号のキャンプ準備として、パタンと椅子を倒したかったんです。フルフラットスペースを更に広げて、運転席から後ろまでのスペース確保を目標に、今回はセカン
2022年5月14日 [整備手帳] K&k.inkさん -
シロクマ号 バックカメラの配線通し
今日は娘の習い事の待ち時間にコンテナへ行き、シロクマ号のバックカメラの配線通しをしております。カメラの配線ずっと放置していたので、この機会に綺麗にしたいなと思いまして。
2022年4月17日 [整備手帳] K&k.inkさん -
シロクマ号(ハイエース)の餌(ガソリン)問題について
我が家のシロクマ号(ハイエース2型)の餌問題について考える会第一回目になります。続くかどうかは分かりませんが笑我が家のシロクマ号はリッター6km(乾燥路面)という多飯ぐらいです。それ以上に働きが期待さ
2021年3月28日 [ブログ] K&k.inkさん -
ツーショット
あれこれ取り付けるものがあるのに、妻が出かけたため、そこへ行って取り付け作業をするという奇行。ついでにツーショット。
2019年12月23日 [ブログ] 勅撰番長さん -
なんでもないよぉなことが~(≧▽≦)
文字が切り替わりつつありますが…要は、「エアコンが入ってんだから、窓開けんなよ」警告。4年乗ってて初めて見ました(*´∇`*)
2016年8月2日 [ブログ] 勅撰番長さん