#シート交換のハッシュタグ
#シート交換 の記事
-
シート純正戻し他色々作業
ぼちぼち純正に戻して行ってるロードスターですが、昨日今日でシートなどを戻しました。
3時間前 [整備手帳] tooouchaaanさん -
カワサキ(純正) 2022年式Z900RS cafe純正シート(品番53066-0599-71H)
純正品番53066-0599-71HZ900RSより2〜3cm厚いハイシートと同じシート高でシングルシート風デザインのcafe純正シート(日本仕様はノーマルがローシート)200〜300kmツーリングで
2025年7月16日 [パーツレビュー] あめとらさん -
リアシート背もたれのクリーニング!? その①
真っ黒のシートカバーを剥がした下から出現した純正?シート!!なんだか薄ら汚れていますので〜
2025年7月13日 [整備手帳] 暇人Pさん -
BRIDE XERO VS
以前から純正シートのホールド性に物足りなさを感じており、思い切ってフルバケの導入です。選定にあたってBRIDEのフルバケ数種類を試座した結果、ホールド感や背もたれの角度など1番しっくりきたのがXERO
2025年7月10日 [パーツレビュー] ンゴンゴさん -
トヨタ自動車 BOLT ASSY 10×28(純正)
シート交換のついでに購入しました。ZN6前期は頭がトルクスで、かなりのトルクで締まっていて、頭のトルクス部分が壊れて緩まなくなってしまうみたいなので、後期用の六角頭に交換です。調べると先人の皆様苦労し
2025年7月8日 [パーツレビュー] マーシィーさん -
Zレーシング バックステップ用タックロールシート
OVERのバックステップを入れて、見た目はカッコよくなってよかったのですが、いまいちポジションが決まらず、慣れれば気にならなくなるかな⁉️と思ってましたが、なかなかシックリこなくてフラストレーションを
2025年7月7日 [パーツレビュー] nao@47さん -
BRIDE ハイポジアジャストパッド
座面クッションの下に挿入してクッションを嵩上げしてシートポジションを高くする商品です。シートポジションをあまり低くしたくない人に有効です。またマジックテープで取り外しが可能ですので、使い分けが容易なの
2025年7月5日 [パーツレビュー] Black Megalodonさん -
BRIDE GIASⅢ
VAB純正シートのドラポジの高さとホールド性の無さを解決するために購入。edirbにしようかとも悩みましたが、価格差があるのとシートバックカバーの関係で標準モデルにしました。長所・セミバケとは思えない
2025年7月5日 [パーツレビュー] Black Megalodonさん -
SRS警告灯解除
しばらくはノーマルシートで乗ってみるつもりでしたが、やはり腰が痛くなってきたので前車から外しておいた社外シートに交換しましたが、サイドエアバックが付いていたとは知らずキャンセラーを用意してなかった為警
2025年6月28日 [整備手帳] vt51adaiさん -
ZZR 1400@シート交換、セッティング変更
久々のZZR ネタです。工夫次第で、もう少し楽しい乗り味になるんじゃね?って気がして、やってみた。
2025年6月21日 [整備手帳] たけコプターさん -
ショック‼️運転席シートの合皮部分がひび割れ😱
運転席シートの座面の合皮部分がひび割れして切れてる😭普段はシートカバーをかけていたのに・・・同じような症状の方いらっしゃいませんか?
2025年6月17日 [整備手帳] naru1755さん -
RECARO PRO RACER RMS 2600A
GR86のカスタマイズです。運転席はカーボンシャルのフルバケットシート、RECARO PRO RACER RMS 2600Aに交換しました。CUSCOのレーシングハーネスを組み合わせています。
2025年6月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
コペン快適化 ステアリングセンター出しと次なる野望
先週、純正momoからPrototipo370に変更したのですが、若干ですが、ステアリングセンターが左にずれてしまっていたので、タイロッドを1/3程回してセンター出しを行いました。ステアリングがちょっ
2025年6月15日 [ブログ] 三河っこさん -
車検
色んな物価が上がり大変ですが車検の費用は変わらない?!逆に少し安くなった?!逆に?キャバクラはどうなの???あっちのお店は???なーんて、色々と思うこともありますが今回はヤリスの車検です🥸まずはシー
2025年6月13日 [ブログ] シルバーアップルさん -
RECARO RCS
助手席には「RECARO RCS(BLACK SHELL×RED GLASSMESH)」をセットしました。ほどよいホールド性能とロングドライブも快適に過ごせる心地よさに魅了され、当初はドライビングシー
2025年6月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-3
純正オプションの電動レザーシート、割と綺麗だったし壊れてもいなかったんですがレザーシートに馴染みがなくてツルツル滑る感覚が嫌でしたという訳で、部屋に転がっていたRECARO SR IIIを取り付けシー
2025年6月3日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
腰が痛くなるような乗り心地改善のために“RECARO SR-C”をアームレスト付きで装着。ホールド性だけでなく快適に走るために開発されたシートだから、長距離運転もラクチンになりそうです。
ホールド性と快適性のバランスが絶妙なスポーツ&コンフォートシートだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ ハイゼットジャンボのシート交換についてコク
2025年6月1日 [ブログ] cockpitさん -
本日、愛車の帰還!!
シート交換を終えて、愛機が帰還。ディーラーの担当の方曰く、対作品はまだ出てないので、また破れるかもと言われ、その時は交換して下さる由。ありがとうございました(*^^*)
2025年5月30日 [ブログ] 新スポコンさん -
RECARO 純正ベースフレーム
中古で購入したERGOMED LDを装着したまま車検を取るべく、割だけではありますが純正シートレールを購入。2024年12月にヤフーショッピングでスーパーオートバックスで注文。2025年1月に届きまし
2025年5月27日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん -
RECARO ERGOMED-LD
ありえん!どんだけ放置していたんかww投稿したつもりが下書き保存のままでした😅オークションで2024年12月に購入。静岡まで引き取りに行きました!シートレールの到着が1月中旬となってしまった為、やっ
2025年5月27日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん