#シート流用のハッシュタグ
#シート流用 の記事
-
ZC32Sスイフトスポーツ用シート流用 その①
まず完成図から幅がアルトよりもあるのでセンター側が少々干渉します。あんまし気にはなりません。
2021年5月20日 [整備手帳] Kohey3さん -
(カブ)尻痛対策で、クロスカブシート流用取付け
ワタシのスーパーカブ90は、1993年式の28年選手。純正のシートは、底板がスチール、スポンジも経年劣化は否めません。どれが原因か分かりませんが、1時間も乗っていると、お尻が痛くなってきます。
2021年2月21日 [整備手帳] きんちゃんNR-Aさん -
スズキ(純正) ラパン
ワークスのシート限界なのでラパン用に交換しました。古い物ですが、程度良く汚れへたりも少ないです。ワークス純正には無いシート高調整と肘掛けが有ります、車のシートに肘掛けって?
2021年1月19日 [パーツレビュー] 西 (しゃ~)さん -
HONDA S2000のシートの取り付け Vol.4 シートベルトキャッチャー編
昨年、左右のフロントシートをHONDA S2000の本革シートを流用し取り付けしていたのですが、シートベルトのキャッチャー位置が長すぎて個人的には見栄えが悪いと思い短く修正しました。画像は、修正前の状
2020年7月4日 [整備手帳] ラビさんさん -
HONDA S2000のシートの取り付け Vol.3 完成
完成画像です。ようやくS2000のシートを左右とも取り付けることが出来ました。画像の助手席のように左右のシートとも、背もたれを目一杯倒すことが出来ます。
2020年6月20日 [整備手帳] ラビさんさん -
HONDA S2000のシートの取り付け Vol.1
運転席と助手席のシートをHONDA S2000のシートへ私なりの工夫を加えて取り替えたいと思います。先月運転席側用にS2000シートを購入したので、今まで取り付けていたセミバケ(コブラ ミザーノ)から
2020年5月20日 [整備手帳] ラビさんさん -
HONDA S2000のシートの取り付け Vol.2 リクライニング編
上手く行かず中断しいるS2000シート取り付けの続きです。今日は、S2000のシートの弱点を完全克服目指して、フルリクライニングに出来るようリクライニングのメカニカル部分の加工をしました。(大袈裟な言
2020年5月20日 [整備手帳] ラビさんさん -
ダイハツ純正 / S210Pハイゼット(エクストラ用)シート&ヘッドレスト
【総評】解体車両からの流用。エクストラ用なのでシート生地がいいです。取り付けに関してですが非常に苦労しました。合わないのを合わせるのって大変ですね(汗)詳しくは整備手帳その①その②を参照して下さい。【
2017年3月31日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
コラード純正シート流用! 張り替え済み!!!!
言葉いらずで。
2017年3月27日 [パーツレビュー] レソさん -
スバル(純正) インプレッサWRX純正シート
コヤツについてたSR-3を今更ながら銀プレッサに使うことにしてたので、代用品として採用。もとはJA11のために我が家に来たGC8AWRXシートでございますが、まだまだ頑張ってもらいたいと思います。SR
2017年3月26日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
スバル GDB-B 純正シート(運転席)
BHの腰に厳しいシートに耐えかねてオクで落札(笑)お約束流用です♪HKSのローダウンレール付きですが、これが無いと座面が上がりすぎるので、BE/BHに流用する場合は必須かもしれませんね~。適度なホール
2016年9月28日 [パーツレビュー] Mc12(つるとも)@BH5Dさん -
200系4型ハイエースワゴンGL シート流用
グランドキャビンのシートにはアームレストがありません。
2016年1月25日 [整備手帳] 悠ちゃんさん -
ヴィヴィオのシートレールを使えば・・・
ヴィヴィオに付けたインプレッサのシートですがこれは、インプレッサのシートレールを使って付けたんですこのせいで、座面が上がったのではないかな?それに、運転席は”ハイトアジャスター”がついている。この機構
2016年1月17日 [ブログ] がちょう乙さん -
スバル(純正) インプレッサWRX純正シート
レカロ6点底止めシートレールに対応するよう、底部を加工していますが、まぎれもなくスバル純正シートでございます。サイドサポートの形状が乗り降りしやすく、ほどほどにホールドしてくれるので、ゆるーく、快適に
2013年12月10日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
ホンダ(純正) シート
友人のGE6新車のフィットで、ドライバーズシートに座らせてもらったのですが、背もたれの形状がピッタリ体に合い座り心地良かったので肘掛け付きのGE8のRS用中古品を購入。取り付けには少し考える必要があり
2013年11月16日 [パーツレビュー] DKL本部さん -
GC8純正セミバケットシート取付!
俺のジム太郎の純正シート・・・運転席も助手席もボロボロでした。んで、格安でインプレッサGC8の純正シートを拾ってきたわけですwで、SJ30~JA22までではけっこーこのGC8の純正シートの流用率は高い
2013年10月17日 [整備手帳] でるふぉにー!さん -
スバル インプレッサ STI純正シート スバル インプレッサ STI純正シート改
ひょんな事からスバルインプレッサSTIの純正シートが転がり込んできた!!しかも左右セットで、しかも無料で!!ちなみにボルトオンで付くはずがなく、後ろ側はボルト穴を長穴加工し、前側はホームセンターなんか
2012年7月15日 [パーツレビュー] まさ@mamemaxさん -
FDシートステー交換
09/5/16の九州遠征の途中で「バキッ!」っと骨折したシートのステーを交換しました(^^;(-整備手帳-「FDシート取り付け座面が上がらないステイw」http://minkara.carview.c
2011年8月15日 [整備手帳] taka坊さん -
FDシート取り付け座面が上がらないステイw
カプチへFDのシートの流用装着は定番となってますが、通常の装着では座面が上がってしまうのを、少しでもローマウント化出来ないかと考えた方法を紹介します(^^初めにお断りとして、ここではローマウント化に関
2011年8月15日 [整備手帳] taka坊さん -
S130Z シート流用加工
シートはインプレッサワゴンのシートを流用もっとスポーティーなシートの方が良かったかも・・・ちょっとミスったかもしれませんしかしZ31にはシルビアのシートを流用しているのですが今の車のシートは昔の車のシ
2011年5月7日 [整備手帳] DRAGON Z31さん