#シーポッドのハッシュタグ
#シーポッド の記事
-
事前情報よりいい車だった…けど
今の車が乗れなくなったら、候補にしてもいいかな…とちょっと思いました。日産サクラと同等な走行可能距離、価格帯(中古)となると、全体的に物足りないさがありますが…🧐充電方法が普通給電のみで、急速充電(
2025年5月19日 [ブログ] twidakenoさん -
カスタムして乗って欲しいです‼️
良くも悪くもおもちゃみたいな車です。乗り心地悪いですし、静寂性も無いのでおもちゃに乗っているようです。その、おもちゃみたいな車を楽しめる人ならコレクションに加えて下さい。おもちゃが嫌な人は床とラゲッジ
2025年1月20日 [ブログ] リーフ零さん -
乗り心地
足回りが、貧弱で乗り心地は決して良いとはいえませんが、この貧弱さが昔のクルマを乗っているようで結構気に入ってます。
2024年11月11日 [ブログ] MR31Sさん -
約2年ぶりの・・・
約2年ぶりに・・・某中古車屋の在庫情報トヨタシーポッドG128万3年落ちで6800㎞走行クーラー付きのグレードだけどペダル付近のフロアは鉄板むき出しでシートヒーター付き・・・車内を温めるんじゃなくて人
2024年9月19日 [ブログ] たかま~E50エル好きさん -
国に梯子を外された車
超小型モビリティは、国交省がわざわざ定義づけして認定制度作って、それに当てはまる車をトヨタが作ったのに、税制優遇措置は軽同等。保険も同様。完全に国に梯子を外された車。コレをあえて購入する意味はない。販
2024年5月29日 [ブログ] にーさんzさん -
すべてにおいてギャップを感じるクルマ
何を目指してこういうクルマが出来てしまったのかな、と思わずにはいられないクルマです。街乗りには問題のない動力性能と航続距離ですが、その割には取り回しは楽ではないし、リアハッチは確かに便利だけれど、あと
2024年3月13日 [ブログ] 天照大顎美さん -
2023年式C+pod感想文
●超小型モビリティとは豊田市で超小型モビリティの実証実験があり、C+pod(シーポッド)に試乗できる機会があった。豊田市は、脱炭素社会を目指し、豊田市つながる社会実証推進協議会の取組として、トヨタ自動
2024年1月24日 [ブログ] ノイマイヤーさん -
お勧めしません
コムスの後継の割にはコムスみたいにトランク拡張みたいなモデルは無い。実用電費が悪すぎる80km位で充電無くなる高速道路に乗れない手動式窓ガラスヒーターがないお勧めしません
2023年8月13日 [ブログ] ぴでこんさん -
お勧めしません
全然走らない。電気自動車は1kw=6km~7kmが目安です。電気容量9kwだと63㎞しかはしらない。その癖にヒーターも無いし 狭いし ホントやる気あるのといった話。
2023年8月13日 [ブログ] ゆう箱推し?さん -
コムス以上、軽四未満。
小さい。安全。街乗りでは十分‼️
2023年6月11日 [ブログ] 竜友(りゅう)さん -
2023年 気になるモノ
シーポッド二人乗りで車検があるけど、これがひとり乗り仕様になるとミニカー扱いになって車検不要になるらしい。※もちろん、点検整備は定期的に必要ですが。現在は、一部法人向けでリース販売しているらしいが、2
2023年1月30日 [ブログ] J0J0☆彡♪さん -
電気自動車がわかっていない
電気自動車は電気容量が一番重要。しかし評価やレビューを見てもだれもそれに気づかない。ユーザーは150km走りますよという宣伝にごまかされてしまうのが残念。
2022年11月10日 [ブログ] kam1242さん -
(c+pod)公道で初めて見た。
c+pod公道で走行しているのを初見。実は、先々月のポートメッセの後、コムス熱が再発して帰路の途中、コムスとc+podの展示をしてたトヨペット系列のお店に立ち寄ってたんですよね。でも、相変わらずスタッ
2022年8月15日 [ブログ] J0J0☆彡♪さん -
オールニュー
使用用途を限定すればとても便利。
2022年6月27日 [ブログ] EDEN.さん -
☆彡謹賀新年☆彡 ☆彡2022年☆彡
令和四年 元旦明けまして、おめでとうございます。今年も不定期更新ですがヨロシクお願いします。c+podは、昨年末しれ~と一般販売(リース販売のみ)されましたね。。。アルトのほうが無難かなぁ~。日本ファ
2022年1月1日 [ブログ] J0J0☆彡♪さん -
C+pod 一般販売開始です!!!
トヨタ自動車は2021年12月23日、超小型電気自動車「C+pod(シーポッド)」の一般販売を開始した。シーポッドは、全長×全幅×全高=2490×1290×1550mmという軽自動車よりもコンパクトな
2021年12月24日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
初冬の比叡山へドライブ! C+podに乗れず。
休日、ちょっと足を延ばして、比叡山へドライブ。名神高速の途中のSAによりました。朝早かったのですが、新旧リーフがいました。充電器1台ではこういう感じになりますね。10年前から進歩なし。PHVを選んだ大
2021年12月5日 [ブログ] おっさんくんさん -
来年 発売? トヨタ シーポッド C+pod への 要望 希望
320Wソーラーカーコムス にゃんこRで御座います。もしかしたら、このブログ、トヨタの本社役員、関係者、技術者、開発担当、社長が、読んでくれてると嬉しく思います。今回のブログの内容来年発売されるのかな
2021年11月18日 [ブログ] TWIZYコムス にゃんこRさん -
シーポッドに乗ってきました!
前から気になってたシーポッドに乗ってきました!夜中の時間を有効に活用したいと思い、愛知の豊田市まで...いやぁ...和歌山からだと流石に遠かった...感想は、とにかく小さい!!でも乗り込むと意外と狭さ
2021年9月26日 [ブログ] パナ太郎☆さん -
アルトバンが消えた。。。
久々に情報収集。アルトのMTのページを見ていたらVPのリンクに行けない。乗用モデルのみになってる。カタログの比較表もVP列が消えている。何かが起きるのか。。。コムスの公式ページを見に行ったら、6/28
2021年8月2日 [ブログ] J0J0☆彡♪さん