#シールドバッテリーのハッシュタグ
#シールドバッテリー の記事
-
納車から約10年、2回目のバッテリー交換
前回、2021年11月に交換したCaosバッテリーです。「M-65R」というアイドリングストップ車対応の高性能バッテリーで、標準仕様よりワンランク容量UPの製品でしたが、丸5年を持たずしてダウンしてし
2025年6月13日 [整備手帳] Type尺さん -
BOSCH Hightec Premium Plus / ハイテックプレミアムプラス HTPP-M-60R
9カ月から1年2か月程度経過している長期在庫品という訳あり品で補充電を購入者が行う必要があるので25%引きというバッテリーになりますが、保証は通常通りアイドリングストップ車は24カ月または4万km い
2025年4月27日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
バッテリー交換
あと4ヶ月ほどで60ヶ月目の車検で多分、それまで持ったとは思いますが、先日の点検でブースト計の指針の振れと後方誤発進抑制機能警告灯点灯の件があったのでバッテリー交換https://minkara.ca
2025年4月20日 [整備手帳] 名無し@さん -
VARTA SILVER DYNAMIC M-50R/60B20R
コストコで取り扱っているバッテリーでVARTA(バルタ、ファルタ、ヴァルタ)というメーカーのバッテリーでBOSCH(ボッシュ)バッテリーのOEM元になりますので、このバッテリーを黒い筐体にしてBOSC
2025年4月19日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
42ヶ月目のパックdeメンテ マツダセーフティチェックでバッテリーの交換をオススメされたようで、こちらに転勤してきてから1~2週間に1回、週末にしか車を使わなくなり点検当日も久しぶりにエンジンをかけ、
2024年10月3日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
暑い(・・;)
エキスパンションタンクを交換してエンジンを回した時になんかバッテリーにチカラ不足を感じました。寿命かな?そこで22Aのシールドバッテリーよりも強い35Aにしました。元から付いてたトレイを付けて35Aの
2024年8月13日 [ブログ] おっさんドライブさん -
KUNG LONG BATTERIES WP5-12
持ち運びが楽かなと補充電用シールドバッテリーを購入しました。なんせ、マンションから駐車場まで約7キロある前車バッテリーを運ぶのは大変だったので。屋外で1〜2時間使う補充電用なので容量は十分あります。
2024年3月18日 [パーツレビュー] いまさくさん -
LONG WP55-12NE シールドバッテリー 55Ah
室内使用可能なバッテリー脅威の重さ18Kg持ち上げるのも苦労移動させる場合はバッテリ下には何も入れないこと(ぺちゃんこ)
2023年12月29日 [パーツレビュー] 蒼キ流星さん -
バッテリー製造年月日の確認!
私のロードスター、2017年3月に私の所へ嫁いできたのですが、前オーナーから譲り受ける際、バッテリーはいつ交換したか記憶が無いので交換した方が良いですよ!と言われて、早6年と8ヶ月が経過。
2023年11月3日 [整備手帳] czモンキーさん -
Deka ETX-9
AGMのシールドバッテリーDeka ETX-9です。元々はレース車両用であってオーディオ用ではありませんが、レース用だけあって小型でハイパワーなのでオーディオ用としても有効じゃないか❓️って事で購入!
2022年6月18日 [パーツレビュー] ねんねんさん -
NBCバッテリー カルシウムプレミアムバッテリー 44B19L
嫁(仮)のパジェロミニのバッテリーも、納車時から3年経過してるのでそろそろ替え時。自分のことは自分でやれと、嫁(仮)に選ばせて一番手頃なのを購入。シールドバッテリーでこの価格。
2021年11月16日 [パーツレビュー] 赤間四郎さん -
台湾ユアサ (taiwan yuasa) NP12-6
■ 小形制御弁式鉛蓄電池■ シールドバッテリー■ 6V 12Ah NP12-6
2021年3月22日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
シールドバッテリー充電器(ドラレコ電源転用)
大した工作でもありませんがドラレコの電源に使用していた自動昇降圧定電流モジュールを本来の鉛シールドバッテリーの充電器に転用しました。なんてことはありません。電線の加工とStandby use:のFlo
2021年1月18日 [ブログ] evo_yonさん -
KUNG LONG BATTERIES WP22-12
経過報告⑦:2020年10月5日現在。二週間ぶりにロードスターのイグニッションキーをON!するも、メーター類のメンテナンスランプが点灯せず(°°;)。つまり、完全放電!バッテリーが死にました~。一応、
2020年10月5日 [パーツレビュー] まろまーろさん -
KUNG LONG BATTERIES WP22-12
Premium EN LBN1が2016/3/7で大体3年経ったので交換しました。ってキーレスが反応せずバッテリー上がりと思い交換したが反応せずリモコンの電池だった事は忘れます、3年ですから3年、はは
2019年8月15日 [パーツレビュー] あひこさん -
☆ 安物バッテリーではないのに!?。
えー、久しぶりに保管中の高価なバッテリー電圧を測定してみましたら、放置プレイ中にバッテリーがチャガ゜まっておりました・・・。そんははずではなかったのになー!?・・・。(笑・・・)高価なシールドバッテリ
2019年3月9日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
秋月電子通商 LONG 12V 22Ah 高性能シールドバッテリー(WP22-12NE)
車用でもバイク用でもない秋月電子のドライバッテリー。使用は自己責任で。http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-07655/今回で3回目の購入ですが、これまで問題なく
2017年12月4日 [パーツレビュー] NYANKICHIさん -
KUNG LONG BATTERIES LONG 12V 20Ah
セキュリティーのバックアップ用に使って2年。へこたれません。シールドバッテリーなので横に向けても大丈夫。
2017年7月23日 [パーツレビュー] まっちゃ50さん -
SOLAR BA5 バッテリー CCAテスター
●バッテリーの状態を、CCD値を簡易に計測して、健全性・良否を判断できる点が便利。●バッテリーの種類と計測データの種類を選択することが出来、基準性能値を入力することで状態を自動判定する、また、電圧計測
2017年2月10日 [パーツレビュー] ハラさん -
バッテリー交換②
NBロードスターの場合、トランクの底部にバッテリーが搭載されている為、高さが気になる所です。純正バッテリーと、換装した台湾製シールドバッテリーは、筐体の肩の部分では殆ど同じ高さ(台湾製が1,2㎜高い)
2017年1月7日 [整備手帳] まろまーろさん