#ジェットポンプキラーのハッシュタグ
#ジェットポンプキラー の記事
-
ジェットポンプキラー 取り付け(2017/10)
商品の箱を開けたところ、長めの燃料ホースが何に使うのか疑問でしたが説明書を見て理解しました。
2018年1月9日 [整備手帳] かずぺろさん -
SARD ジェットポンプキラー
燃料ポンプをSARD製の295リットル化しさらにポンプに14Vを直接接続してますので、SARDの能書きにあるようなリターン燃料の詰まりとそれに伴う不具合が起きるかもしれないと思い導入しました。
2018年1月2日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
ジェットポンプ高さ調整
先日の日光の行き、異様なスピードで燃料計の針が下がる。インターのカーブで右に曲がり横Gがかかると針が上がってくる。エンジンかけたまま、A室とB室を結ぶゴムホースを抜くとA室側からガソリンが噴出しびっく
2017年12月17日 [整備手帳] しろててさん -
SARD ジェットポンプキラー
燃料ポンプ大容量化に伴うリターン流量増加のため取り付け。キラーと名前が付いていますが、キルするわけではなくただの大流量ジェットポンプ。なんでキラーなんて名前にしたのか。無くても走るがあったほうがいいパ
2016年11月28日 [パーツレビュー] しろててさん -
純正ジェットポンプキラー
1
2016年11月3日 [整備手帳] ほんちゃんR34さん -
SARD ジェットポンプキラー
【総評】大容量の燃料ポンプ装着で、増大した燃料をスムーズに戻すジェットポンプキラー【満足している点】高回転などで、燃圧が足りなくなるのを防ぐため、導入商品は、LANCER Evo.4、5,6用ですが、
2016年5月22日 [パーツレビュー] HGDさん -
SARD ジェットポンプキラー
燃料ポンプを大容量タイプに変更することに伴いジェットポンプキラー導入。
2014年8月31日 [パーツレビュー] 堂島ろーる改めろーるさん -
SARD ジェットポンプキラー
強化ポンプ、調整式フューエルレギュレーター導入に伴い交換。高流量ポンプ取り付けによる燃料のリターン不足及び、調整式フューエルレギュレーターの調整不良の防止に効果が有るようです。交換した事による具体的な
2012年12月21日 [パーツレビュー] BDさん -
SARD ジェットポンプキラー
Evoなどの4WDやFR車など、車両中央にプロペラシャフトが伸びる車種の多くが採用している、鞍型の燃料タンク。この鞍型の燃料タンクに必ずついているジェットポンプの強化品です。(そういう意味で、キラーと
2012年12月21日 [パーツレビュー] とむえぼ。さん -
SARD ジェットポンプキラー
タービン&カム交換をしたので取り付け!!
2012年12月21日 [パーツレビュー] イマティーさん -
【記録】燃料系強化&その他作業
燃料系強化&その他作業走行距離82000kmにて作業実施作業内容燃料ポンプ交換純正(150L/h)→パワーエンタープライズ強化ポンプ(255L/h)ジェットポンプ交換純正→SARDジェットポンプキラー
2012年11月22日 [整備手帳] BDさん -
追加作業wwwwwww
今日からエステのセッティングなんですが一時中断で追加作業wwwwwwwwwwwww高回転でA/F薄めになってくるんでジェットポンプキラーを取り付け♪ガソリン満タンなんで燃料ポンプ外すのにガソリンを抜か
2011年10月19日 [ブログ] イマティーさん