#ジムニーJB23のハッシュタグ
#ジムニーJB23 の記事
-
2025年のオイル交換の巻4
前回の8月28日から3ヶ月が経ち、おジムの距離は105500km。今回も前回同様のショップにて。今回はエレメント込。次回は109500km。-交換後の感想-エンジンの回転が滑らかになった気がする!
11時間前 [整備手帳] 瑠璃ちゃんさん -
MOVOTOR ヘッドライトカバー
メルカリで購入したツリ目のヘッドライトカバー、新品とはいえ付いていた両面テープは劣化し役に立たず、新たに3M外装用強力タイプで固定。外気温が低いためドライヤーでカバーとヘッドライトを温めながら接着。内
2025年11月23日 [パーツレビュー] ココミルさん
-
ブースト計取付(オートゲージ製)
新品開封時、0.1ズレててビビった
2025年11月22日 [整備手帳] たかフンフンさん
-
富士山ドライブ2026 ④ ~ 木曽駒冷水公園
週末は友達と長野の木曽駒冷水公園キャンプ場に行ってきました。途中、山中湖、忍野エリアを散策予報通り曇り🗻は雲隠れしてましたがせっかく来たので夜明けのパノラマ台📷↓親水公園からも🗻見えず二十曲峠展
2025年11月18日 [ブログ] サミーLCさん
-
HASEPRO マジカルカーボン ドアノブガード JB23W ※9型リア鍵穴なし (1998.10〜) CDGSZ-6
ドアノブ周りはどうしても汚れや傷が入りやすい部分。ドレスアップだけでなく、ボディ保護や傷隠しに取り付け。ポイントとクーポン使って若干お安く購入したけどwww値段は少し高いかなぁー(;^_^A最近はこう
2025年10月28日 [パーツレビュー] とく (TOKU-METAL)さん
-
不明 エアコン切り替えレバーつまみ
サイコロエアコンレバーキャップ3個 スケルトンカラーと言う商品名の様です。素人作成との事ですが出来が良いです。つかむ所がごつくなり違和感有りますがなれるでしょう、視覚的に面白い。
2025年10月20日 [パーツレビュー] 西 (しゃ~)さん
-
ヨコハマジオランダーA/T G015履いてみた
4年間履き倒したジオランダーM/T G003とさよならして、A/T G015を履いてみました。これまでのサイズは6.50R16LTで今回は185/85R16になりました。タイヤの幅は182㎜→184㎜
2025年10月19日 [ブログ] とのちゃん。さん
-
さあ来週は降るよ💦スタッドレスタイヤ交換
昔買った2tガレージジャッキを使っているのですが少し頼りない、3t用の柄の長い物やシェールリンクジントラさんオススメの油圧1本型が欲しいな~😸
2025年10月18日 [整備手帳] ココミルさん
-
10万km超で職後にバックランプスイッチ交換
数カ月前からバックギアに入れた時にバックカメラが作動しない事が増えてきていたので、ついに中華製の激安カメラが壊れたかな?と思ったのですが・・・確認してみるとバックランプも連動して点灯していない状況でし
2025年10月17日 [整備手帳] てっちゃん@さん
-
ステッカーチューン
俺のジムニーはアバウトチューン
2025年10月11日 [整備手帳] jijimnyさん
-
ジムニーで行く 山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム
3連休初日の宮崎県は雨予報でしたので、バイクも原動機無し自転車も諦めましたが今年は戦後80年という節目の年になるので以前から気になっていたくまモン県の錦町に残る海軍航空基地の跡地までドライブがてら行っ
2025年10月11日 [ブログ] てっちゃん@さん -
ジオランダーM/T G003はどうだったか?
わたしのジムニーはJB23の8型(2007年式)です。中古で購入してからもうすぐ4年4万キロになります。買った時におすすめされて履いたタイヤがヨコハマのジオランダーM/T G003(6.50R16LT
2025年10月9日 [ブログ] とのちゃん。さん
-
メンテナンスは大事...ジムニーJB23 エンジンオイル交換 MOTUL
本日のお客様...スズキジムニー JB23 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。昨年に継続車検からATミッションの載せ替えを行った車両です。継続車検時もかなりのメンテナンスをさせて頂き、快適に乗
2025年10月3日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん
-
朝霧の早朝ダイエット走とジムニーのフォグランプ交換作業
今朝も暑さを避ける為に夜明け前から原動機無し自転車でいつものダイエット走へ今朝は気温23℃でしたので走り始めは少し肌寒い位でしたが身体が温まって来ると火照った体にひんやりとした風を心地よく感じながら帰
2025年9月27日 [ブログ] てっちゃん@さん -
浸水した純正フォグランプからIPF製フォグランプへ交換
中華製のイエローバルブへ交換した事が原因で純正フォグランプの内部へ浸水するようになってしまい、一度分解・乾燥させてからコーキングしても大雨で再び浸水してきたので
2025年9月27日 [整備手帳] てっちゃん@さん
-
RALLYE ハロゲンカラー バルブ イエロー 黄色 H8 55W 3000K
【再レビュー】(2025/09/27)パッキンが緩く、この製品に交換する事でフォグランプ内部が浸水するので全くお勧めできません😭
2025年9月27日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん
-
アウターウェザーストリップ窓枠ゴム交換
太陽がよく当たる側のゴムがひび割れてきた。
2025年9月23日 [整備手帳] キムダイ(FLHXS 987 JB23)さん
-
JB74用ショックアブソーバーに交換
JB64のショック、サスペンションに交換してみて、もう少し硬い方が良いかな?と思ったので、リアをJB74シエラ用のショックに交換。
2025年9月17日 [整備手帳] 冷音/Reinさん
-
メーカー不明 JB23用サイドステップ
社外のメーカー不明品。助手席側だけ取り付け。ボディマウント2箇所に共締めと、ラダーフレームにU字?コの字ステーで固定する。ステーで固定はほぼ意味ないのでは…フレームと本体が離れすぎていて浮いている。足
2025年9月17日 [パーツレビュー] 冷音/Reinさん
-
久しぶりのジムニーツーリング
今日は久しぶりにジムニーツーリングに行ってきました。主旨は、セナさんがサブコン変えたんで調子どうか?ツーリングでしたが具合聞くの忘れました😅ルートは道の駅黒保根集合からのはねたき橋からの小平鍾乳洞か
2025年9月13日 [ブログ] たつおさんさん

