#ジャンプスターターのハッシュタグ
#ジャンプスターター の記事
-
バッテリーあがり!?😣 ~突然死から7日後
先週13日のバッテリー突然死😱70%まで充電完了させて6日間・・・仕事の都合上 20日まで放置しておりました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2942347
2019年11月21日 [ブログ] nyaagoさん -
YABER ジャンプスターター
【総評】前回購入したものが、会社で使用するようになったので購入しました。【満足している点】20000mAh→22000mAhへ容量アップ【不満な点】安心の海外製
2019年11月17日 [パーツレビュー] なま さんさん -
冬タイヤへの交換
月末に信州の山奥へドライブすることになったので、少し早いですがスタッドレスタイヤへ交換しました。購入後4年経過したVRXのゴム硬度は54でした。昨年は50だったので、少しずつ劣化しています。
2019年11月17日 [整備手帳] あさり03さん -
GOOLOO ジャンプスターター
某YouTuberの方の動画を見てこんなのがあるんだと知り購入。これから冬に向けての不安を少し解消できたかな。ケースが有ったほうが良いと思い選んだけど本体よりケーブル類の付属品が多く思いの外ケースが大
2019年11月16日 [パーツレビュー] leaohanaさん -
Kashimura KD-151ジャンプスターター
転ばぬ先の杖って事で購入多機能ですねこれ!スマホの充電出来ますライトになります(フラッシュ等の機能もある)車のバッテリー切れ解消出来ますシガライター充電出来ますUSB充電出来ますケース付いてます車に常
2019年11月11日 [パーツレビュー] tetushiさん -
いざって時の備えと小物をゲット
先日、ちょっとしたハプニングがあり、思う事もあったので「備え」として買ったブツやスマホ更新時に買った小物、それと「お得」に買えたブツなどの紹介です。
2019年11月10日 [ブログ] VAB-102さん -
2019/11/02 ジャンプスターター定期充電
3か月に一度、定期的な充電が必要とのことなので今日充電しました。インジケーターは75%でしたが15分ほどで100%になりました。今後も定期的に充電します。
2019年11月3日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
Anker コンパクトジャンプスターター
【総評】一応、「Anker Power User モニター」ですから(笑)圏外での万が一の為に車載します。そして中華バッタもんの、充電池破裂で指落としたく無いので。Anker製品をポチッと。ハイブリッ
2019年11月2日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
♯侵略の脚本【災害の備え】
先日の台風の時にトランクの床下に用意してあったジャンプスターターを取り出しました。今の車に乗り換えた際、色々なパーツを購入するついでに買っておいたものです。家に車は自分のが1台のみなので、万が一バッテ
2019年10月29日 [ブログ] Agent ジンさん -
BESTEK ジャンプスターター
今年連続して大被害をもたらしている台風による停電対策用に購入。BESTEKさんの13600mAh。ライトは1個とシンプルな機能なヤツをチョイス。まだ使っていません。持っていないと馬鹿にされたから買った
2019年10月27日 [パーツレビュー] papipriさん -
BELLOF アルミニウムクイックバッテリーチャージャー JSC303S
冬場対策かもね。時期的に気温が下がると…バッテリーが一時的に電圧が落ちると不動車に…特に朝一とか…お出掛けでのスノボ等の雪山やら極寒地では見慣れた風景かもね。泣きの一発で掛かってしまえばって感じ。そん
2019年10月24日 [パーツレビュー] ハリケーン Hurricaneさん -
一ヶ月ぶりにSVXを動かしたけど・・・
先月から忙しかったり、週末天気が悪かったりと全然動かせなかったSVX。今日は曇り空で雨が降りそうだけれど、一ヶ月ぶりに動かすことにした。しかし、先月もそうでしたが、バッテリーの電圧不足でエンジン掛から
2019年10月22日 [ブログ] こるりさん -
suaoki U28 ジャンプスターター
バッテリーが思いの外安く手に入ったのもあり予算が余ったので 非常時やレジャーにも使えそうなモバイルバッテリーを購入しました◆ピーク電流2000A強力なピーク電流2000Aにより、市販の12V自動車やト
2019年10月11日 [パーツレビュー] ルーシェαさん -
不明 ジャンプスターター ee151 13600mAh
最近308乗りの方々が次々と🦁バッテリー交換をしてるんだけど 👀相棒のバッテリーは何故か元気なんだよな💪アイドリングストップも途切れず、ちゃんと機能しているし🍀エンジン始動時はもたつきを感じな
2019年9月28日 [パーツレビュー] naopeiさん -
BELLOF クイック・バッテリー・チャージャー
GTRを動かす機会が以前より減り、セキュリティを作動させているので、バッテリーの消費が早い早い😅いざ動かそうとしてもバッテリーが上がっていて、いつもセレナを持ってきてお見合いさせていました。そんなこ
2019年9月22日 [パーツレビュー] ACE#33さん -
日立オートパーツ ポータブルパワーソース PS-18000
試しに一度、密林で安いものを購入してみたら、ちっとも使えなくて返品する羽目になったので。お値段高くても評価の良いこれを買い直しました。実際に遠方でバッテリー不良になった時に、これのお陰で非常に助かりま
2019年9月20日 [パーツレビュー] Kaiserburgさん -
ドラレコ装着♪
昨今の煽り運転問題・・・何かあっても嫌なので、念のためドラレコ買いました♪コムテック社製ZDR-026っす。最近いろいろ商品ありすぎて悩みまくりでしたけど、レビューとか機能とか比較してコイツに決めまし
2019年9月18日 [ブログ] fuku14さん -
ジャンプスターター・・・
先日のヨーロッパのバッテリー上がり・・・コイツでレスキューしようとしたらコイツ自身が死んでました(^_^;) 3ヶ月に一度くらいは充電してるんですが、使えなかったのはこれで2回目(泣)6年前に購入した
2019年9月16日 [ブログ] だぶはちさん -
カロゴンの非常電源♪
こんばんは!カトモです。停電時に非常電源用としてムスコに貸与してたジャンプスタータ2台が戻ってきました♪普段はカロゴンに積んでいるジャンスタ!!実は非常時にacコンセントになっちゃいます♪EC5コネク
2019年9月15日 [ブログ] カトモさん -
WellspringA 多機能カージャンプスターターキット
モバイルバッテリーとして使用出来るジャンプスターター(・∀・)非常にコンパクトで専用のポーチ付きです。仕事中に起こるトラブルの上位に位置するバッテリー上がり( ´Д`)車内のLED化が進み、簡単にはバ
2019年9月14日 [パーツレビュー] 蒼焔さん