#ジャンプスターターのハッシュタグ
#ジャンプスターター の記事
-
YABER 【進化版】YABER ジャンプスターター
ドラレコを駐車監視モードにしているのでBatt消費が激しく(と思う)、1度もアイドリングストップした事ありません。なのでBatt上り時の事後対策としてジャンプスターターを購入。選定ポイント・雨天利用時
2020年5月6日 [パーツレビュー] SPINさん -
クイック・バッテリーチャージャー 充電
使用してなくても月に一度は充電するのが良いそうなので充電します。
2020年5月1日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
バッテリー干あがる
外出自粛に伴って各種クルマイベントも中止になり、気がつけば40日以上もエンジンに火を入れなかったら、、、案の定、バッテリーが上がりましたー!wついでに、ニュートラルに入れて車を前後に揺らしたら、いい感
2020年5月1日 [ブログ] z33さん -
RAVpower ジャンプスターター
つい最近、入院し短期で退院できましたが、再入院の可能性もあることがトリガーで購入しました。ガソリンエンジン:5000ccディーゼルエンジン:3000ccまでジャンプスタートが可能のようです。容量140
2020年4月30日 [パーツレビュー] ふくぞう@チョイ悪オヤジさん -
BELLOF クイック・バッテリー・チャージャー
新品が、5000円で売られてたので衝動買い。セルモーターが回らないときの補助電源です。完全放電のバッテリーには使用不可です。USB出力ポートがあるのでスマホやタブレットの充電も出来ますがコード類は付属
2020年4月25日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
ベロフ ジャンプスターター
この日のブログにアップしましたが2つのジャンプスターターのリチウムイオン電池が逝きました。一度も使わなかったのに…使わずに済んだのは幸か不幸か悩むところです。ネット徘徊してるとベロフのジャンプスタータ
2020年4月25日 [ブログ] CN9@いずみさん -
BUTURE ジャンプスターター/2000A/22000mA
以前購入した400Aタイプが役に立たなかったため、2000Aの大電流タイプを購入しました。まずはジャンプスターターとしての始動テストを行いました。ちなみにバッテリーのマイナス端子を外しての始動テストは
2020年4月18日 [パーツレビュー] nyaagoさん -
okvtech genius BOOST + LED
アメリカのokvtechのジャンプスターターです。走行距離が多いので、もしもの為に購入!!
2020年4月17日 [整備手帳] Kelsiesさん -
不明 ジャンプスターター
メイン用途はバッテリー上がりで、いざという時に使うものですが、色々なアタッチメントで用途は無限大?(笑)まあ、1個持っていれば安心出来る1品ですね。
2020年4月16日 [パーツレビュー] 原田 舞さん -
Artech ジャンプスターター
ジャンプスターターにもなるモバイルバッテリーです。流石にアテンザ は無理そうな気がしますが、もしもの時の頼みの綱位にはなるかも。バイクくらいなら行けそうです。(未確認)8000mAh 12V車用。ポー
2020年4月16日 [パーツレビュー] ケンケン♪さん -
GOOLOO ジャンプスターター/GP80
以前購入した、ジャンプスターターがそろそろ寿命に近づいたこともあり、こちらを購入してみました。購入してから、バッテリー上がりということで御世話にはならなかったのですが、モバイル充填用では十分に御世話に
2020年4月13日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん -
DBPOWER ジャンプスターター
DBPOWER DJS40 ジャンプスターターUSB出力でスマホへの電源供給機能や、LEDライトも着いたジャンプスターターです岡山国際サーキットオフでは車中泊するので、夜間USB扇風機に使えるし、万が
2020年4月11日 [パーツレビュー] stepturboさん -
suaoki ジャンプスターター U18 最大電流1200A 12V エンジンスターター 7.0Lガソリン車 5.0Lディーゼル車
バッテリーが突如として死んだことあるので購入。これなら復活できるかな??使うことがないのが一番だけど…
2020年4月10日 [パーツレビュー] ikuzaさん -
ジャンプスターター
リチウムイオン電池内蔵、ジャンプスターター。手のひらサイズのベロフ製は、12000円位だった。懐中電灯型は、25000円位だった記憶がある。定期的に充電してたのに一度も使わぬまま、リチウムイオン電池が
2020年4月3日 [ブログ] CN9@いずみさん -
パナソニック N-S115/A3購入 二個め❗❗
昨年の11月に突然死したバッテリー😲https://minkara.carview.co.jp/userid/2942347/blog/43458120/原因不明につき、定期的に充電しながら様子見し
2020年3月31日 [ブログ] nyaagoさん -
BESTEK BTCS001
昨年11月に突然死したバッテリー原因究明のため、定期的な充電運用にて様子を見る事に。万が一の時の為にジャンプスターターを常備していたのですが・・・・https://item.rakuten.co.jp
2020年3月28日 [パーツレビュー] nyaagoさん -
BESTEK ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 13600mAh MRCS001
先日、冬のカーグッズ&モニター企画の「V12マルチチャージャー」が当選する前に購入していたパーツです。(^^ゞhttps://minkara.carview.co.jp/userid/167597/c
2020年3月20日 [パーツレビュー] makoっちさん -
もう、お世話になりたくないので。
てことで、ジャンプスターター買いました。ビート買った当初から早めに買っとかないかんやろな〜と思っていたそんな矢先でバッテリー上がりだったので後押し的なwww実はJAF待ってる間にAmazonでポチッと
2020年3月11日 [ブログ] ☆てっつん☆さん -
GOOLOO ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 10000mAh
GOOLOO ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 10000mAh ガソリン車 ディーゼル車 多車種対応 モバイルバッテリー LED緊急ライト搭載 持ち運びに便利 24ヶ月保証付【日本語
2020年3月10日 [パーツレビュー] ニコニコカムリンさん -
OSVTNI エンジンスターター
商品の詳細で「最新モデル」を記載されています。ジャンプスタートケーブルは改良された少し長くなっている、十分な長さはありました。バッテリー容量は16000mAhです。最大電流で2000Aのでエンジン始動
2020年3月5日 [パーツレビュー] koueiunさん