#ジャンプスターターのハッシュタグ
#ジャンプスターター の記事
-
今度の主役( ̄▽ ̄;)
こんばんは!カトモです。今度の主役( ̄▽ ̄;)今度はこちらを使用します(爆)。ジャンスタ後継機でした(爆)。
2020年7月9日 [ブログ] カトモさん -
こちらも寿命のようでww
こんばんは!カトモです。仕事で使用してるメインのジャンスタが??充電できずE/Gスタートできずでどうやら寿命を迎えたようで(汗)。ナン十台ものジャンプスタートでかなり苛酷に使ってたもんなぁ~(^^;4
2020年7月8日 [ブログ] カトモさん -
モバイルジャンプスターター
先週、モバイルジャンプスターターを充電してたら膨張した件。Amazonで購入して保証期間内だったのでAmazon経由で連絡。30分ほどで交換品を送るので住所教えて欲しいとの返信が…(;・∀・)早すぎる
2020年7月1日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
クイック・バッテリーチャージャー 充電
使用してなくても定期的に充電します。
2020年7月1日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
YABER 進化版 YABER ジャンプスターター
今年の3月22日に購入したジャンプスターターです。大容量20000mAhでモバイルバッテリー、スマホ、 タブレットなどへ急速充電 QC3.0 Type C 充電対応 。購入のきっかけは、3月21日に突
2020年6月28日 [パーツレビュー] tetsuzardさん -
ステイホーム作戦。
さて、GWは外出自粛で篭っていました。これは...思う存分クルマ弄りが出来るチャンス!みんな考える事は同じ、シーズンに向けてクルマ造ってるよね?休校中の甥っ子とはミニ四駆遊び。どこのコースも閉鎖中でと
2020年6月26日 [ブログ] ara_Rさん -
suaoki U10 ジャンプスターター
NSXなら一発始動できます。セキュリティーはもちろん、ルームランプすら点灯しない空っぽ状態からでも秒で掛かります。普段乗らない車などには必携のアイテムだと思います。NSX一回始動でのバッテリー消費量は
2020年6月14日 [パーツレビュー] じむかにさん -
今年のゴールデンウィークの宿題 その2 バイクのバッテリー上がりの対策(ポータブルジャンプスターター導入)
在宅勤務中、自分のMacでついつい色々な調べ物をやってしまいます。おかげで色々な懸案事項の検討が進んでしまいます。ゴールデンウィークの宿題の第二弾は、バイクのバッテリー上がりの対策です。バイクのレギュ
2020年6月11日 [ブログ] KK900ssさん -
PORTEC モバイルバッテリー S-150 15000mAh
電装品をいじっていたら、補機バッテリーが上がってしまいました。(^^;)以前シーケンシャルウインカーの配線をしていた時にも、補機バッテリーあがりを起こしました。出先で起きたら大変なので、PORTEC
2020年6月9日 [パーツレビュー] るーとさん -
Anker Roav ジャンプスターター Pro
ジャンプスターターとなります。バッテリーのトラブルは、10年前に一度経験しただけでしたが、いつトラブルが起こるか分からないので、購入をしました。元々は、ブースターケーブルを買おうかと思っていましたが、
2020年6月7日 [パーツレビュー] Layさん -
ジャンプスターターのテストとケーブルの改良
ゴールデンウィークの宿題の続きです。リチウムイオンバッテリーのジャンプスターターで、実際にバイクのエンジンがかかるか試してみました。ジャンプスターターをバッテリーの端子に接続するために購入したケーブル
2020年6月5日 [ブログ] KK900ssさん -
suaoki U3 ジャンプスターター
ただでさえ週末しか乗らないのにコロナ対策でさらに乗らない日々が続いてバッテリーが少し心配になってきた。そこで、バッテリーケーブルかジャンプスターターかで迷ったが、単独でも使用出来るジャンプスターターに
2020年5月29日 [パーツレビュー] noomasさん -
クイック・バッテリーチャージャー 充電
使用してなくても定期的に充電します。
2020年5月29日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
まとめて。
こんばんは!カトモです。しばらくしてなかったので??まとめて充電ちゅ~( ̄▽ ̄;)イザというときに、使用できないと困るからね(汗)。今日のブログは以上です(爆)。
2020年5月25日 [ブログ] カトモさん -
BATTERY回復
バッテリーが上がってからジャンプスターターとチャージャーを購入し、二日も間が空いてしまった。電圧も3V弱まで落ち込んでいて、もう後の祭り。ジャンプスタートも充電もできない。結局JAF様を呼んだ。外部B
2020年5月24日 [ブログ] YOSHIKI.さん -
suaoki ジャンプスターター U18
ここ最近2回も、バッテリー上がりの救援要請をもらいましたが、ハイブリッド車の為ジャンプケーブルは使えませんが、何かの為にと購入しました。USBタイプCから充電も出来るし、出力にUSB QC3.0もあり
2020年5月19日 [パーツレビュー] ごるごるけいさん -
バッテリー トラブル
GWの連休中、息子が出先から「エンジンが掛からない」と連絡してきました。オーバーフェンダーマットガードを取り付けた翌日夜の出来事です。https://minkara.carview.co.jp/use
2020年5月14日 [整備手帳] SxLANDYさん -
ARTECK JS18 2000A/22400mAh Jump Starter
【製品概要】ブランド Arteck商品重量 1.25 Kg梱包サイズ 24.9 x 13.3 x 10.7 cm電池 リチウムイオン製造元リファレンス JS18アンペア数 200
2020年5月12日 [パーツレビュー] SxLANDYさん -
バッテリー上がり…
初めまして!初投稿がこれかよって感じですが…笑バッテリー上がりました(´TωT`)
2020年5月6日 [整備手帳] VAB乗りのかけるんさん -
激安ジャンプスターターでエンジンをかけてみる
しばらく…いや数か月 不動車だった我が家のコペン。バッテリーが上がってて、エンジンがかからない。バッテリーの交換も考えましたが、なかなか乗れないコペンですので…新品バッテリーを上げるのも切ない。ダメ元
2020年5月6日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん