#ジャンプスターターのハッシュタグ
#ジャンプスターター の記事
-
GOOLOO GP400 ジャンプスターター
一台持っておくと便利なジャンプスターター。私が使っているのはGOOLOOのGP400です。安価でメーカーによると1回の充電で15回のジャンプスタートが可能とのこと。(PSE認定)私は3回使用しましたが
2021年3月13日 [パーツレビュー] TAIAKAじふぉ☆さん -
バッテリー上がりも安心の代物
ツーリングで一番怖いのはバイクのトラブル。その中でも一番懸念するのがバッテリー上がり。ミッション車なら押し掛けという手段もあるけれど、キックが無いモデルが多い昨今のスクーターだと゛うにもならない。PC
2021年3月9日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
Autowit Super Cap2 ジャンプスターター
先代ジムニーではバッテリー上がりで散々な目に遭ってきたので、転ばぬ先の杖として購入。ジャンプスターターは前から欲しかったのですが、安い中華製は爆発が怖い。かと言って日本製だと、ちと高くて踏ん切りが付か
2021年3月8日 [パーツレビュー] どろ―さん -
UTRAI ジャンプスターター 12V車用 13000mAh 瞬間最大出力1000A
もしもの時の保険です😅バッテリーが上がってJAF呼んでもなかなか来なかったりするので、これさえあればとりあえず1発始動できます👍普段は夜に車いじりする時のライト替わりに使ってます🎶
2021年2月28日 [パーツレビュー] やす(´∀`☆)さん -
DURACELL JUMP-STARTER + USB CHARGING
一流メーカーのデュラセル。災害用としても活用可能なUSBチャージャー(スマホ、他)、LEDライト付き。1,100AMP、ガソリン車6リッタークラス対応可、各種安全機能付き・・・そしてコンパクト。一度充
2021年2月23日 [パーツレビュー] yamachan911さん -
Re: BOSCH シルバーX SLX-1A
【前回交換】 2017年11月オルタネーターの異常がなければ、もう少し長く使用できた可能性があります。[仕様]欧州車用 メンテナンスフリーバッテリー[20時間率容量] 100Ah[コールドクランキング
2021年2月21日 [パーツレビュー] SxLANDYさん -
UTRAI ジャンプスターター
3年前に購入したSUAOKIのジャンパー。ピーク電流600AではGS Fに役立たずでした…。なので息子のプリウスに譲渡_(._.)_しかしここ何年かのバッテリー進化は著しく7000円ちょいでピーク20
2021年2月14日 [パーツレビュー] whitenight0729さん -
Anker Roav ジャンプスターター Pro 1000A
バッテリーあがりの時、これでエンジンをかけることができます。ジャンプスターターは、多くのメーカーから出ていて選択に迷うところですが、容量大き目のものにしました。それと、外観の一部がヘキサゴンでBMWっ
2021年2月13日 [整備手帳] だるま寛さん -
Flylinktech ジャンプスターター 12V車用 20000mAh 1500Aピーク電流
みん友さんのMRさんが紹介されて良さそうだったのでサイトを見たらセールだったので買ってみた。過去にジャンプスターターが不良品で燃えて爆発したことがあるので心配だったがPSE取得商品という事なので安心し
2021年2月12日 [パーツレビュー] SELFSERVICEさん -
最近(2021.1~2月)に買ったものを晒してみる。
ども。K-@GRBです。寒かったり、ちょっと暖かくなったり、でもやっぱり寒い最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は、どうなんでしょう?とりあえず食欲落ちているわけではないので、大丈夫だと思いま
2021年2月8日 [ブログ] K-@GRBさん -
BUTURE ジャンプスターター
バッテリー上がりを起こした際の、ジャンプスターターです。昔はJAFのお世話になっていましたが、3年前にこちらと似た製品を購入してからすっかりお気に入りです。といっても年に一度も出番はありませんが(笑)
2021年2月4日 [パーツレビュー] CrayONさん -
バッテリー
1月3日にバッテリーを充電したボルル。昨日、メンテしようとしてセルスターターを押すにも電圧が低すぎてセルスタートできず。約1ヶ月でコレなもんで、充電しても無理でしょう…充電して、どこか行って突然死なん
2021年2月1日 [ブログ] CN9@いずみさん -
クイック・バッテリーチャージャー 充電
バイクのバッテリーが電圧低下でセルが回らなかったのですがコイツのおかげでエンジン始動しました。使用したし定期充電の時期もそろそろなので充電しておきます。
2021年1月31日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
ARTECK ジャンプスターター
昨日、父親のタントがバッテリー上がりをしたので、先週購入したばかりのコイツの出番が来ました🤭この年式で、まだ走行が11000㎞それも免許を11月に返納して当然上がりますねしっかりしたハードケースに納
2021年1月31日 [パーツレビュー] muxia(ムシャ)さん -
BESTEK ジャンプスターター
ジャンプスターターの凄さ!!今朝は寒かったですね!最低気温 -1℃で(神奈川にしては寒過ぎ!)。庭の土は初霜の氷の柱で盛り上がってました。天気最高。窓の外には真っ白い富士山の頭が見える!!ヨッシー、ド
2021年1月30日 [パーツレビュー] Shii TTさん -
これは便利!ジャンプスターター!
これからの時期心配があるのがバッテリーです…中古でそこそこ年数が経ってる車で、不安があるので、ブースターケーブルを買おうと思ったのですが、ケーブルが有っても繋いでくれる車が居ないと意味がないと思ったの
2021年1月23日 [ブログ] 月兎耳さん -
ハチハチハウス マルチファンクションジャンプスターター ブラックエディション
[メーカーHPより]15000は保護回路が本体に内蔵された、スリムなジャンプスターターです。特徴である液晶パネルは、、緊急時を分りやすく伝えてくれるだけではなく、ジャンプスターターの全ての状態を一目で
2021年1月22日 [パーツレビュー] コスワスさん -
中華製 ジャンプスターター
中華製ジャンプスターターです。これもカングーからの使い回しです。定期的(3ヶ月ごと)に充電します。夏の炎天下駐車がリスクですが、昨年トランクに入れたままで大丈夫でした。(自己責任でお願いします)いろい
2021年1月20日 [パーツレビュー] 1959bokuさん -
Beatit ジャンプスターター 10800mAh大容量
ヴォクシーのバッテリーカオスが上がってしまった時のために、備えて購入。カオスはライフウィンクがついていて、一番左の要交換がつくまで粘る。(現在、寒い朝の日に要交換の一つ手前)そのうえ、現在パルスコア(
2021年1月20日 [パーツレビュー] マカロニウェスタンさん -
Beatit B10PRO ジャンプスターター 大容量 12V 車用エンジンスターター 最大電流800A
先週末に突然のバッテリートラブル、JAFに救援依頼となりました。バッテリーの電圧が始動前2.8Vになっていました。バッテリー交換してから10ヶ月、すぐに始動後電圧14.1Vに復活で原因は不明でした。と
2021年1月20日 [パーツレビュー] dayan nyaoさん