#ジャンプスターターのハッシュタグ
#ジャンプスターター の記事
-
バッテリー上がり対策(準備1)
仕事で使用していますのでバッテリー上がり時の工具・資材の積み下ろしも難儀です。エブリィのバッテリー上がりが対策で今の棚から自作の棚・ベットシステムの加工棚か色々と考えましたがみんカラ諸先輩方の投稿を参
2024年2月26日 [整備手帳] 志永さん -
バッテリー上がり対策(準備2)
接続を確認すると保護回路とバッテリークリップのコネクタが両方メス側になっていました・・・
2024年2月26日 [整備手帳] 志永さん -
BELLOF モバイルバッテリーチャージャー
6000mAhという事でGTRでも十分使えるかとほぼ新品で購入しました。
2024年2月21日 [パーツレビュー] 138タワー観光さん -
BIUBLE ジャンプスターター 21800Ah
コペンドライブ時用に昨年購入格安大陸製😅出番がない方が良いアイテムですが天災などの非常時や緊急時にはモバイルバッテリー・ライトとして使用可緊急脱出用ハンマー機能付き!まぁー私の体型ではコペンの窓から
2024年2月19日 [パーツレビュー] FOUR-Mさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8
46B24Lから交換しました
2024年2月18日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
バッテリーが突然死...
駐車場でスタートボタンを押しましたが、セルが回らない...止むを得ずジャンプスターターでエンジンをかけて移動
2024年2月18日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
ジャンプスターター当選!
東京オートサロン2024のアンケート抽選で、ハチハチハウスさんのジャンプスターターが当選しました!昨日当選のメールを頂き、本日届きました!ジャンプスターターちょっと欲しかったから嬉しい(^^)専用のハ
2024年2月18日 [ブログ] まーちん624さん -
たまにはジャンプスターターも充電しよう😅
ミニのメンテナンスではありませんが、本日、工具を取り出すためにミニのトランクを開いた際、昨年の1月下旬に購入したジャンプスターターを最初に充電して以降、一度も充電したことがなかったことに気が付きました
2024年2月16日 [整備手帳] リックちんさん -
UTRAI JS-Mini
ゴルフ用に続き、小型のものをビート用に用意
2024年2月13日 [パーツレビュー] MKCさん -
Meltec / 大自工業 ブースターケーブル / BT-21
こちらも三角停止板同様、事故により前車からサルベージできなかったので買い直した品です。これまでの出番はすべて友人や社用車の救援で、自車で必要になったことはないのですが、万一の備えとして常備しています。
2024年2月11日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
PORTEC ジャンプスターター モバイルバッテリー 12V エンジンスターター 超薄型 大容量 15000mAh
210で使用していたジャンプスターターです。今回バッテリー交換でモバイルバッテリーを使用バッテリー上がりをわずか数十秒で何回でも瞬時に解決できる小型エンジンスターターバイクのエンジントラブルも解決でき
2024年2月10日 [パーツレビュー] mtみっくんさん -
Autowit Super Cap2
2023年末のバッテリあがり経験から急遽バッテリ内蔵式のジャンプスターターは購入したものの、放電でいざという時使えない、電池を車内に置くのもリスクあり、電池劣化したら使えない…という事でこちらも購入し
2024年2月10日 [パーツレビュー] Daihayaさん -
VTOMAN VTOMAN ジャンプスターター V2500
VTOMAN AC1500MAXのポータブル電源にもジャンプスタート機能があったけど重いので車載用に追加購入。ポータブル電源がリン酸鉄リチウムイオンバッテリーだからこれもそうかと思ったらこちらはリチウ
2024年2月7日 [パーツレビュー] LEVOLOVEさん -
TOPDON ジャンプスターター 12V 大容量 バッテリー ジャンプスターター 24000mAh/3000A PSE認証 JS3000
NOCOとよく似たデザインでOEMかと思いました。価格は、NOCOの3分の1ほどです。写真は開封直後です。とりあえず充電ができて電圧も出ていました。製品特徴:【3000A】ピーク電流3000Aに達する
2024年2月5日 [パーツレビュー] pepesanさん -
BIUBLE ジャンプスターター
先日のZOUさんのレビューを受けAmazonで即ポチ!が今日見たらタイムセールに( ノД`)…この値段まで下がるので購入検討の方のご参考になれば幸いですw一つ気になるのがモバイルバッテリーと同じくLi
2024年2月4日 [パーツレビュー] オハちゃんさん -
クイック・バッテリーチャージャー 充電
ベロフ ジャンプスターター 充電
2024年2月4日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
ジャンプスターター 充電
ジャンプスターター 充電
2024年2月4日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
Kashimura KD-151ジャンプスターター
ek納車から4年強。早朝マイナス10℃を下回ると、バッテリー上がりを起こし始めました。今日も子どもの学校行事の参観の間、少し駐車していただけでバッテリー上がり。(朝はエンジンかかったのに…)子どもの同
2024年2月2日 [パーツレビュー] ta-110さん -
BUTURE ジャンプスターター スーパーコンデンサ搭載
【再レビュー】(2024/01/27)使わないのが最良ですが、この度出先でバッテリーが上がってしまい使用してみました。説明書を見たのですが良く分からず、何度か目でかけることが出来ました。クランキングま
2024年1月27日 [パーツレビュー] よっちまろさん -
INTERNAL(インターナル) V12マルチチャージャー
普段乗らない(時間なくて乗れない) レガシィとシグナスのバッテリー上がり対策の為に2016年頃に購入しました。最近のハイエンドスマホ位の重さ(210g)で、ジャンプスターターとして使用しない時は、モバ
2024年1月26日 [パーツレビュー] ホリポタさん