#ジーピースポーツのハッシュタグ
#ジーピースポーツ の記事
- 
						
							GP SPORTS G-MASTER SCV ブレーキパッドリア(後輪) ブレーキパッドER34 用、対向ピストンキャリパー用'22年 秋の、春日部ドリフト超天国にて購入しました。「1台分、および2セット購入」で割引される条件で、一緒に行った友人が1セット購入 2025年10月15日 [パーツレビュー] ダイヅさん 
- 
						
							GP SPORTS スーパークロスレンチ今更ながらのレビューです。お気に入りの工具の一つです。2000年頃に導入しましたが、使い勝手が非常に良いので、今でも現役で使用しています。17mm,19mm,21mmに対応したクロスレンチです。安価な 2024年4月8日 [パーツレビュー] @dryさん 
- 
						
							G-MASTER SCV ブレーキパッドブレーキの踏力で挙動をコントロールできるお気に入りの GP SPORTSの「SCV」スポーツパッドに交換。適正温度域 50~550℃、平均摩擦係数 0.45μ、ノンアスベスト。ブレーキフルード(DOT 2023年1月21日 [整備手帳] sport323さん 
- 
						
							GP SPORTS EXAS EVO Tune用パワーファンネルこのパワーファンネルはGP SPORTSのオプションパーツで、インナーサイレンサーとなります。90φテール用のものです。音量については、若干低減できたかな?どうかな?という感じです。音質については、通 2020年1月26日 [パーツレビュー] デミオットさん 
- 
						
							GP SPORTS EXAS EVO TuneGP SPORTS EXAS EVO Tune マフラーを某中古パーツ屋で購入後、GPスポーツさんにて持ち込みで取付して頂きました。車両側に塩害による腐食があり、マフラーのボルト・ナットが外れず某中古 2018年12月30日 [パーツレビュー] ごまふすきーさん 
- 
						
							GP SPORTS G-SONIC G-SONIC 牽引フックGP SPORTSの牽引フック 汎用ロングタイプです。R34でもリアには専用の設定が無いので汎用タイプで取り付けました。純正の牽引フックにはそのままではつかないので、ステーを自作するとか溶接するとか、 2017年3月27日 [パーツレビュー] KiTA770さん 
- 
						
							GPスポーツ G‐MASTERシルビアS‐15用を加工取り付けしてもらいました  2017年2月23日 [パーツレビュー] リ-マンセカンド@チャン山さん 2017年2月23日 [パーツレビュー] リ-マンセカンド@チャン山さん 
- 
						
							2016.02.06 EXAS EVO TUNEマフラー交換【記録】2016.02.05純正マフラー → GP SPORTS EXAS EVO TUNEマフラーへ交換。【撮影日】2016.02.06 2016年2月6日 [フォトアルバム] atqwjさん 
- 
						
							GP SPORTS G-MASTER SUPER LOWまず一言。下がりすぎです…。画像1枚目見てもらえると分かりますが、まだこんなに余裕あります。エアロ付ければ着地できるかも(;´∀`)リア側もあと4、5cmは落ちるんじゃないかと。ただただ下げたいって人 2013年6月30日 [パーツレビュー] Shun@LoJさん 
- 
						
							GP SPORTS スーパークロスレンチ(スタンダード) 21・19・17mm今のアルミ購入後薄肉タイプのクロスレンチ探していたら、これ見付けました。ガタつきも無くがっちりトルクも掛けられ、十字の重量バランスも出来が良いので早回しでバシッ!と弾く時はバランス良く回ってくれます。 2013年2月25日 [パーツレビュー] デミ王参上!さん 
- 
						
							GP SPORTS EXAS EVO Tune柿本改 GT1.0Zからの買い換えです。回した感じとか外から聞くと静かかな?柿本の時にはサイレンサー外して乗ってましたからそれに比べるとかなり静かになったかと。でも低音は結構響きますので、うるさすぎず 2013年2月25日 [パーツレビュー] ミナキさん 
- 
						
							GP SPORTS G-MASTER SCV SUPER LAP2010/12/12取付(15734km)ディーラー交換で別途工賃5,250円かかりました。明らかにカッチリ止まるのがわかります。街中では効き過ぎかも知れませんが、サーキットでは本領発揮してくれること 2013年2月25日 [パーツレビュー] スパブラさん 
- 
						
							GP SPORTS G-SONIC 牽引フック TYPE-2以前付けていた牽引フックの塗装が剥げてきた為、自家塗装しようとしたが失敗に終わったので新しいのを買いました。また同じメーカーか?って突っ込みが入りそうですが、このデザインの牽引フックが一番好みなのでそ 2013年2月2日 [パーツレビュー] malpeさん 
- 
						
							中折れマフラーのインナーサイレンサーが折れてた…(;´д`)外してみたら錆でボロボロ最近うるさくなってきてたから気にはなってたんだよね土曜の夜出先からの帰り 後でがらんごろん音がしてたから今日確認したらこ 2012年9月25日 [ブログ] つよ@橙王さん 
- 
						
							誰か・・・持ってませんか  GPスポーツエグザスエボチューンマフラー  WWW居たら譲ってください GPスポーツエグザスエボチューンマフラー  WWW居たら譲ってください 2011年8月25日 [ブログ] Man-U#7@VTEC&Boxerさん 2011年8月25日 [ブログ] Man-U#7@VTEC&Boxerさん
- 
						
							クイックリフター取り付け②外から見るとこんな感じ!GP-SPORTSのロゴがいい感じですよね!でもオリジンのバンパーでは見えませんでした。 2011年8月15日 [整備手帳] すてお@K14C_Tさん 
- 
						
							クイックリフター取り付け①クイックリフターの取り付けをしました!作業は穴を開けてつけるだけ!意外と簡単です^^v 2011年8月15日 [整備手帳] すてお@K14C_Tさん
- 
						
							排気音量について考える先日取り付けたGP SPORTS EXAS EVO TUNE for GH7ですが、動画を撮ってみたのでアップロードしました。先ずは冷間時のアイドリング音量。次に暖機後のアイドリング音量と、5000回 2010年10月12日 [ブログ] 紅GT7Bさん
- 
						
							モノは試しに・・・お買い得なので、注文しちゃいました♪他車種に乗ってる友人はなかなかイイとのことなので・・・でもフィットではほとんどいない少数派!?ということで、お値段もお値段(ほぼ半額)なので、わだすが実験台となって 2010年1月17日 [ブログ] かぶ☆おさむさん 
- 
						
							待ってました^∀^ジーピースポーツさんが、いよいよもって15系のマフラー製作に着手されたようです・∀・思えばオラも製作依頼のメールを送ったものです-ω-「15用のマフラー作ってくれや、ゴルァ゚д゚#」と※一部表現に誤り 2009年12月4日 [ブログ] らんぷきん@中越さん


 
		 
	


