#スイフトスタイルのハッシュタグ
#スイフトスタイル の記事
-
スズキ株式会社 SWIFT 特別仕様車 STYLE-L カタログ
対応車種メーカー···スズキ種類···新車カタログ本カタログは26ページXG Aeroカタログは三つ折りSTYLE-Lカタログも三つ折りメルカリにてスイフト特別仕様車のカタログを購入しました。走りに定
2024年9月16日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EP150 185/60R15
シエンタに新車装着されていたタイヤ。インチアップ時に外して冷暗所保管して、スイフトのレグノが死んだんで交換しました。溝少レグノより、溝大エコピアのが静かですね(笑)
2024年2月20日 [パーツレビュー] muChuさん -
スズキ株式会社 SWIFT 特別仕様車 1.3XE Style カタログ
スズキ株式会社SWIFT 特別仕様車1.3XE Style カタログ2005年6月15日 - 「1.3 XE」をベースに明るめのベージュを用いた内装、ボディ同色ドアミラー・ドアハンドル、スモークガラス
2023年5月22日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
車検だよ! スイフトスタイルZD72S
二度目の車検 最寄りABで。時間がないからユーザー車検はやめてお願いする事にした。とりあえず 朝シャワー浴びさせて、オートグリムでおめかししたった。ニスモノートさんのスペースかりて。覚書車検終了。ブレ
2019年7月6日 [ブログ] dandizmさん -
KeePer技研 クリスタルキーパー
雪降る前に施工し半年が経ちました。冬の間は洗車回数はわずか。洗車しても拭き上げ出来ません。凍るからね。今年は雪解けが早いかもね。最近気温が高いから 久しぶりに洗車してみた。雪下ろしのスノーブラシって、
2019年3月1日 [パーツレビュー] dandizmさん -
新刊公開
※画像は昨年末に開催されたコミックマーケットでの自分のブースです。冬コミのメカ・ミリタリーブースで販売(配布)していた「スイフトスタイルの楽しみ方」という本を自分のサイトにて公開しました。終わってから
2019年1月5日 [ブログ] 辰巳さん -
シートカバー装着♪
お久しぶりです!子育てからミニバンの便利さに憧れるmuChuでございます。そんなmuChuですが、さすがにクルマを弄らないとイライラが溜まっちゃいますので、スイフトくんにシートカバーを着けてあげました
2018年12月22日 [ブログ] muChuさん -
車検でした(画像は8月のもの)
昨日から今日に掛けてスイフトの4回目の車検でした。経年劣化はあるものの特に不具合などは無かったのですが一昨日車検前に手洗い洗車しに行った際バッテリーが4年目という事が発覚...それとリアのドラムの残量
2018年11月4日 [ブログ] 辰巳さん -
スイフトの変遷
来たばかりのスイフト、H28.3の時1.2XGという量産最安値グレード(XEは除く)であるため、なかなかにショボい装備…なぞのフルエアロやな…なんて思っていたら…
2018年1月11日 [フォトギャラリー] muChuさん -
燃費記録
加速が遅いから燃費は良い?!最近の燃費は、軽自動車のアルトを上回ってる。コンピューターを変えると、加速等々良くなるのだろうか
2017年4月16日 [燃費記録] sg9_maさん -
スイフトstyle 納車完了!
今日は午後から新車であるスイフトstyleの納車日でしたので、ディーラーまで受け取りに行きました。一通り話を聞いて、保険に関する事やらなにやらを聞いてましたら3時を過ぎてしまいましたので、成田山へ車の
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
成田へ行ってきました
今日は、昨日遅くなって行けなかった成田にある「成田山交通安全祈祷殿」へ行きました。という話の前に、今日も少し早起きしましたので、車の挙動を確かめる為に国道6号線を北上して利根川を超えて守谷までドライブ
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
運転に慣れてきました
毎日通勤に使っているスイフトですが、昨日辺りから運転に慣れてきました。もちろん全開での走行なんてやってないのですが、加速の感じが体感的に理解出来ましたし、車幅も自分が許容出来る範囲に収まってますのでこ
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
納車一週間目の作業
今日は朝7時からスイフトの洗車をしてました。と言いますのも、昨日帰って来た際、リア付近に鳥の糞攻撃を受けてまして、それを拭いてましたら、「あ、CPC加工してるからメンテナンスクリーナー塗らなきゃならん
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
通勤に使っていての感想
スイフトを通勤に使っていての感想です。まず燃費を気にして踏み文過ぎないように走るよりも、余り気にせずに走る方が燃費が良さそうな感じがするというのは...。CVTで効率が良い走り方を体が知れば良い訳なの
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
ちょっとした修理
昨日、本当は休日出勤の代休を取ろうと思ったのですが、出張報告書やらの残務処理が残ってまして、午前中だけ出てました。(と言っても帰ったのは15時でしたが)他のみんなは外の仕事でしたし、仕事の切りが良い所
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
今年もよろしくお願いします
昨年末は29日~31日にかけては、別な趣味の関係上終日有明に出没してました。また31日は有明からそのまま横浜中華街へ繰り出してお粥食ったり中国茶を出すお店で優雅にお茶会をしてた次第です。(中国茶は何時
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
近況
正月以降のご無沙汰です。お休みの日は、車に慣れる為...という理由を付けて、近場のお店に行ったりしています。まぁ、スーパーやらホームセンターとかが多いんですけどね。画像は取手方向へ走った時、利根川の河
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
CVTの適正な乗り方を求めて探していたら...
5速MTのキャブ車であるセルボから時間を20年越えてスイフトに乗り換えたのですが、走り方はいいとして、CVTの機能を有効に使うアクセルワークという事に興味を覚えまして(注:自分で言うのも何ですが、たぶ
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん -
お台場へ...
来週から仕事内容が若干変わる私ですが、本来は同じ事を数年やり続けて仕事フォームを固める性格だったりします。(同じ事を何年やってても飽きないです)すぐ成果を求められるような仕事では無いのですが、「勘弁し
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん