#スイングアームのハッシュタグ
#スイングアーム の記事
-
GJMS アルミビレットスイングアーム
まさかゲット出来る日が来るとは…最後まで買うか迷ったけれども、台湾から直接購入したり間に代行に頼む術もわからず、今後ネットで新品が出回る事は無いと思い、色が全く好みでは無いのが残念なところではあるが購
2025年10月12日 [パーツレビュー] きもちよ三郎さん -
KITACO 4センチロングスイングアーム
中古で購入、チェーンスライダーが無かったので、ウェビックで買いました。リヤフェンダーどタイヤのバランスも良くなり、走行中の安定もコーナリングの安定も少し良くなりました🙆見た目も太くなり、バフ掛けして
2025年10月12日 [パーツレビュー] やまえすさん -
リアクッション(スイングアーム)周りの整備
リアサス周りからギシギシ音がして動きも怪しいのでスイングアーム周りを整備しました。リンクとショックを切り離してもスイングアームはそのままの位置で固定されたように動かず…普通はフリーになるはずでは?ピボ
2025年10月7日 [整備手帳] lidgeさん -
リアタイヤ 取付前 大トラブル発生 ミッションブリーザーニップル交換も。
ZOOのスイングアーム。グリファスだったら違うのにしましたけど、水冷BWSの無骨な感じにはコレがいいと思って選びました。今日取り付ける予定でしたが、装着出来ませんでした…色々準備してきたのに…新カニの
2025年9月8日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
リアタイヤ取付 ZOO スイングアーム取付成功 大トラブル解決
コレがZOOのスイングアームの裏側。
2025年9月7日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
ネットオークション 手作り品
MT-25も一通り自分好みのパーツを付けてしまい、それでも何かやりたくてとりあえずステッカー。
2025年9月1日 [パーツレビュー] のり平さん -
MT09SP RN52J スイングアーム交換
スイングアームのアクスル左内側が以下の理由で削れたので中古品と交換します。純正フェンダーを外したら、チェーンアジャスターごと無くなり社外のアジャスターを着けました。社外アジャスターは厚みが薄くてリアア
2025年6月5日 [整備手帳] PROSKEBEさん -
後脚、ホイール入れ替え 92編
JC61とJC92のリア足周り1式と、フロントホイール ローター付きを入れ替えの続き。入れ替えた理由は、JC61の方に92のリア足周りとOVERホイールを付けたかったから。結果このJC92には余り物が
2025年5月27日 [整備手帳] Hiros-stkさん -
Semi speed スイングアーム
C國製で、新製品として出てきたのでポチッとしました。まだ取り付けはしてません新しいカスタム近いうちに取り付け予定取り付けたら、また写真アップします
2025年5月25日 [パーツレビュー] Cheffさん -
後脚、ホイール入れ替え、タイヤ交換。
JC92のGクラ+6cmスイングアームをJC61GRFに装着JC61のOVER+5cmスイングアームをJC92に装着(仮り装着)92と、61,75のスイングアームは形状が少し違います(特に幅)ので、ホ
2025年5月24日 [整備手帳] Hiros-stkさん -
激安カスタムペイント
僕も○回目の誕生日ですが,愛車GSXの方も26歳になり随分お年寄りになりました。どこか旧車専門のショップはないかなぁ・・・と探していたら,あったんですよ!素晴らしいお店,宮城県岩沼市にある「モト・ワー
2025年5月14日 [整備手帳] pandaごはんださん -
スイングアームを保護してみました。
CB125Rに乗る時、踵がスイングアームに当たって、スイングアームへのダメージが気になっていました。
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
【ヨンガン進捗20】スイングアームの補強(考察)
エンジンOHのついで?に、スイングアームのクラック修理と補強をヤロワさんに依頼しています。資金的に余裕があれば、VJ22A後期SP(車体右側ぎバナナでない)のスイングアーム流用が理想ですが、スイングア
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
【ヨンガン進捗08】ヨンガン大地に立つ
今日は予定があって仲間のバイク屋には行っていませんが、ようやく前後サスの取り付けが完了したとのLineがありました。こう見ると、フロントローターの存在感がありませんね?キャリパーが着けば、そうでも無い
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
【ヨンガン進捗07】スイングアーム装着?
昨日、洗浄、水研ぎとガラスあしたスイングアームを仲間の店に持ち込みました。ところが、中古で入手した物は初期型、私の物は最終型のため、購入済のベアリング類が全く合いません。調べたところ、RG400/50
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
【ヨンガン進捗06】スイングアーム清掃
スイングアームを外してみたら、ベアリング部分にクラックがあったので、中古のスイングアームを入手しました。作業時の画像は一切ありませんが、アルミパーツにありがちな白錆が全体的にあったので、ペーパー掛けを
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
【ヨンガン進捗04】スイングアームベアリング交換
画像が使い回しですが…スイングアームを取り外したので、ベアリング交換をしようとしたところ、ベアリングスペーサーが固着してました。
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
錆落として塗装(YBR125)
昨年叔父からもらった時に既にあちこち錆だらけだったYBR。特にスイングアームがひどいです。真鍮ブラシで擦って誤魔化したりしてたけど本腰いれて綺麗にします。
2025年4月29日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
KIS-ARM塗装
投稿の順番がちょっとおかしいですが、ZXR250のKIS-ARMが届いたので、とりあえず汚い塗装剥がして真鍮とヤスリでピカピカにしました。これはこれでアリですね。
2025年4月5日 [整備手帳] 般若さん -
KIS-ARM化&サス交換&ホイール交換&チェーン交換
ひとまず外します
2025年4月4日 [整備手帳] 般若さん