#スクラムバンのハッシュタグ
#スクラムバン の何シテル?
-
みや1941さん
2025年7月23日[整備] #スクラムバン ラジエター交換、リフトアップゲタ外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3645998/car/3750785/8308747/note.aspx
-
くうにいさん
2025年7月21日[整備] #スクラムバン 洗車記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/583587/car/3533451/8306762/note.aspx
-
くうにいさん
2025年7月13日[整備] #スクラムバン 洗車記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/583587/car/3533451/8298115/note.aspx
-
みや1941さん
2025年7月6日[整備] #スクラムバン ラージスロットル+スロットルスペーサー https://minkara.carview.co.jp/userid/3645998/car/3750785/8290619/note.aspx
-
くうにいさん
2025年7月5日[整備] #スクラムバン 洗車記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/583587/car/3533451/8289016/note.aspx
-
くうにいさん
2025年6月28日[整備] #スクラムバン 洗車記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/583587/car/3533451/8281124/note.aspx
#スクラムバン の記事
-
SOFT99 ぬりぬりガラコ デカ丸
自家用車のガラスは全て撥水処理してるので、たまに雨の日に社用車に乗ると恐怖です。近所のホームセンターに、昔から愛用しているスーパーレインXがなかったのでガラコで代用。そもそもスーパーレインXってまだ売
2025年8月8日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
軽貨物のハイエース!?
本家のハイエースには劣るもの、軽自動車にしてはそこそこの積載能力街を走れば、何台も目にする働くクルマの人気車種(笑)
2025年7月14日 [ブログ] 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん -
使い勝手バツグン
エンジンがシート下なので夏の暑さだけは難点です
2025年7月9日 [ブログ] Fc3s3619さん -
ハコバンでリッター17km超えは優秀 5AGSとの相性最高 4WDだしね普段FRだけどさ
最高の一台。Keiワークスが来る迄、取り合えず用に押さえたけどメインカーになりそうw5AGSが優秀過ぎ!!パートタイム4WDでこの燃費は凄い。ラージスロットルの方とスロットルスペーサー入れたら18.5
2025年7月7日 [ブログ] みや1941さん -
スクラム、マイルーム
走行性能より積載性、居住性重重視のため必要にして十分
2025年7月2日 [ブログ] あおちんaz1さん -
オイル交換とリヤマッドフラップ取付
少し早いけどオイル交換前回は、購入した中古屋さんの無料オイル交換チケットで。オイルのはいつものカストロール。
2025年4月28日 [整備手帳] つのきちさん -
最高の趣味車
楽しい車です、パートタイム4WDの5MTターボがあれば完璧でしたが、これだけ荷物を積めれば、多少パワ不足も賑やかな走行音も気になりません(笑)
2025年4月23日 [ブログ] s.tsukaさん -
Radi-Cool カーシェイド
今は売り切れらしいが直売店で購入。外にかけるタイプだがカンカン照りには充分。中がモアモアとはならない。これはいい軽ではLではデカいけど…MにしたいなぁLはレガシィに流用したい、
2025年4月22日 [パーツレビュー] つのきちさん -
断熱フィルムやり直し
最初のフィルム26%にしたので明るい…
2025年4月19日 [整備手帳] つのきちさん -
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン )
先日、県北の豪雪を走った同僚が、轍とかでクルマが横によれると言うので、多分スタッドレスタイヤのせいじゃない?って言っておきました(笑)なんとなく心当たりはあったんですが、会社にメンテナンス道具もないの
2025年4月11日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! その四 完成版
ガラス交換完了これから天井トリムを取り付けます
2025年4月10日 [整備手帳] つのきちさん -
ワゴン顔もどき計画発動
スズキで本来設定されている品番で購入しようとしたら廃盤、互換品番ありません!と言われてわざわざマツダサイトで調べてキットを購入。適合確認含めてだからディーラーで購入Z63B V7 220で、バンパー穴
2025年4月10日 [整備手帳] つのきちさん -
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! その三
昨日この状態まで、しました。本日は保温・断熱材の貼り付けです。天井トリムはガラス交換が終わったらになります
2025年4月6日 [整備手帳] つのきちさん -
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! そのニ
フロントガラス交換をするため、仮留め状態。ETCのアンテナには後で両面テープを仕込みます。
2025年4月5日 [整備手帳] つのきちさん -
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! その一
ご覧のように飛び石で最初は数ミリだった亀裂が半年余りでここまで成長6月には車検があるので、やれることは早めにと言う事でフロントガラスを遮熱・断熱ガラスぼかし入りに交換することに、で入庫前にいろいろ詰め
2025年4月5日 [整備手帳] つのきちさん -
あるとは思わなかった…
さて、殺風景なスクラムバンのバンパーをどうにかすべくあれこれ考えてフォグランプを採用し、ワゴン用バンパーに変更を決断。メガネ使用なんで、雨天時とか路面が見にくいとか言う個人的な事情もあります。でも販売
2025年3月25日 [ブログ] つのきちさん -
仕事に遊びに荷物運びに優秀な一台
積載量が素晴らしい ハイゼットカーゴより全然積めます
2025年3月13日 [ブログ] F-DESIGN PROさん -
スタッドレスタイヤ組み換えー!
今回はトラック用のスタッドレスタイヤ…LIが75ですが…145R12のLIは80/82…。XTではないから300Kpaでなんとかなるので…サイズはワゴンと同じ。耐摩耗性とスタッドレスタイヤとして両立す
2025年2月20日 [整備手帳] つのきちさん -
最新式の低グレードとは
スクラムを通勤でしばいてきました、走りはまあ御察しなので特には書きません、空荷だしとにかく曲がりませんね。なんか音も始動する瞬間のディーゼルエンジンみたいな音で加速していきます、回すといい音なんだけど
2025年2月16日 [ブログ] Lie EXさん -
石が積んであるくらいが丁度いい
ベリーサの車検の代車はスクラムバン、24年9月登録で1700kmしか走ってない新品です。当然荷物を積んだり通勤に使ったりして普通にしばいていこうと思います。とりあえず今日は庭で使う石を150kgほど積
2025年2月14日 [ブログ] Lie EXさん