#スズキワークス久留米のハッシュタグ
#スズキワークス久留米 の記事
-
SWK/SUZUKI WORKS KURUME ワンタッチオイルフィラーキャップ
ラジエターキャップとお揃いの青^^
2020年10月3日 [パーツレビュー] みっくん@オヤジさん -
SWK / スズキワークス久留米 SWK プレミアムウィング
半年前に注文してようやく取り付け。塗り分けはSWKのモノとは変えました。高速時などのダウンフォースを感じる事ができ安定性は抜群だと思います。ルームミラーに羽根が映り込むことや視界を遮ることも無く◎ただ
2020年4月7日 [パーツレビュー] レモンすいさん -
WRウイング、存在感ハンパありませんね。一気にワイルドになっちゃいました!!
リアビューも大事だ思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC33Sのリアウイング交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。すでに
2020年4月2日 [ブログ] cockpitさん -
ステアリングダウンスペーサーの取り付け
この スズキワークス久留米 ステアリングダウンスペーサーキットアルミ製のカラーで1620円の価格は高くも無く安くも無くなんですが・・・・
2019年8月12日 [整備手帳] 本業さん -
SWK / スズキワークス久留米 ステアリングダウンスペーサーキット
【再レビュー】(2019/08/12)単なるアルミのスペーサーてす。価格は「まっこんなもんかな?」って感じですが、取り付けに際してステアリングコラムごと外さなければならず、素人さんは手を出さないのが賢
2019年8月12日 [パーツレビュー] 本業さん -
SWK / スズキワークス久留米 LEDハイマウントセット(光漏れ対策追加カバー付)
【総評】スズキワークス久留米の「LEDハイマウントセット(光漏れ対策追加カバー付)」です。ライセンスランプから始まった、灯火類のカスタムも、今回のパーツをもって最後となります。純正流用を視野に入れ、マ
2019年5月10日 [パーツレビュー] Miyallyさん -
SWK / スズキワークス久留米 スポーツアクセルペダルカバー
swkのスポーツアクセルペダルカバーです。ヒールアンドトゥーはやりやすそうですし、鏡面仕上げでカッコイイですね😆その半面、ブレーキ踏むだけで、アクセルに足が引っ掛かる。。また、クスコとロゴが違うだけ
2019年4月9日 [パーツレビュー] きぬがわ5号さん -
アルトワークスのデモカー巡り④ 2019年1月
スズキアリーナ久留米西(SWK)にて。斜め前から
2019年1月22日 [フォトギャラリー] こ~じ~@初めてのミニバン乗りさん -
SWK(スズキ・ワークス・久留米)ローポジションマルチアダプター取付
品番と商品名です詳細な取付方法は、SWKさんがYouTubeにアップされてますので参考に
2018年11月12日 [整備手帳] H.A.L.さん -
SWK (スズキワークス久留米)ステアリングダウンスペーサー取付
製品内容ですぶっちゃけ分厚いアルミワッシャーです
2018年11月12日 [整備手帳] H.A.L.さん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
急に暑くなる最近の天候はいかがなものですが、車内は快適。でも、エアコン動作時の瞬間燃費の落ち込みが気にかかる。そこで実はブログには書いていませんが、過去の車にはほぼWAKO’Sの添加剤やらを投入してき
2018年7月2日 [パーツレビュー] higebu-TOMIさん -
2018/5/12 SWK走行会!
5/12、HSR九州にて開催されたSWK走行会に参加してきました!圧倒的到着時間の早さ!!!(下道3時間半耐久レース完走!)街乗りタイヤからおニューの16インチサーキット用タイヤ・ホイールへ😍カッコ
2018年5月14日 [ブログ] りゅうじ@GRヤリスさん -
2017/11/11 SWK走行会!
お疲れさまです!いつものサボり癖が出まして、ブログ更新が遅れました😅11月11日、HSR九州で行われたSWK走行会に参加してきました😁今回のSWK走行会では初めて試みとしてHSR九州での開催となり
2017年11月14日 [ブログ] りゅうじ@GRヤリスさん -
SWK(スズキワークス久留米)さんへ訪問して来ました☆
さてさて、今週末は念願のECU書き換え作業を行ってきました。ガマンにガマンを重ねて念願のECU書き換え。どこのメーカー製にさせて頂くかいろいろ悩んでいたのですが、私の中でターボRSに乗ってからず~と気
2017年7月2日 [ブログ] ベルガーRSさん -
SWK / スズキワークス久留米 Premium LSD 1.2WAY(ギアオイル付)
※画像はスズキワークス久留米オンラインショップから拝借。街乗りやワインディングレベルならLSDなんて必要ない。そういう時期が当方にもあったが、同社デモカー試乗で体に電気が走った…ライトウェイトFFはL
2017年5月31日 [パーツレビュー] ごあぽんさん -
SWK / スズキワークス久留米 ピロアッパーマウント
※画像はスズキワークス久留米オンラインショップから拝借。同社、車高調整式サスペンションとセット購入。純正アッパーマウントのままの選択も可能だったが、アライメントが狂うのを抑制する為に導入。ZC32S時
2017年5月31日 [パーツレビュー] ごあぽんさん -
SWK / スズキワークス久留米 強化フロントスタビライザー
※画像はスズキワークス久留米オンラインショップから拝借。同社ECUチューニングによるパワーアップで剛性に不安を感じたので同時に導入。フロントロアサブフレームと同時導入したので、剛性感が格段にアップした
2017年5月31日 [パーツレビュー] ごあぽんさん -
SWK / スズキワークス久留米 フロントロアサブフレーム
※画像はスズキワークス久留米オンラインショップから拝借。ECUチューニングによるパワーアップで剛性に不安を感じたので導入。剛性感もさることながらハンドリングも機敏になり操作性が向上した。重量も気になる
2017年5月31日 [パーツレビュー] ごあぽんさん -
SWK / スズキワークス久留米 ハイトセンサー補正ステー
※画像はスズキワークス久留米オンラインショップから拝借。車高を下げたら必須になるので同社ダウンサス&車高調でセット販売されている。これがないとライトを適正位置に照らせないので導入は止むを得ない。
2017年5月31日 [パーツレビュー] ごあぽんさん