#スタイルコクピットズームのハッシュタグ
#スタイルコクピットズーム の記事
-
RAYS ボルクレーシングCE28
スイフトスポーツ ZC31Sのカスタマイズです。ホイールはRAYS ボルクレーシングCE28を装着しました。カラーはブロンズで、サイズは17×7です。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイ
2021年1月31日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
スーパーハイトワゴンながらシャープなフォルムが際立つ日産ルークスですが、ちょっと腰高感が気になるので「RS-Rダウン」でサクッと落としました。前後のバランスも良くグッとスタイリッシュに変身です!!
こうなると、タイヤ&ホイールも交換したくなるよなぁ〜と思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産ルークスの足回り作業を、スタイルコクピットズームのレポ
2021年1月28日 [ブログ] cockpitさん
-
BRIDGESTONE POTENZA S001
RC1オデッセイのカスタマイズです。WORK BALMUNG BG3にはPOTENZA S001をセットしました。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連
2021年1月17日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
SPOON カーボンボンネット
フィットRS GE8のカスタマイズです。SPOON カーボンボンネットを装着。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたく
2021年1月16日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
ER34スカイラインクーペのカスタマイズです。車高調はHKSハイパーマックスⅣ GTを装着しました。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLから
2021年1月15日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
16インチの装着でもカッコよくキマリました。スタッドレスタイヤヘの履き替えだってホイールにもこだわれば、もっと気持ちよく走れますよ。
王道の5スポークホイールは、幅広い車種に似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤ用のホイールにもこだわりたいという作業事例を、スタイル
2021年1月15日 [ブログ] cockpitさん
-
減衰力可変システム“AVS”に対応している純正形状ショックアブソーバー“KYB Extage”で足回り交換。マウント類なども新品にしてキリッとリフレッシュしました!!
あまり見かけないリアのカバーみたいなパーツがとっても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、18クラウンの足回り作業をスタイルコクピットズームのレポートでご
2021年1月13日 [ブログ] cockpitさん
-
メーカー直系ならではの高品質とフィッティングの素晴らしさでモデリスタのエアロキットをチョイス。絶妙なさじ加減のボリュームアップでぐっとオトコマエになりました。
取り付け前の姿と見比べるとこんなに変わるのかとちょっとびっくりした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86のカスタマイズをスタイルコクピットズームのレポー
2021年1月10日 [ブログ] cockpitさん
-
RAYS ボルクレーシングTE37
ER34スカイラインクーペのカスタマイズです。ホイールはレイズ ボルクレーシングTE37をチョイス。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLから
2021年1月10日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
RECARO SR-6
フィットRS GE8のカスタマイズです。運転席、助手席ともにRECARO SR-6を装着しました。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからア
2021年1月9日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
OHLINS DFV
スバルBRZ ZC6のカスタマイズです。車高調はオーリンズDFVをチョイスしました。リアはゴムアッパーをチョイスしました。車高はメーカ推奨値に設定し、見た目・快適性・運動性を絶妙にバランスさせています
2021年1月6日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
BRIDGESTONE POTENZA S001
F20 BMW1シリーズのカスタマイズです。タイヤはPOTENZA S001を装着しました。前後サイズを変更し、フロント225/40R18、リア245/35R18を組み合わせています。クルマの詳細はス
2021年1月2日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
型紙を使ってホイールマッチング、そしてオーダーした「WORK マイスターM1 3P」をいよいよ装着。 S13シルビアの足回りカスタム&リフレッシュ、美しく完成です!!
近所でホコリをかぶっているけどかなりコンディションが良さそうな、S13シルビアが気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、お正月恒例、昨年のブログからのピック
2021年1月2日 [ブログ] cockpitさん
-
とってもきれいなフェアレディZ Z32にブラッシュドフィニッシュがステキな18インチホイールを装着。印象が変わりましたね〜
新型フェアレディZがとっても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZのタイヤ&ホイール交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介
2020年12月31日 [ブログ] cockpitさん
-
ドライブレコーダー付きのレーザー&レーダー探知機って、考えてみれば賢い組み合わせですよね。いまや必需品の2アイテムをセットで取り付けました!!
こういう装備はやっぱりスマートに取り付けたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラの作業をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ロングノー
2020年12月29日 [ブログ] cockpitさん
-
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
ハイブリッドスポーツ ホンダCR-Zのカスタマイズです。マフラーはHKS サイレントハイパワーマフラー(センターパイプ付)を取り付けました。触媒後のセンターパイプからの交換でしっかりパワーアップを狙い
2020年12月16日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
WORK BALMUNG BG3
RC1オデッセイのカスタマイズです。ホイールはWORK BALMUNG(ワーク バルムンク)BG3を装着。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報UR
2020年12月4日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
待望のBBS新作ホイール“REーV7”、ゴールドもステキですよ〜
シャープかつ力強いデザインにとっても惹かれる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BBS RE-V7についてスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。そう
2020年12月4日 [ブログ] cockpitさん
-
RAYS ホムラ2X9
ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。ホイールはRAYS ホムラ2X9、サイズ19x8Jを装着。クルマの詳細はスタイルコクピットズームのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからア
2020年12月3日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
レイズ・ボルクレーシングRE30にPOTENZA RE-71RSを組んで、2ドアのGC8インプレッサWRXに装着!!センターフィット&アライメントでさらに楽しさアップです!!
GC8はWRXタイプRAにとっても憧れた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、POTENZA RE-71RSの装着をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介しま
2020年12月2日 [ブログ] cockpitさん

