#スタイルコクピットテクニカのハッシュタグ
#スタイルコクピットテクニカ の記事
-
Weds LEONIS VX
ダイハツ ブーンのカスタマイズです。ホイールはウェッズのLEONIS VXを装着しました。スポークのカットデザインと光沢が美しいホイールです。クルマの詳細はスタイルコクピットテクニカのカスタマイズカー
2020年3月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
“個性×個性”、ぶつかり合わず融けあいました!!
ラリーレーシングといえばやっぱりWRCのセリカを思い出す、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シトロエン C3エアクロスのタイヤ&ホイール交換をスタイルコ
2020年3月9日 [ブログ] cockpitさん -
2つ付いてるバッテリーを両方とも交換です!!
痛い目にあっているのでバッテリーは早めに交換する、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、バッテリー交換についてスタイルコクピットテクニカのレポートでご紹介します。セ
2020年2月19日 [ブログ] cockpitさん -
BMW F45 218dアクティブツアラー、インチアップ&ローダウン!!
2シリーズのバラエティに富んだバリエーションがちゃんと把握できていない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW2シリーズアクティブツアラーの足まわり作業をスタ
2019年12月8日 [ブログ] cockpitさん -
ゴルフ6 GTI、OZラリーレーシングでイメチェン!!
主張は強いけど、このホイール、案外いろいろなクルマに似合うような気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ゴルフ6 GTIのホイールチョイスを中心にスタイルコ
2019年11月5日 [ブログ] cockpitさん -
インプレッサWRX STI GDB、POTENZA RE-71R装着。
ブリスターフェンダーとカナードに視線釘付けの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサ GDBのタイヤ交換とアライメント作業をスタイルコクピットテクニカの
2019年9月20日 [ブログ] cockpitさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION SP-Xデュアルスポーツマフラー
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。モンスタースポーツのSP-Xデュアルスポーツマフラーを装着しました。排気抵抗を低減したパイプの取り回しにより、排気効率の向上を実現。また、ジェントルでスポーテ
2019年9月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION LXtuneスプリング
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。モンスタースポーツのLXtuneスプリングでローダウン。ストリートユースに必要な乗り心地と静粛性を確保しながら、前後ロールバランスも吟味。しなやかなストローク
2019年9月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE ポテンザ RE-71R
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING CE28SLに、タイヤはポテンザ RE-71Rを組み合わせました。路面に吸い付くような高いグリップ力で、スポーティな走りをサ
2019年9月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION PFXインテークキット
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。エアフィルターとカーボン製エアボックスなどをキットにしたモンスタースポーツのPFXインテークキットを装着しました。素早くエアを取り込むことで、スロットルレスポ
2019年9月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION PFXインテークキット
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。エアフィルターとカーボン製エアボックスなどをキットにしたモンスタースポーツのPFXインテークキットを装着しました。素早くエアを取り込むことで、スロットルレスポ
2019年9月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28SL
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING CE28SLを装着しました。最軽量を誇るCE28Nをさらに削り取りながら、軽量化と高剛性を実現したモデルです。クル
2019年8月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28SL
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING CE28SLを装着しました。最軽量を誇るCE28Nをさらに削り取りながら、軽量化と高剛性を実現したモデルです。クル
2019年8月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SP-GT2
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。運転席にはレカロ SP-GT2を装着しています。フルバケットタイプのレーシングシートで、スポーツ走行時にドライバーをしっかりホールドします。クルマの詳細はスタ
2019年8月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SP-GT2
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。運転席にはレカロ SP-GT2を装着しています。フルバケットタイプのレーシングシートで、スポーツ走行時にドライバーをしっかりホールドします。クルマの詳細はスタ
2019年8月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
BMW 118iのカスタマイズです。レイズ ボルクレーシング G50には、レグノ GR-XⅡを組み合わせています。快適性に優れ、乗り心地とハンドリング性能を高めます。クルマの詳細はスタイルコクピットテ
2019年7月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
レースチップ & New PPTで、パワー&フィーリングアップ!!
台風到来でまた雨模様ですが、運転、お気を付けくださいね。週末のお天気が気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、イタリアンスーパーセダン、マセラティ クアトロ
2019年7月26日 [ブログ] cockpitさん -
YUPITERU Q-01
BMW 118iのカスタマイズです。ドライブレコーダーは、ユピテルのQ-01を選びました。前後、左右、上下の720°を記録可能なモデルです。クルマの詳細はスタイルコクピットテクニカのカスタマイズカー情
2019年7月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
YUPITERU Z290Csd
マセラティ クアトロポルテのカスタマイズです。より安全に運転するために、ユピテルのGPS&レーダー探知機「Z290Csd」を装着しました。モニターでは地図や速度などを表示できます。クルマの詳細はスタイ
2019年7月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
cpm CLRF-B012
BMW 118iのカスタマイズです。cpm製のボディ補強パーツ「LowerReinforcement」を装着しました。ボディのふらつきを抑え、高速安定性をアップ。車種専用設計で、しなやかさの中にしっか
2019年7月12日 [パーツレビュー] cockpitさん