#スタイルコクピット新潟青山のハッシュタグ
#スタイルコクピット新潟青山 の記事
-
WORK WORKZISTANCE W10M
200系クラウンアスリートのカスタマイズです。ホイールはWORKZISTANCE W10M 20インチを装着。タイヤはPOTENZA S001を組み合わせました。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青
2021年4月10日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
軽量なボルクレーシングG025 DB/Cを装着したら、それに合わせてアライメントもオリジナル数値で合わせました。ブルーキャリパーにDB/Cカラーがいい感じ!!
最新のBMWのキドニーグリルにけっこう惹かれている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW330iのホイール交換を中心にスタイルコクピット新潟青山のレポートで
2021年4月7日 [ブログ] cockpitさん
-
車高もホイールチョイスもどっちも大事。ボルクレーシングG16とハヤシストリートをそれぞれこんなふうに履きこなしました!!
ずっとインドア生活してたらいつの間にか桜が散ってしまっていた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタイルコクピット新潟青山の一日の作業の中から2台の足回り作業を
2021年4月3日 [ブログ] cockpitさん
-
もったいないことにならないように“クロス履き替え”。お気に入りのホイールをチョイスして“余っていた夏タイヤ”をちゃんと活用しました。
カスタマイズの春だなぁと、だんだんとわくわくしてきた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホイール交換を中心にスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します。
2021年4月1日 [ブログ] cockpitさん
-
CUSCO STREET ZERO A
ZVW40 プリウスαのカスタマイズです。クスコ ストリート ゼロA 車高調でローダウンしました。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLから
2021年3月30日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
軽快感にこだわりたいので、VOLK RACING TE37 KCRにPOTENZA Adrenalin RE004を組み合わせて装着。ブラック/FDMCリム・カラーがパリッとキマリました!!
とっても手は届かないけれど、718 ボクスターのようなオープン2シーターにもかなり憧れている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスのタイヤ&
2021年3月24日 [ブログ] cockpitさん
-
車高調はクスコ・ストリートゼロAをチョイスした上で、ロールの抑制を狙ってクスコ・リヤスタビバーも組み合わせたところがキモ。快適性も爽快な乗り味も、そして素敵な見た目も手に入れました!!
足回りは徐々にというよりはトータルにカスタマイズしたい派の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ・ノアの足回り作業をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご
2021年3月18日 [ブログ] cockpitさん
-
今年は雪が多かったので、圧雪のでこぼこ道をけっこう走られたのなら、けっこうズレてるかも。調整するとこんなに違うんだとしっかり体験できると思います。2台のレヴォーグ、アライメント調整で走りシャッキリ。
タイヤを新しくしたときにもアライメントはおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アライメント測定・調整についてスタイルコクピット新潟青山のレポートで
2021年3月16日 [ブログ] cockpitさん
-
D.A.D / GARSON D.A.D デザイン レザーシートカバー タイプ モノグラム
N-BOXカスタムのカスタマイズです。シートカバー、ギャルソン D.A.D デザイン レザーシートカバー タイプ モノグラムでインテリアをよりゴージャスに。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカ
2021年3月15日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
純正ホイールにスタッドレスをセットして、夏タイヤにはお気に入りのホイールを!! というのが“賢いクロス履き替え”。で、チョイスしたBBS RE-Vがばっちりキマリました。
SUVにBBSはアリだなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新しいホイールでさらにクルマの魅力アップ!!という作業をスタイルコクピット新潟青山のレポート
2021年3月14日 [ブログ] cockpitさん
-
その名の通りモータースポーツでの使用を念頭に開発された“TWS Motorsport T66-F”。期間限定カラーの素敵なグロスパールゴールドを装着!!
ロードスターRFにPOTENZA S007Aというチョイスはとってもステキだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFのタイヤ&ホイール
2021年3月9日 [ブログ] cockpitさん
-
KLC INSOLITE フロントアンダーリップ
N-BOXカスタムのカスタマイズです。KLC フロントリップスポイラーを装着。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもた
2021年3月7日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
CUSCO STREET ZERO A
スイフトスポーツ ZC31Sのカスタマイズです。クスコ ストリートゼロA 車高調を装着しました。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからア
2021年3月7日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
カローラツーリングは標準でディスプレイオーディオなんですが、もうちょっと音をよくしたい!! もう少し調整できれば!! ということで、こんなアイテムを追加しました!! 可能性、広がりますよ。
スマホのバッテリーが心もとない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラツーリングのオーディオ関連作業をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します。い
2021年2月27日 [ブログ] cockpitさん
-
ステキなボディカラーのボルボ XC40。ちょっと慣れが必要な部分もありますが、いつものように配線を引き回して前後ドライブレコーダーの取り付け完了です。
トールハンマーデザインのヘッドライトがお気に入りの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ボルボ XC40のドライブレコーダー取り付けをスタイルコクピット新潟青山の
2021年2月26日 [ブログ] cockpitさん
-
高性能AGMバッテリー「ボッシュ・ブラックAGM」に交換しました。とっても大きいので長さを計ってみましたよ、ワオ35cmです!! 重量は25kg超え!! フツーのバッテリーの2個分ですね〜
そろそろエアコンフィルターを交換しておきたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタイルコクピット新潟青山の作業いろいろをご紹介します。輸入車には大きな大きなバ
2021年2月20日 [ブログ] cockpitさん
-
TEIN STREET FLEX DAMPER
N-BOXカスタムのカスタマイズです。車高調 TEIN ストリートフレックスでローダウンしました。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLから
2021年2月14日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
ひと味違ったメッシュデザインのホイールで飾りたい!! 高品質鍛造ホイールメーカー TWSの新作「EXlete 210M」はとっても美しいホイールです。
いいホイールはやっぱり豊かなカーライフに欠かせないものだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新作ホイールについてスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹
2021年2月11日 [ブログ] cockpitさん
-
ENDLESS super micro6
N-BOXカスタムのカスタマイズです。6POTキャリパーのENDLESS super micro6(エンドレス スーパーマイクロ6)を装着。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカスタマイズカー情
2021年2月7日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
WORK ZEAST ST3
3シリーズツーリング F31のカスタマイズです。ホイールは個性的なツインスポークデザインで魅せるWORK ZEAST ST3を装着しました。クルマの詳細はスタイルコクピット新潟青山のカスタマイズカー情
2021年2月6日 [パーツレビュー] cockpitさん

