#スタンレーのハッシュタグ
#スタンレー の記事
-
RAYBRIG / スタンレー電気 ハロゲンヘッドランプ
RB49 という型式だそうです。純正+αくらいの明るさになってとても良いです。値段がとても安いので、ホームセンターで購入できるライトバルブよりメリットが多いです
2025年7月31日 [パーツレビュー] Freimさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LED ROOM LAMP レンズ&LED交換キット
品番:LR21TB(トヨタB)前車からの引継ぎ品。購入は'10,3,15、耐久15年目に突入。あんまりレビューで褒めないσ(^^)ですが、これは天晴としか言い様が無し。購入当時、市価は\5k前後だった
2025年7月24日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
スタンレー 色々
テールランプユニットの防水の復活作業とともにすべてのバルブを交換した。外し方などはネット参照で。初期型のナナミちゃん号はこのバルブたちでした。バックランプは別途LEDに(バックフォグは交換しなかったん
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
スタンレー クリアランスランプ
テールランプバルブ交換用に予備として購入しました。雪国はやっぱり電球ですね😅
2025年6月11日 [パーツレビュー] chiha Tさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 HB4・イエロー
整備工場、SS専売品です。この度のスタンレーは、RAYBRIGとブランド名で言い換えれば、RACING CLEAR が有名ですね。実は、イエローに換えても明るくはなりませんが、ガードレールと白線を黄色
2025年6月3日 [パーツレビュー] 始まりはBCレガシィさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 HIDバーナーDL07 D2R
半年前にバラストをHID屋の45wに交換する際に合わせて購入していたものです。ですがケチってバーナーはそのままだったので、今回片方だけ不点灯にになり出番が回ってきました。明るさがどうかはまだ比較できま
2025年5月30日 [パーツレビュー] とか男さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 SPORTS series Clear100 3200K H4 /RB49
車検の見積もりで現在装着しているコイトのバルブが青いから交換してくださいと言われ、ノーマルに戻すのも馬鹿らしいのでこちらを購入してみました。値段も安く、135W/125Wの表示通り明るいです!保証はな
2025年5月18日 [パーツレビュー] とか男さん -
ヘッドライト交換(マルチリフレクター)
純正のヘッドライトです。普通のレンズカット式のものです。レイブリックのマルチリフレクター式に交換します。
2025年5月10日 [整備手帳] はいらんどさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 / R184
FL1からの移植シリーズリアコンビランプのウインカーを交換です。バルブ切れたらLEDも試してみようかな。
2025年3月9日 [パーツレビュー] shuichi-TYPERさん -
フロントマーカー(ウィンカー)のフィッティング作業。
少し前に白色のパッキンをパーツアシストから購入して仕上げておいたフロントマーカーの本体をすぐに現車に取り付けできるようにボディ形状に合わせておきます。
2025年3月3日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
クリアランス&コーナーリングランプバルブ交換
クリアランスランプも片側球切れしていたので、こちらもLEDバルブに交換。こちらはスタンレーのSL002(画像上左右)を使用
2025年2月28日 [整備手帳] take☆86♂さん -
ナンバー灯交換
ナンバー灯が片側球切れしていました。これを機会にLEDバルブにしようと思い、自動後退で購入。スタンレーのSL024(画像下左右)を使用
2025年2月28日 [整備手帳] take☆86♂さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 2輪車専用 ハイパーバルブ 4000K T19L / R207
このはバルブはユーザーニーズ追求の結果、スタンレーのテクノロジーが生み出した高色温度白熱バルブです。特長■高色温度ハロゲンバルブクラスの輝き!■通常白熱電球と比較して明るい純白光!(当社比)↑メーカー
2025年2月22日 [パーツレビュー] 豐さん -
ブレーキランプのバルブ交換〜ルノーの呪い?
先日トゥインゴの左ブレーキランプバルブが切れて交換したのですが、何とカングーも同じところが切れているではないですか!手持ちのバルブは1個だったので、簡単に交換できるトゥインゴを優先しました。改めてバル
2025年2月1日 [整備手帳] zzkiyoさん -
ブレーキランプのバルブ交換
左側のブレーキランプが点いていない、とご近所さんから指摘され、交換です。トランクルーム側から手回しのねじを外し、ランプユニットを引き抜き、配線コネクタを外します。
2025年1月31日 [整備手帳] zzkiyoさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブスタンダード CA4135M
スタンレー製のLEDバルブです。ノーブランド品と違い車両の配線やヒューズが焼き切れる危険がありません。エントリーモデルとはいえ純正の電球とは比べものにならないほど明るいです。色が電球色なので一見交換し
2025年1月24日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブスタンダード CA4887M
スタンレー製のLEDバルブです。ノーブランド品と違い車両の配線やヒューズが焼き切れる危険がありません。エントリーモデルとはいえ純正の電球とは比べものにならないほど明るいです。電球からLEDにする事で、
2025年1月13日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
POLARG / 日星工業 B1ハイブリッドバルブ ミラクルホワイト
'08年購入のヴェテラン。歴代の愛車達を渡り歩いて来た歴戦の兵にござあい。ナンバー灯として使用していた孫市屋のT10LEDが点滅した為、このヴェテランに白羽の矢。…LED降板→コイツが継投というのがも
2024年12月26日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 HIDバーナー(DL10)
2024年12月12日に取り付け。走行距離:120,127km規格:D4S、42V、35W品番:DL10口金:P32d-5色温度:4,350ケルビン先月車検を受けた際にヘッドライトの光量が、車検の基準
2024年12月13日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 SL254 G18 補修用LEDバルブスタンダード
オートバックスハシゴの末に店頭に並んでいた物のチョイスです。G18バルブ自体が売って無い事もありましたがナンバー灯が白く無い事も有りかなと思い付けて見ましたが…サンバー特有のプラスマイナス配線逆と言う
2024年11月22日 [パーツレビュー] まけお~さん