#ステアリングアジャストスペーサーのハッシュタグ
#ステアリングアジャストスペーサー の記事
-
DAIKEI / 大恵産業 9/360アジャストスペーサー
品番:AS-01モモタイプ。厚さ約10mm。汎用ステアリングボス(12穴)のナルディ穴を利用して、モモタイプステアリングの角度を調整できます。±9度の範囲で調整可能。http://www.daikei
2023年9月17日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ステアリングアジャスト、スペーサー追加の追加
写真はイメージになりますが、先日ステアリングスペーサーneoを取り付けたことにより、ハンドル位置が高くなってしまいました。斜めについているものを伸ばせば、高さも変わるのは当たり前でしたね。自分のシート
2023年6月18日 [整備手帳] STR-ingさん -
GarageNOB ステアリングアジャストスペーサー
だいぶ前に付けたもの35パイのステアリングに変えてからハンドル1番下まで下げてもメーターフードより上にハンドル上部がきてバケットシートってこともあり前方の視界を少しでも確保するために装着。役1センチ下
2022年11月25日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
ガレージノブ ステアリングアジャストスペーサー
仕事車が前期型のアトレー運転するんですが、ハンドルのテレコ機能が無いため、少しハンドル操作がしにくい。案の定、現車にもテレコないので早急にガレージノブさんへ連絡。装着して走りましたが、丁度な高さになり
2022年9月18日 [パーツレビュー] つーやん☆さん -
ガレージノブ ステアリングアジャストスペーサー
セミバケ入れてるせいか、ハンドルの調整がしっくりこないので、もう少し下げたいので導入しました。ハンドル握る腕が下がるので肩コリ予防になりますね。
2020年2月29日 [パーツレビュー] みほーくさん -
ステアリングアジャストスペーサー取付け
ステアリングアジャストスペーサーを取付けます。12mmのソケットとエクステンションバーが必要です。
2018年5月7日 [整備手帳] tS@VABさん -
ステアリングアジャストスペーサーを作ってみた
角ワッシャーを
2018年5月7日 [整備手帳] tS@VABさん -
自作 ステアリングアジャストスペーサー
角ワッシャーを加工して作りました。ステアリングの位置がすこーし下がりました。
2018年5月5日 [パーツレビュー] tS@VABさん