#ステレオのハッシュタグ
#ステレオ の記事
-
SANSUIプリメインアンプ(1987製)のメンテナンス
我ながら物持ちが良いと思う。1987年当時、私はまだ高校生。オーディオマニアの叔父に勧められて、社会人なりたての姉が買ってきたSANSUIのプリメインアンプα507i。それでも定価60,000円くらい
昨日 [ブログ] Kozziさん -
AliExpress カーオーディオ
830円!microSD、USBメモリでMP3を再生。スマホとBluetooth接続すれば電話もできる。FMは87.5〜108MHzの周波数帯だが一丁前にワイドFMが受信できた。音は悪くない。830円
2025年7月26日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
コンポ
今の時代は好きな楽曲があると配信のサイトからダウンロードなのかな?自分は断然、CD買う派です。そんな、いずみの強い味方ONKYOのCDコンポ。CDを入れても「No Disk」の文字が…前の、ONKYO
2025年5月7日 [ブログ] CN9@いずみさん -
スバル(純正) アイサイト (EyeSight)
いわゆるアダプティブクルーズコントロール(ACC)です。ACCはドライバーモニタリングシステムに関わらず余程の荒天でもない限りは使えます。現行は西陽にもかなり強くなってます。今のところこれでアイサイト
2025年3月10日 [パーツレビュー] UNUNさん -
カルマンギア レストア開始 その82 クリスマスの奇跡!?
今日車屋さんが新品キャブ(34 PICT-3)を付けてくれることになっていますが、その前に現状の悪さ加減を知るために朝から試運転してみました。エンジンはすぐかかるのですが、アイドリングが安定しない感じ
2024年12月25日 [ブログ] k.sugiさん -
不明 C28 Bluetooth送受信機。
【再レビュー】(2024/08/29)稼働1年半、価格もアレだし「ま、1年も保ってくれれば良いトコか。」と見下していたが、思いの外である。お陰様でMFゴーストやガンダムユニコーンやミッツ・マングローブ
2024年8月29日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH510
前車のサテライトスピーカーを使おうと思っていました!!値段が安かったので白か?黒か?悩んだ結果TS-STH510-B黒を購入いい感じで良い音を鳴らしてくれます。運転が楽しくなりますwww
2024年8月12日 [パーツレビュー] オオクボッチさん -
X AUTOHAUX ヒューズホルダー ヒューズボックス 60A インラインANLヒューズ インラインANLヒューズ オーディオ ステレオ アラーム アンプ コンプレッサー用 1個入り
説明:シングルANLインラインヒューズホルダー、60AANLヒューズが含まれています。良質の亜鉛合金と耐熱プラスチックで作られており、より耐久性と安定性があります。耐熱性、防湿性、耐水性に優れた頑丈な
2024年7月1日 [パーツレビュー] pepesanさん -
NO Music NO Life
先日、自分への御褒美で行ってきたOriginal Love の LIVE の帰りにZepp FUKUOKA のロビーで見つけた1枚のポスター羊文学CROSS FMがきっかけで知ったバンド先日6月6日に
2024年6月27日 [ブログ] ほゆきさん -
次男友人アコード用のリバーブユニット製作♪
1ヶ月くらいみんカラ ノータッチでしたが、ちょっと一区切りしたこのタイミングで、皆さんの投稿を一気見させてもらいました!2時間くらいかかりましたwアップできるネタもだいぶできましたが、書く時間がなさそ
2024年3月20日 [整備手帳] MOVELさん -
MD徒然
20数年前、我が家に来たゴルフ4はMDデッキが標準装備でした。残念ながらそれまで慣れ親しんできたカセットを車内で聴けなくなり、これを機会に「これからの時代はMDなんだ」とONKYO(オンキョー)のMD
2023年11月24日 [ブログ] タジマ-K7さん -
クーガオーディオ雑感
クーガとフォーカスの純正オーディオについて感じたことについて…クーガの愛車紹介ページにもチラッと書いておりますが、クーガとフォーカス、オーディオやドアパネル形状なども似ていますし実際SONYのヘッドユ
2023年9月27日 [ブログ] レトロン♪さん -
たまには動かさなきゃ
は~、毎日暑いですね~。外の作業はたまりません。1日4Lは水分補給して全部放出してます。毛穴が凄く綺麗なんじゃないかとおもいますね。で、あんまり暑いんで今日は昼からの簡単な作業後に休みにしてちょっとだ
2023年7月16日 [ブログ] LOHAS20さん -
不明 C28 Bluetooth送受信機。
σ(^^)スマホはGoogle pixel6。ステレオピンジャック差込口が無い。故に我がKENWOODヲーデヲのAUX入力に直接アクセスは出来ない。で、つい2ヶ月程前にヲーデヲ変換コネクタを購入し
2023年2月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
Eaglerich 自動車ラジオ Bluetooth 車音響 カーオーディオ ステレオ プレーヤー リモコン付き 1 Din 12V 【76-90MHz 日本国内FMラジオ対応】【日本語版説明書】
【総評】恐らく大陸産の中華1DINオーディオMP3プレイヤーです。見た目ちょっと安っぽいですがUSBとSDカードに入れたmp3の音楽再生、ブルートゥース接続&ハンズフリートークが可能、FMラジオの周波
2023年1月27日 [パーツレビュー] fireoodanukiさん -
大掃除が進まない
実家の大掃除に着手した。数年前に両親が他界して遺品整理ばかりしてきたけど、2階の自分と姉の部屋は手つかずのまま。古いステレオがあるのだが、何の気なしにラックの扉を開けたら手が止まった。熱中時代でファン
2022年12月28日 [ブログ] uzum@kiさん -
マイクロコンポ貰ろた
Victor UXQ1 2005年製リモコン付きアンテナパーツ欠品ただしジャンク品電源入れるとCDプレーヤーから異音ディスク入って無いのにリードの動作でギコギコと今の所ステレオは必要無いけどもカバー外
2022年12月17日 [ブログ] のら三毛さん -
PIONEER / carrozzeria CD-MC1
音響特性測定用マイクです。スピーカー替えてから、自分で色々音響調整してましたが設定が細かくて素人が調整しても、どうしても今一なので機械に設定してもらう事にしました。数分で測定終了。測定後は、はっきり違
2022年11月6日 [パーツレビュー] zato11さん -
オンキョー 自己破産
13日、オーディオメーカーのオンキョーが自己破産、とのニュースがあった。オンキョー(オンキヨー)ONKYOのアンプレシーバー。手持ちのスマホで操作可能。横にあるのはTEACのdbx内臓オートリバースカ
2022年10月23日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
ホームの音響。 ステレオ?サラウンドシステム?
私が家で試聴するソースはCDです。CDに記録されたステレオ音源を【B&W Matrix801】で再生。今使用してるアンプはそんなに良い製品じゃないけど本当に聴き心地の良い音を奏でます。迫力出そうものな
2022年10月21日 [ブログ] まこっちゃん◎さん