#ステンレスメッシュのハッシュタグ
#ステンレスメッシュ の記事
-
即席板金(その②)
何度も修繕と塗装を繰り返してきたボンネットの浮サビ。今回は完治を目指して戦います!
2025年7月13日 [整備手帳] yugapapaさん -
光 ステンレス メッシュ平板
メッシュ20 厚さ0.3mm PS20-323Nチビに付けてたのがメッシュ10(2ミリ程度)だったかな?ちょっと粗かったのでメッシュ20を買ってみました。適当にカットしてSU多用途ボンドで張り付けです
2025年7月6日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ステンレスホースに変えた…
ニタ~
2025年6月30日 [整備手帳] ハリケーン Hurricaneさん -
ジョグ グリルLED?
ジョグ(AY01)のグリルにステンレスメッシュとLEDを取り付けますまるるんもんろーさんのジョグの写真が凄く格好良くて、自分のにもと思いやってみました!
2025年6月19日 [整備手帳] ほよよーんさん -
k&P Engineering ステンレススティールマイクロニックオイルフィルター
前から気になっていたパーツです。YouTubeで動画を色々みましたが体感できるか微妙でした。オイルの流速なんて気にした事がないですよね。NDロードスター用は2種類あるみたいでこれは標準サイズでS30の
2025年5月25日 [パーツレビュー] ピロシ990Sさん -
Projectμ テフロン ブレーキライン ステンレス
テフロンホース+ステンレスメッシュホース+PVCチューブの3層構造採用で、究極のブレーキタッチと正確なコントロールを生み出してくれる管Ψオーナーの好みに合わせ、先っちょは、スチールorステンレス、管色
2025年5月15日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
AutoExe スポーツクラッチライン
ステンレスメッシュPTFE(テフロン)を採用で、ダイレクトなクラッチフィールを生み出す管(□=□)確かにそんな気がするし、入りも良くなったような・・・そう信じたい(/ω\)
2025年5月14日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
ブレーキライン交換(リア) 109670km
GruppeMリアブレーキラインに交換。24年5月にフロントは交換済。
2024年12月27日 [整備手帳] TommyMKさん -
ブレーキホース交換(ラ・ヴォーノ)
納車時からずーーーーっと不満だったブレーキホースをボンネットダンパーと同時に交換。ブレーキホースはラ・ヴォーノ製を選択。・・・って、何だかラ・ヴォーノのデモカーを目指してるみたいな感じになってますが・
2024年7月1日 [整備手帳] ☆★シュウ★☆さん -
GARAGE NOB ステンレスメッシュ ツインホース
Garage NOBさん謹製、ステンレスメッシュホースです。VDCホース用として販売されていて、ボルトオンで交換出来ます。ブレーキホースもステンレスメッシュに交換したので、ブレーキラインからゴムパイプ
2024年3月30日 [パーツレビュー] ryo2syoさん -
ブレーキキャリパーのオーバーホール (その2)のはずが、部品届かずブレーキホース交換作業他...。
昨日到着予定のモノタロウで購入したプレーキキャリバーオーバーホールキットが不在だった為届かず。本日連絡をとりましたがお休み。(泣)それではやれるところからやってこうと10万㎞使ったブレーキホース交換と
2023年9月4日 [整備手帳] レストアガレージ251さん -
不明 ステンレスメッシュエアフィルター76mm
ステンレスメッシュオイルフィルターと同じような素材のエアフィルターです。これの良いところは水で丸洗い出来るところ。価格もアリエクで2000円と、K&Nなどの洗浄オイルより安いw交換のきっかけは半年前取
2023年8月13日 [パーツレビュー] bobby君さん -
不明 ステンレスメッシュブレーキホース
2004年5月、ミニのノーマルブレーキホースが劣化したため、交換の必要が生じました。その際、私の1988年式はブレーキにサーボがないため、よりしっかりとした踏み応えが欲しいなと思い、ノーマルホースより
2023年8月3日 [パーツレビュー] リックちんさん -
K&P engeering ステンレスメッシュオイルフィルター
【再レビュー】(2023/04/27)エンジンが軽やかに回り、レッドゾーンまで一切引っかかりがありません。E85のフィルターハウジングはとても簡単な位置にありDIY交換や掃除が可能です。ステンメッシュ
2023年4月27日 [パーツレビュー] bobby君さん -
K&P engeering ステンレスメッシュオイルフィルター
【続編】装着後の検証です。https://youtube.com/shorts/hXRUDaJp2eg?feature=share↑100km近辺のレスポンス確認動画アクセルの着きが非常に良くなりアク
2023年2月27日 [パーツレビュー] bobby君さん -
K&Pステンレスオイルフィルター検品
まる03さん、D31さん推しのステンレスオイルフィルターの満を持しての導入前に検品をしました。M54エンジン用品番はS37です。米国製。
2023年2月11日 [整備手帳] bobby君さん -
Mollytek ステンレスメッシュ 80メッシュ
ラジエーターホースの放電索用に。他にもいろいろ使えそうです。<商品説明>* 高品質の素材:織りメッシュは304の業界標準のステンレス鋼でできており、優れた仕上がりと均一な構造を備えています。金属ワイヤ
2023年1月15日 [パーツレビュー] のりパパさん -
APP ブレーキライン ステンレスタイプ
品番︰HB002-SSサーキットシーズン前のリフレッシュで交換。塩害を気にする必要はありませんが、頻繁に交換する部位でもないため防錆性能も考慮しエンドはステンレスをチョイス。ブレーキタッチがカッチリと
2022年4月22日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
BLITZ SUS POWER AIR CLEANER
納車時から付いてました。剥き出しで吸気音めちゃくちゃデカイです。
2022年1月31日 [パーツレビュー] ちょこれーとぴざさん -
【適合追加】トヨタGR86(ZN8)&スバルBRZ(ZD8)用のSWAGE-LINEステンレスメッシュ・ブレーキホースキット
皆さん、こんばんは。プロトの青木です。今夜は、寒波の影響で平野部でも雪がちらつくようです。スタッドレスを履いていても、いつも以上に安全運転で行きましょう!さて本日は、新型車「トヨタGR86(ZN8)と
2021年12月17日 [ブログ] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん