#ステンレスメッシュブレーキホースのハッシュタグ
#ステンレスメッシュブレーキホース の記事
-
ブレーキアップデート
長い下り道を下った時にやはりブレーキの負担が気になりー。スパッと踏んでスパッと曲がれば良いんですが、犬を乗せて走るとしっかり減速しないと車内でフラフラしてしまうんでついブレーキを踏みすぎてしまいます�
2024年7月6日 [整備手帳] P-MINDさん -
Winmax ステンメッシュブレーキホース
キャリパーキットに入っていたホースです。まだ、馴染んでいないので・・・。
2024年6月14日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
GruppeM BRAKE LINE SYSTEM
24ヶ月点検でブレーキフリュード交換もあったのでディーラーサービスに持込して取付をお願いしました。若干かっちりした感じのブレーキフィールになりました。
2023年12月3日 [パーツレビュー] alloroさん -
ブレーキキャリパーのオーバーホール (その2)のはずが、部品届かずブレーキホース交換作業他...。
昨日到着予定のモノタロウで購入したプレーキキャリバーオーバーホールキットが不在だった為届かず。本日連絡をとりましたがお休み。(泣)それではやれるところからやってこうと10万㎞使ったブレーキホース交換と
2023年9月4日 [整備手帳] レストアガレージ251さん -
キノクニ / ランマックス ランマックス ブレーキラインシステム
キノクニ ステンレスメッシュブラックナイロンコーティングブレーキホースに交換しました。6月のシバ走行会鈴鹿サーキットで、熱い走りをしたらエア噛みしてしまったので、その対策に交換しました。ブレーキの制動
2023年8月7日 [パーツレビュー] ジャック・ベアーさん -
純正サス→TEIN FlexZへ交換(ブレーキライン含む)
KTS一之江にて純正サスからTEIN FlexZへ換装とアライメント調整、ブレーキライン、その他消耗品を交換して頂きました。•TEIN FlexZ適合車種→SXE10、GXE10、JZX110/110
2023年5月12日 [整備手帳] とんすけ@Myアル20thさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
18万Km近く使用したゴムホースからリフレッシュ💁
2022年10月21日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
D-SPORT ステンレスメッシュブレーキホース
車検整備と同時に交換したパーツその3はD-SPORTのステンレスメッシュブレーキホースです。コペンのブレーキタッチ改善はマスターシリンダーストッパーとコレを同時に取付するとかなり良くなるとの皆さんのレ
2022年10月19日 [パーツレビュー] 兄貴@塩さん -
ACTIVE ステンレスメッシュブレーキホース
車両購入から一度も替えていないブレーキオイル&ブレーキホースを交換しました。交換後はだいぶカッチリした感じになりました。ただ、車種専用で購入しましたがリアのバンジョーアダプターの形状が違っていました。
2022年8月25日 [パーツレビュー] ういやさんさん -
34君の居ない週末
こんにちは。V-spec II です。さて、当初の予定では、土曜日に34君の車検を終了して、日曜日には34君で朝ドラの予定でした。しかし、人生とは予定どおりにはいかないものラジエタードレインボルトから
2022年3月6日 [ブログ] V-spec IIさん -
APP ブレーキライン ステンレスタイプ
株)プロジェクト・ミューオーダーひょんな事からハイゼットトラックのリフトアップ仕様のブレーキホースを手に入れました。6cm長いので1本だけプロジェクトミューさんでカットしてもらいステンフィッティングを
2021年12月21日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
APP ブレーキライン ステンレスタイプ
(株)プロジェクト・ミューオーダー純正のフロント左右(新品)を送って作ってもらいます。純正より2cm長くしてます。送ってから製品が届くまで一週間程度。ステンレスフィッティング仕様
2021年12月21日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
MonotaRO Eリング
呼称12足りなかったのでMonotaROで調達です。
2021年12月21日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
四輪車には普及しないステンレスメッシュブレーキホース
二輪車ではブレーキのグレードアップとして用いられるステンレスメッシュブレーキホース。ところが四輪車ではステンレスメッシュブレーキホースへ皆無ではないですが変更している例がそれ程ありません。二輪車ではブ
2021年3月23日 [ブログ] 空のジュウザさん -
【新商品情報】GRヤリス(GXPA16)用SWAGE-LINEステンレスメッシュ・ブレーキホース発売!
皆さん、おはようございます。プロトの青木です。今朝は、雪の影響でけっこう渋滞がありました。事故しているクルマの多くはノーマルタイヤのようです。まだまだ油断はできませんのでスタッドレスタイヤなど雪道対策
2021年2月18日 [ブログ] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュブレーキホースキット/NRE210用
カローラスポーツ(NRE210)用SWAGE-LINEステンレスメッシュブレーキホースキットの開発の記録です。画像は、フロント(運転席側)です。
2020年11月14日 [整備手帳] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
AutoExe スポーツブレーキライン
ブレーキのトータルチューンの一環で、ローター、パッドと同様、新車6か月点検時にディーラーにて交換。熱、経年劣化、油圧による膨張が少ないステンレスメッシュPTFE(テフロン)、飛び石からホースをガードす
2020年9月18日 [パーツレビュー] げきまさあんさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
サーキットイベント参加するなら、ブレーキ部品のUpdateが必要です。旧デミオ部品はMAZDA2にも適合するので、SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホースを選択。現状は可もなく不可もなく
2020年1月10日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
パーツレビュー! ありがとうございます。
皆さん、こんにちは。プロトの青木です。今年も、みんカラの「パーツオブザイヤー」が発表されましたね。プロトにも賞状とメダルが届きました。これも弊社商品をお買い求めいただきパーツレビューをアップしていただ
2019年12月19日 [ブログ] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
グッドリッヂ ステンレスメッシュブレーキホース
グッドリッヂのブラックコーティングのステンレスメッシュブレーキホースです。今後バーハン化した時用に長めのホースを選択したため、かなり無理のあるホースレイアウトになりました。
2019年9月1日 [パーツレビュー] 青りんごサワーさん