#ストライダーのハッシュタグ
#ストライダー の記事
-
ストライダージャパンのホームページでチビが載ってました。^ - ^
ストライダージャパンホームページ↓https://strider.jp/blogs/news/worldchampionship2025?srsltid=AfmBOooPYv8x1J1gTXhyV8k
2025年8月8日 [ブログ] milk18181818さん -
ワンオフ 10mmスペーサー
会社で作りました。ストライダー14Xはリヤホイールの面間寸法は約115mm一般的なランバイクのホイールは面間寸法95mm片側10mm増やすために必要でした。SUS303にて
2025年7月23日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
ワンオフ 10mmスペーサー
会社で作りました。こちらは軽い分、挟む箇所の断面積を大きくしています。ストライダー14Xはリヤホイールの面間寸法が約115mm一般的なランバイクのホイールは面間寸法95mm片側10mm増やすために必要
2025年7月23日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
全塗装
ペーパーで粗く塗装を落としました。60→120→240→800→1000だったような…
2025年7月23日 [整備手帳] まなぶ☆さん -
カーナビ設置
Befor10年前の純正カーナビ古かったのでバージョンアップさせます。カーナビはPanasonic CN-F1X10C1Dです。使用しないMDやCDのオーディオの場所にカーナビ設置!この施工をやってく
2025年5月11日 [整備手帳] ボル君の記録さん -
ホイール交換
諸事情によりホイールを交換。今度は2色カラーのオプション仕様にしました。
2024年9月22日 [整備手帳] まなぶ☆さん -
Panaracer アルミ製フロアポンプ BFP-04AGA3
信頼のあるパナレーサー製です。しかしながら問題ありまくりでした💦普通のロードバイクに使うなら問題ないですが、12インチの世界であるランバイクに使用するにはホイールが小さ過ぎてバルブへ口金を入れる事が
2024年9月22日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
TOPEAK PRESSURE-RITE
ランバイクに使える完璧な製品です。この製品のおかげで、パナレーサーの圧力ゲージ付き空気入れを100%使い切る事が出来るようになりました。http://minkara.carview.co.jp/use
2024年9月22日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
DATi 12インチ カーボンホイール S11
コスパ最強のカーボンホイールです。全日本ランバイク選手権でも多数のチャンピオンが使用しているため、超人気のホイールです。これよりも上のグレードが何種類かあるのですが、費用対効果が素晴らしく、DATiホ
2024年9月22日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
Gipsy オフセッター for STRIDER
作りは良いと思うのですが、4歳児には向かないと思います。オフセットされる事によりホイールベースが伸びて直進安定性は上がると思いますが、うちの子の場合はコーナースピードが落ちたと思い中止しました。慣らさ
2024年9月4日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
Ridenow RN12-203AV
12インチ用のタイヤチューブです。TPUチューブなど言われています。とにかく軽く22g程度です。他のチューブよりも50gは軽くなります。この軽さが子どもの戦いには影響してきます。
2024年8月15日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
OCF ナローサドル
ガチレースに行くとこのサドル一択です。この細さじゃないとランバイクを効率良くキックする事が出来ないようで交換してみました。確かに効果あります。ガニ股キックしなくて済みます。ただ、マテラサーキットのよう
2024年6月11日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
alpinestars グローブ
やっとユースのXSサイズの蛍光イエローを見つけました。web!keでもXSサイズは完売ですし、メーカーも生産終了品…やっぱりヤフオク最高です。ちょいと高かったですが即落札しました🫡http://mi
2024年5月27日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
alpinestars グローブ
KOMINEと悩みましたが、好きなメーカーからも子ども用が出ている事が分かりましたのでアルパインスターズ のブラックを選択しました。私がバイクに乗る時は普通の手袋よりもライディンググローブを使用した方
2024年5月27日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
PANIC MONSTER オフセット型シートポスト
買ったばかりでオフセット型シートポストが良いかどうか分からないため、⭐︎3つにしています。良さそうであれば星の数を変えます。今週、5/25(土)に「ストライダーカップ2024たいようのステージ」ですの
2024年5月21日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
スペーサーによるキャスター角調整
分かりやすいのように画像は拝借しました。フロントフォークと本体は同軸上にしか取り付けられないので、下側にスペーサーを入れる事でキャスター角が変わります。キャスター角が変わればホイールベースが変わります
2024年5月17日 [整備手帳] まなぶ☆さん -
DADDYLAB カラーアルマイトスペーサー
ストライダーカップ2024「たいようのステージ」の3次エントリーがストライダージャパン公式オンラインショップで早打ち対決であったので予行練習として購入しました。これは買って良かったんじゃないかと思って
2024年5月17日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
フルフェイスのステッカーチューン①
届きました。
2024年5月13日 [整備手帳] まなぶ☆さん -
フルフェイスのステッカーチューン②
転倒無視です。くっそダサいですが、まあ願いが込められているのでヨシとします😂
2024年5月13日 [整備手帳] まなぶ☆さん -
Coleman クーラーボックス 30QT
クーラーボックスと言うものを初めて買いました。ホームセンターを何軒か回って、座っても耐えられそうなものを選びました。屋外のレースがほとんどなので夏場は必須アイテムです。ちゃんとペットボトルを凍らせた物
2024年5月6日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん