#ストリート向けのハッシュタグ
#ストリート向け の記事
-
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
ストリート向けとうたってるだけあって、ペダルのタッチや初期制動はほとんど変わりません。ただ、高速域からのブレーキングは明らかに良くなってます。純正の強化版みたいな制動は使いやすく良い感じです👍今回ホ
2024年1月16日 [パーツレビュー] hisa'sさん -
AXIS Axis Sports Pad Type-G2
セコハンで購入。制動屋をサーキット専用にし、コレは街乗り用として使用予定。制動屋同様、泣きがスゴイですorzでも仕事はしっかりしてくれます!
2017年3月27日 [パーツレビュー] たけぼーさん -
IDI D300
レガシィに乗り始めて2~3年の頃、純正パッドの感触が気に入らずに交換。どこかのメーカーのパッドを注文した後に【クラブレガシィ】誌のプレゼント当選に私の名前が…!!写真がその時のモノで
2015年12月16日 [パーツレビュー] ひろ右衛門さん -
VALDI SPORT ハイパフォーマンスブレーキパッド(PS)リア用
VALDI SPORT製のハイパフォーマンスブレーキパッドになります。主にストリートユースの自分の場合は選択肢は以下の2つでした。・SUPER STREET(SS)・PREMIUM SPORTS(PS
2012年12月13日 [パーツレビュー] はたけ★ポンコさん -
JAM 驚異のブレーキパッド タイプSR
ストリート向けに低温域から安定した制動力を発揮するブレーキパッド。スターレットを得意とするショップがテストを重ねて作ってくれた逸品。ノンアスベスト材を使用し、値段が安かったのも良かったですね。
2012年8月30日 [パーツレビュー] こすさん