#ストーリアのハッシュタグ
#ストーリア の何シテル?
-
けん@1002さん
2025年6月13日[整備] #ストーリア ルームランプのLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/196635/car/2814936/8262940/note.aspx
-
yama_k_aさん
2025年5月23日[整備] #ストーリア 過給圧調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1967380/car/3132917/8239833/note.aspx
-
けん@1002さん
2025年5月17日[整備] #ストーリア ドラポジの微調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/196635/car/2814936/8233214/note.aspx
#ストーリア の記事
-
♪ダイハツ・アプローズ♪
どうもです。超久しぶりに投稿させていただきます。筆者がアジトにしているJR宝塚線沿線の大型商業施設にてダイハツ・アプローズ最終型を見かけました。画像のとおり、満身創痍なカンジもします。オーナーさんはど
2025年4月12日 [ブログ] compagnoさん -
まだまだ乗るよー🎵
20万キロ走行達成してから、X4、ほぼ引退延命してます😅久しぶりに運転しましたが、やはり車も楽しい🎵🎵🤗 次は20年保有、オールドカーフェスタに参戦したいですね✨まだまだ頑張ります👍 …最近
2025年3月16日 [ブログ] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
リトルギャング
競技専用車両。当時クラス無敵だった
2025年1月11日 [ブログ] mbe********さん -
ダイハツ(純正) M101純正ミッション
ミラはKFエンジンのため、K3-VEが乗っている1300ccのストーリアのミッションが付くのでは!?とのことで、試しに装着1速、2速はコペンと同じ3速、5速はミラ4速はストーリアファイナルが4.266
2025年1月4日 [パーツレビュー] Freimさん -
ダイハツ(純正) シートアンダートレイ
助手席下に引き出し式の収納を取付しました。シートアンダートレイ999-00010-M2-207車検証入れやティッシュボックス(高さ4.6cm程度まで)を入れてしてます。
2025年1月3日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ヘッドライト球交換(片方のみ)
以前と同じ物を✨イエローが濃くて好きです🎵🤗以前の球は8年くらい頑張ったよ👍素晴らしい😊
2025年1月1日 [整備手帳] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
狂い咲き🌺🤔
2024年12月7日(土)15:20分頃の画像🎵✨✨ハイビスカスが、咲いてます🌺初めて見ました😊
2024年12月7日 [ブログ] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
ALEX アレックスマフラー
純正マフラーが腐食していてそろそろどうにかしようとしていたところオークションにて落とすことが出来たので交換しましたオールステンレス製で明らかにストレートマフラーです。音は自分の感覚では爆音ですがマフラ
2024年12月3日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
三菱電気 ナビ画面交換用タッチパネル
ストーリアに付けているスバル純正MZ80ダイヤトーンナビの下側タッチパネルの反応がだいぶ悪くなってきたのでタッチパネルを交換しました少し古いナビでなかなか部品が売ってませんですがオークションで1つだけ
2024年10月8日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
エンジンオイル交換
前回と同じ物。今回は初めて走行800k位で交換😅 殆ど乗ってない。。204000kにて交換
2024年9月28日 [整備手帳] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
ダイハツ(純正) リビルトオルタネーター
長時間運転しているとオルタネーターからうなり音がするようになり、そろそろダメかなと思っていたら少しの運転でも酷いうなり音がするようになりました挙げ句の果てに発電もしなくなり走行中に電装系がダウンしてエ
2024年9月24日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
今では味わえないドッカンターボ
713ccと中途半端な排気量ですがパワーも十分にあり、それなりに楽しい車だと思います。
2024年9月17日 [ブログ] Massa5643さん -
ダイハツ(純正) ストーリアX4 サーモスタット
純正84℃から社外品の80℃で開弁するサーモに前回の車検時に交換。2年経つ前に開かなくなり、年々酷暑になるからどーせならって事で更にローテンプになるストリーアX4用サーモを購入しました。安心の純正品で
2024年8月9日 [パーツレビュー] ジーノ ラ族さん -
花が咲く🌺💙
こんにちは。昨日〜本日の大雨は凄かった😱丁度、夜勤終わりに豪雨に😱ライトは、ハロゲンなので、全く前方が見えない、車高が低いので水溜りは避けたい、、毎日通ってる通勤路ですが、少し緊張したわ😅今は晴
2024年6月21日 [ブログ] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
しばらくはSTORIA通勤😀
暫く雨☔模様…梅雨入りなので、しばらくDAX125はお預けかな😥 STORIAX4も楽しいが、爽快感のあるDAXかなー🤔
2024年6月20日 [ブログ] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
低速を捨てた超高回転な車
スポーツ走行には最適でした
2024年6月13日 [ブログ] もえ蔵さん -
非常に面白い!
全くのノーマークでしたが、乗ってビックリ!軽に毛が生えた程度の排気量でこんなに走るとは思いませんでした。すっかりハマってしまいました。
2024年6月4日 [ブログ] yama_k_aさん -
STORIAの運転に違和感😅
近頃は、ほぼバイクで、1週間ぶりくらいに、STORIAに乗車しました😀 なんか違和感が…先ず、着座姿勢、かなり後ろ気味に倒していました😅 車幅感覚もおかしくなり、ライン取りも違和感、凄く運転しにく
2024年4月20日 [ブログ] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
エンジンオイル交換
今回はこれに交換。近頃、5wや10wのラインナップが少なくなってきたね。。203200キロにて交換
2024年4月7日 [整備手帳] ハルカヒメカナナミ(^_^)さん -
プロトタイプだけで終わるのか…?
「ダイハツ認証不正で1.3LのFRコペンは消滅か? 夢物語で終わってほしくない! 発売をあきらめるな!」…という記事を見付けました。「身から出た錆」というか、自らがまいた種なんですけど、なんか寂しいで
2024年2月20日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん