#スパンスパンシフターのハッシュタグ
#スパンスパンシフター の記事
-
も。ファク スパンスパンシフター
純正のゆる~い操作感から、カチッとしたシフトフィールに激変します。調整機構は無く固定式ですが、純正以上の強度を持たせてあるとの事でむしろ安心感があります。※シフトブーツのストッパー(黒いアレ)は撮影前
2023年4月20日 [パーツレビュー] rain-bringerさん -
も。ファク スパンスパンシフター
コペンの長~いシフトストロークが大幅に改善されます。S660とはいかないまでもノーマルとは段違い!最高に満足です。
2023年1月9日 [パーツレビュー] ロープマンさん -
スパンスパンシフター取付け(クイックシフト化)
作業にグラインダーを使用するのでスパナ2つにしました。自信のない方はトライしないでください。先ずは、室内からシフトレバーにアクセスしてスナップリングを外します。これ、再利用不可なのね…部品取ってないの
2023年1月9日 [整備手帳] ロープマンさん -
スパンスパンシフター取付
注文していたブツと必要な工具が揃ったので、満を持して取付作業に取り掛かりたいと思います!参考までに、今回使用した工具などを載せておきます。(写真に写っていない物もあります)- - - - - - -
2021年5月13日 [整備手帳] rain-bringerさん -
も。ファク L880K用 も。スパンスパンシフター
も。ファクのスパンスパンシフターです。クイックシフトに相当するパーツです。支点より下を長くすることでストローク量を小さくする仕組みのようです。私のだけだったのかもしれませんが、シフトカラーのストッパー
2018年11月29日 [パーツレビュー] でぃーぷさん -
も。ファク スパンスパンシフター
装着日…2014-5-10(セントラル走行前日)ショートストロークシフトです。コペン純正でも十分ショートですが、更に細かい動きになります。併せて動きそのものが固く(重く)なりますので、慣れが必要です。
2014年11月9日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
も。ファク も。スパンスパンシフター (クイックシフト)
FF車の特徴でもあるシフトレバーのぐらつきが抑えられることで、FR車っぽいシフト感覚になるのが気持ちいいです。シフト操作には幾分力を要するようになります。元々ギアの入りがよくなかったうちのコンパン君だ
2014年3月3日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
「も。ファク」に行ってみた
平日休みを取った今日、以前からの念願であったコペン専門店「も。ファク」を訪れました。朝、家を出遅れたので高速を使おうかと悩みましたが、せっかく丸1日コンパン君に乗れるのですから、マッタリ下道で。通勤渋
2014年2月21日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
スパンスパンシフターの取り付け
物は2月の初めに入手済みだったのだが、シフトリンクをグラインダーで削る手間を省くため、新品シフトリンクを注文しておいた。しかし、ディーラーの発注ミスで3週間も待たされる羽目に・・・。取り付けの時間も取
2010年2月27日 [ブログ] ミッチョ@名古屋さん -
スパンスパーン♪
ん~・・・オハヨウゴザイマス、ですかねf^^;じゃっくです(●´-ω-)ノ本日、スパンスパンシフターを装着してもらいに、兵庫のもりもっちゃんのトコロへ遊びに行ってきました(*´∀`*)いやぁ・・・コレ
2009年5月2日 [ブログ] じゃっくと豆の木さん