#スプーンのハッシュタグ
#スプーン の記事
-
SPOON エアロミラー
購入して放置していたSPOON製エアロミラーをようやく取り付けました
14時間前 [パーツレビュー] oko1496さん -
SPOONのパーツでアップデート!! ショックアブソーバー DAMPER KIT FIX TYPEとサスペンション PROGRESSIVE SPRING、そしてリジカラを装着しました。
ほどよくローダウンした姿はもちろん、さらに楽しく走れるようになって魅力格段にアップだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-ONE RSの足回り作業と剛性
2025年10月7日 [ブログ] cockpitさん -
SPOON STIFF PLATE FRONT
納車前から取り寄せていたパーツです。非力な車ですから、せめてもコーナリングは負けたくなかったので、補強が必要だと思ってました。取付は非常に簡単でした。気になる効果は、絶大です。体感なので、個人差はあり
2025年10月5日 [パーツレビュー] せまるしかさん -
強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。
ローダウンとタイヤ・ホイール交換の相乗効果は大きいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のローダウンとタイヤ・ホイール交換をコク
2025年10月5日 [ブログ] cockpitさん -
“スプーン リジカラ”をフロント4ヵ所、リア2ヵ所、合計10枚挟み込みました。こんなモノでクルマのしっかり感が高まるの・・・って感じだけれど、これが体感できるんです。
快適性にも貢献すると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーの作業をコクピット魚津のレポートでご紹介します。スプーン リジカラをお取り付けしまし
2025年9月27日 [ブログ] cockpitさん -
SPOON ツインブロックキャリパー
12/1午前は鈴鹿国際レーシングコース午後は鈴鹿ツインサーキットDコースでサーキットインプレッション。結論:インテR96の皆さん!サーキット用に激しくオススメします!まずは鈴鹿国際完璧文句なし!思い通
2025年9月27日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
Modulo+SPOON スポーツサスペンション(青バネ仕様)
装着からその後現状仕様Modulo:スポーツサスペンション(白脚)SPOON:プログレッシブスプリング(青バネ)とりあえず白脚の『赤バネ』を『青バネ』に換装してます。取り付けてから数日、峠や通勤路等走
2025年9月24日 [パーツレビュー] なべ(EW版)さん -
SpoonツインブロックキャリパーOH
新品装着から8年2ヶ月、11万キロ使いっぱなし。カーライフ初めてのDIYキャリパーオーバーホールです。ドキドキワクワクです。
2025年9月23日 [整備手帳] オカモッチャンさん -
SPOON エアークリーナー
SPOONのノーマル交換タイプを入れました。実感は良く分からず…まあメンテナンス性が良いのでよしとします。
2025年9月22日 [パーツレビュー] だい@hinawaさん -
SPOONの2つのパーツを取り付けました。“プログレッシブスプリング”は快適性とスポーツフィールのバランスを高めるため、“リジカラ”はしっかりした乗り味でシャープに、そして快適に走るための定番です。
来年は9月22日が休日に変わり5連休のシルバーウィークが生まれると知って、まだ1年あるのにすでにワクワクな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR
2025年9月20日 [ブログ] cockpitさん -
SPOON プログレッシブスプリング
FL5というかFLシビック全般で定番のSPOONさんのダウンサス。私のFL5にも装着してみました😊基本前後とも2cmほど下がるようです。※TOP画像はリヤのスプリングです。黒いのが純正です。純正の方
2025年9月19日 [パーツレビュー] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
ホーンボタン組立&車へ取付
アクリル板 レーザーカットしていただいた(外注
2025年9月15日 [整備手帳] まちょさん -
SPOON ブルーワイドドアミラー
今日SAHにてスプーンリジカラフェアで購入しました♪(1割引き+キーホルダー付き)左ミラーの見にくい範囲もカバーしてるれるので助かります!視認範囲も広がりましたし、距離感も違和感ありません!
2025年9月14日 [パーツレビュー] だい@hinawaさん -
SPOON N1 MUFFLER KIT
軽トラレベルの純正マフラー音質には我慢できず、とうとう買ってしまいました。結果、大満足。もっと早く装着すれば良かったと思うくらいです。フラッシュエディターでECUも弄っているので(フェーズ2ですが)多
2025年9月14日 [パーツレビュー] よっしぃいさん -
Buddy Club RACING SPEC Ⅲ
大口径なので7000rpm以上で本領を発揮し、ノーマルマフラーを上回る速さでした。音質は街乗り回転域では重低音。高回転はパーン!マフラー変えてるぞ!ってはっきり分かる見た目と音質です。あと、4ドアDB
2025年9月13日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
車高の低さは知能の低さ
車高の低さは知能の低さとはよく言ったものです。大丈夫です。自覚してます。そういう病気だということを。予約してしまいました。スプーン直系のショップタイプワンでのダウンサス交換作業を。。。。予約がいっぱい
2025年9月11日 [ブログ] TK4さん -
SPOON クラッチスレーブホース
クラッチの伝達系統のリフレッシュにせっかくなのでスレーブホースをステンメッシュにすべく購入ブレーキホース同様、ステンメッシュになったことでカチッとしたペダルフィールになり、しっかりとフルード圧が伝達し
2025年9月3日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
SPOON プログレスプリング
フェアで購入してようやくインストール見た目より噂通り性能が凄いですねコンフォートへさらにコンフォートへ+Rはさらに+Rに振り幅が大きくなります
2025年8月29日 [パーツレビュー] y sports carさん -
SPOON リザーバータンクカバー
期限間近のポイント消化もあって、エンジンルームのアクセントにインストールしました。オイルフィラーキャップもSPOON製なので同一メーカーで揃えました。そもそもは主に2輪のレース用アイテムだったはずで、
2025年8月27日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
取り回しの最適化で低速トルクを犠牲にすることなく中高速域の出力向上を実現した高性能マフラー“SPOON N1 マフラーキット”を取り付け。シンプルなセンター1本出しに、心躍ります。
オープンにしてエキゾーストノートを聴きながら走りを楽しむのは気持ちいいだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ S660のマフラー交換をコクピ
2025年8月27日 [ブログ] cockpitさん