#スポーツブレーキパッドのハッシュタグ
#スポーツブレーキパッド の記事
-
PROVA スポーツブレーキパッド
フロントに合わせリヤのパッドを揃えました。
2024年9月10日 [パーツレビュー] Q利さん -
ブレーキパッド交換
来月の中頃にある走行会お呼ばれしたので、せめてもの足掻きでブレーキパッド交換しましたDIXCEL ESタイプ フロント・リア
2023年10月30日 [整備手帳] 歳鬼さん -
brembo BLACK PAD
欧州車にはよく純正採用されているブレンボの純正キャリパー対応のパッドになります!イケオジパッケージです!BLACKPADはダストが多いため、置き車にはあまり向いてないと思います。フィーリングは初期タッ
2023年3月7日 [パーツレビュー] y a m a .さん -
D.speed G1BRAKE PAD
リアのブレーキパッドが少なくなったので車検も近いので交換。やっぱりオデッセイもこのG1に。スポーツパッドなので前後共交換。奥効きコントロールタイプ。純正みたいに初期からガツンとは効かず、踏んでいくと効
2022年5月11日 [パーツレビュー] d700さん -
PROVA スポーツブレーキパッド
純正+αを求めて、provaのパッドにしました。純正同様、踏力に応じた効きで、求めていたものでした。鳴き止めシムを外して下さいって念入りにお願いしたのに、残ってました…😢これではprovaのロゴが見
2021年7月11日 [パーツレビュー] チャリダー21さん -
リアブレーパッド交換(18万8634km時)
ついこの前、フロントブレーキパッドを交換したばかりですが、その時にリアブレーキパッドをチェックしたら、残量がまだあったためリアは先送りにしていました。フロント交換から7000kmほど経過し、そろそろリ
2021年6月4日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
地元(長野の)企業のendlessさんのスポーツパッドに変更💡青色が好きなので(笑)街乗りでもちょっとワインディングを走っても安心してブレーキングができますね🥰ダストもあまり出ないので、夏ホイール
2021年1月31日 [パーツレビュー] ひな@DC5さん -
アドヴィックス/ADVICS SALES G's 専用スポーツブレーキパット
リピート購入です。TOYOTA純正アドヴィックス製の G's 専用スポーツブレーキパットです。ローターを交換に伴いパットも交換します。正確にはパットを交換に伴いローターも交換ですね😅今回もフロントの
2020年11月1日 [パーツレビュー] やんちゃなジィジさん -
C-ONE CORPORATION TYPE SS
C-ONEのスポーツブレーキパッドです。ストリートタイプのtypeSS。FrはGRE156Hブレイドマスター用、RrはNCP90,131ヴィッツRS用です。純正のブレーキパッドが4.5mm程で車検も控
2018年7月22日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
C-ONE CORPORATION SPORTS BRAKE PAD TYPE:SS
純正のブレーキでは冷やっとする事があったので変更した。大分効くようになって満足しているが、ブレーキを多用するとシャーシャーシャー?と当たっている音がしました。今は無きC-ONEのパーツ
2012年11月20日 [パーツレビュー] long touring Betaさん -
Auto Exe スポーツブレーキパッド リア
気持ちのいい効き方をしてくれますo(^-^)o初期からグィッと効いてくれて,しかも効き過ぎるというわけではなく,安心感を与える効き方です。今まで使ったパッドの中では街乗りではサイコーのフィーリングです
2012年11月16日 [パーツレビュー] なっち♪さん -
Auto Exe スポーツブレーキパッド フロント
気持ちのいい効き方をしてくれますo(^-^)o初期からグィッと効いてくれて,しかも効き過ぎるというわけではなく,安心感を与える効き方です。今まで使ったパッドの中では街乗りではサイコーのフィーリングです
2012年11月16日 [パーツレビュー] なっち♪さん -
ぶらり慣らし旅 エンジン編 その①前編
夜中まで開いてるとこを探してこんなとこまで来ちゃいました(^_^;)ただいまの走行距離527.6km今日中に600kmは軽く突破しちゃいます(^_^)vオイルを硬いやつにしたら発進時などの低回転時に少
2009年6月29日 [ブログ] なっち♪さん