#スポーツペダルのハッシュタグ
#スポーツペダル の記事
-
MUGEN / 無限 Sports Pedal AT用
靴裏濡れている時、ブレーキペダルが滑る時があったので見た目と操作性アップを期待して取付。以下、無限HPよりSPORTS PEDAL (AT)アルミ製ペダルベースに、ニッケルクロームの発泡金属をストッパ
2025年7月28日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
スポーツペダル取り付け
MUGEN スポーツペダル 取り付け
2025年7月23日 [整備手帳] はらしんさんさん -
MUGEN / 無限 Sports Pedal AT用
RC4の足元が淋しい感じがしてポチッてしまいました。足置きも欲しいのですがラインナップされていないようです、ディラーオプションと比べましたがMUGENの方が好みでこちらにしました✨
2025年7月21日 [パーツレビュー] はらしんさんさん -
MONSTER SPORT スポーツドライビングペダルカバー
■アクセルペダルバーリング加工を行わず適度な滑りを持たせ、絶妙なアクセルワークを可能に。ブレーキペダル方向に出っ張りを設けた形状により、ヒール&トゥの操作性を向上。■ブレーキ&クラッチペダル滑り止め効
2025年6月21日 [パーツレビュー] SIDEBYSIDEさん -
ブレーキ、クラッチペダルのプレート取り付け
アクセルペダルに続いて、ブレーキペダルとクラッチペダルへの作業を始めます。最初に、今付いているブレーキとクラッチのゴムカバーを外します。ペダルの上の方を掴んで手前に引っ張れば、簡単に剥がすことができま
2025年6月15日 [整備手帳] STR-ingさん -
アクセルペダルのプレート取り付け
昔から使用し続けてます、こちらの製品。今回コペンにも取り付けをしていきたいと思います。まずはアクセルペダルから。
2025年6月15日 [整備手帳] STR-ingさん -
三菱自動車(純正) スポーツペダル
三菱自動車(純正)風スポーツペダルです。メルカリでポイント利用の格安商品、ノンブランドです。取り付けは基本被せるだけのカバータイプ。なお、ブレーキはもともとカバーが被っているので交換になります。このた
2025年5月18日 [パーツレビュー] だいばぁ☆さん -
HONDA スポーツペダル
■購入理由■ぽんた(N-ONE RS)納車時から装着済。■品質■アルミ素材にゴム素材の突起で滑りにくくなっているが、アクセルペダルだけゴムの突起が無い。■付属品■特に無し■残念ポイント■特に無し■その
2025年5月16日 [パーツレビュー] ながれ@蒼熊さん -
RAZO コンペティショナルスポーツペダル RP81
RAZOのRP81を買いました。BちゃんはAT車で俺はMTモードしか使わないとはいえヒール&トゥーをする意味はあんまないのでドレスアップとアクセルの角度調整がメインの目的です。
2025年5月13日 [整備手帳] コウ@ZC6さん -
トヨタ(純正) プリウスGs用
プリウスG’sホイールタイヤセット215/40/18トヨタのデザイナーは超優秀な方ばかり。洗いやすいし、このデザインにも一目惚れ😗ホイールは軽ければ良いものでもないし、乗り心地も損なうのでトヨタ純正
2025年3月23日 [パーツレビュー] チャヤさん -
ホンダ(純正) スポーツペダル(クロームシルバー)
この前の点検の時につけてもらいました。完全に自己満足ですが、車に乗った時にテンション上がります笑つけてよかったです。
2025年2月25日 [パーツレビュー] dragon worldさん -
Solaay アルミ合金アクセル、ブレーキペダルカバー
ヒール&トゥーをやるわけではないけど、足元にもアクセントが欲しかったんで付けちゃいました。なんか良い!自己満足です!
2025年2月12日 [パーツレビュー] 岳30さん -
CUSCO スポーツアクセルペダル
2台目も当然コレ付けます!笑今まで使ってたので付いてないとアクセルとブレーキの段差に違和感が、、、だいぶ値上りしてるけどね😑取り付けはアクセルペダルAssyを取りはずのがオススメです😀
2025年2月4日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
ちょんまげインプの部屋 アクセルペダルスペーサー
前車から外しておいたこちらの5mmのスペーサーを取り付けました!このスペーサーがないとアクセルに違和感がありすぎて、、、スペーサーの出来栄えは、バリや塗装ムラなどもなくキレイでとても個人製作品とは思え
2025年2月4日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
日産(純正) スポーツペダル3点セット 輸出仕様
当初は、NISMO純正フットレストと汎用のNISMOチックなアクセル&ブレーキペダルにしようかと思っていましたが、アクセルペダルがはめ込み式のため、運転中に外れるリスクを考慮してこちらを購入。アルミ製
2025年1月6日 [パーツレビュー] こば@FSNE13さん -
マツダ(純正) スポーツペダルセット
ディーラーオプションのスポーツペダルセットです!https://www.mazda.co.jp/cars/cx-80/accessories/healing-selection/運転するにあたり一番大
2024年12月7日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
ちょっと弄りました
実家のN-BOXの1ヶ月点検とN-ONEの半年点検を面倒なので同日に実施し、どさくさに紛れて両方ちょっとずつ弄ってみました。N-ONEはこの時期の点検でスタッドレスタイヤに交換しているんですが、年々、
2024年12月6日 [ブログ] SiR-RSZさん -
ホンダ(純正) スポーツペダル(クロームシルバー)
純正アクセルペダルは金属色部が張り出していて、ゴム部が凹んでいるブレーキペダルは正常でちゃんとゴム部が張り出していて滑りません。ドライブしていて、アクセルペダルが滑ったりするので、ノンスリップテープで
2024年12月5日 [パーツレビュー] porto6さん -
不明 中国製(MIHUMOE Official Store) アウトランダー用スポーツペダル(GP-079-AB)
今までの所有車両はほぼ例外なく外品のペダルを取り付けていました。LEVOCやRAZOなどですが、基本的に全金属性のものが嫌いで、ゴムとメタルのハイブリッドタイプを意識して選んでいました。が!最近のペダ
2024年10月25日 [パーツレビュー] 大伴焼餅さん -
日産(純正) スポーツペダルセット
2024年10月19日取り付け。以前からノーブランドのアルミペダルカバー(4枚目写真)を取り付けていましたが、アクセルペダルのカバーが取れやすくなってしまったため新しいペダルを取り付け。同じものを取り
2024年10月19日 [パーツレビュー] 日産のAURAさん