#スライドレールのハッシュタグ
#スライドレール の記事
-
キャンピングカー自作(34):4/3 引き出しのセルフ&ソフトクローズ化
自作キャンピングカーのカウンターラックに設置している引き出し。進行方向に付いているのと、底付式の簡易なスライドレールを使っているので、マグネットキャッチでは急ブレーキの際引き出しが開いて落下、内容物が
2025年7月30日 [ブログ] ます君さん -
スライスレール塗装 3年経過
ついにこの時が来たか…とゆーかスケール除去したせいだと思う笑拭き上げした時にズルってハゲた
2025年7月13日 [整備手帳] HARAKIRIさん -
カーボン化シリーズ
前車から取り外したやつを取り付けたのでメッキが凸凹状態そこでメッキカーボン化計画!メッキグリル上2段とカーボングリル下2段との比較グリルカバーが黒いのでパッとしない…
2025年6月28日 [整備手帳] ★ONE LIFE,LIVE IT!★さん -
スライドドアにシュッ!
良いのか悪いのかスライドドアのコマにシュッしました😀最近、開け閉めが重く感じてたんで
2025年4月18日 [整備手帳] グルテンフリー!さん -
前期型固定リヤシートをスライドシートに交換移植
固定リヤシートは荷物を載せる時にスライドしないので便利が悪いから交換を計画していました。スラッシュのシートが購入できたので移植作業に取り掛かりました
2025年4月5日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
自作 ポータブル冷蔵庫の引き出し
ベッドキット下に設置したポータブル冷蔵庫を引き出して使えるようにした
2025年3月18日 [整備手帳] かに吉さん -
AOLISHENG スライドレール
重量用 スライドレール 2024年新型 ロック式 幅53mm 長さ300-1000mm 耐荷重 120kg 二列ボールベアリング 左右1セット Heavy Duty 引き出しスライド 工業用 引き出し
2025年3月16日 [パーツレビュー] かに吉さん -
スライドフロア製作
サイトにまとめています。https://the.fool.jp/2025/03/10/hiace_slidefloor/ベッドキット常設で下段奥に積載した荷物が取り辛いので、スライドフロアを製作しまし
2025年3月10日 [整備手帳] DIM.さん -
久しぶりの執筆📝
お久しぶりです🖐️このところ、仕事も忙しかった為留守にしてました🧳さて、本日のネタですが千葉に越してきた2012年に購入し(カミさんが)ずっと酷使してきた食器棚の炊飯器を置く棚のレールと最下段の引
2025年2月8日 [ブログ] キーファーブッフさん -
スライドドアレールLED化
ミニバンのスライドドアレールにこちらの商品を仕込んでみました。
2025年1月26日 [整備手帳] ムジナもん(埼玉県羽生市出身.坂戸住)さん -
スライドフロアの挑戦
ベッド下の荷物は殆どキャンプ道具です。手前のは簡単に取り出せるけど、二列目、三列目はかなり厳しい。見よう見まねでスライドフロア可に挑戦(^^)/
2025年1月1日 [整備手帳] モッティ★さん -
天井ラック スライド化
イレ◯ターによく似たNYT製メタルジョイントとパイプで天井ラックを組んでましたが、車中泊時など後席でくつろぐ際に頭上の圧迫感がずっと気になっており、今回スライドレールを追加して車中泊時に前方に移動出来
2024年12月8日 [整備手帳] どんどどんさん -
夜じゃナイト輝けない 「仮取り付けのカーテシランプ」🤣
タイトルが「借りぐらしのアリエッティ」もじったと気づいた人〜挙手(・ω・)ノ www
2024年12月5日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
自作大容量収納のメンテ
自作のDIY収納なので、ネジの緩みなどが発生。
2024年11月26日 [整備手帳] べたぶみさん -
車中泊ベッド兼収納庫の製作
2列目・3列目を倒してスペーシア(イレクターパイプ)を使った後部座席のお座敷化で車中泊していましたが、毎回よっこらしょっと乗り込みするのが面倒なので色々検討したところ、私のVOXY70は2列目シートが
2024年7月30日 [整備手帳] gatyaping2さん -
UIビークルにて。
訳2週間のセカンドシートスライドレールと床張り有りの施工が終わり車を引き取りしました。イベントの粗品が店舗に有ったけど、もらえず。
2024年7月21日 [整備手帳] マスターJさん -
荷室 スライドレール④ 何個つけるん
左側は完成、と言うかスライドロックが目立ちすぎなのでなんとかしないと
2024年7月19日 [整備手帳] みずさん。さん -
プッシュ式のスライドレールは耐荷重が弱かったので!ロック式に変えてみた!
さて、ひと通りの設備が完成したので次は気になるところの改修を始めたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧まずは調理場所になるギャレーなんですが、https://minkara.carview.co.jp/
2024年7月19日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
荷室 スライドレール① 仮組
4WDの4AT仕様は、エンジンへのアクセスもオイルチェックもオイル交換も後部座席背後からと超めんどくさい仕様。冷却水ホース交換で荷室全部おろしたついでに、荷室ギリ高でスライド床を設置するオイル管理の容
2024年7月15日 [整備手帳] みずさん。さん -
荷室 スライドレール③ 土台
スライドレールと同じ高さは諦めて一段上げる事にした
2024年7月15日 [整備手帳] みずさん。さん